鷗州塾 福山校の口コミ・評判
回答日:2025年02月03日
鷗州塾 福山校 生徒(本人)の口コミ・評判【2019年06月から週1日通塾】(110567)
総合評価
4
- 通塾期間: 2019年6月〜2025年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 広島大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
とても良いと思います。先生方の授業内容や教え方、雰囲気もとても良いです。いつでも質問に答えてくださるし、塾のアプリで休日でも質問ができます。生徒に寄り添って、しっかり支えてくださいます。最後まで力になってくださいますし、とても良い塾だと思います。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
ここの塾は、1つの授業が時間が長く、最低でも2時間ほどあります。そのなかで、休憩時間がなかったり、あっても少なかったりすることが自分には合いませんでした。しかし、自習室がいつでも開放されていることは、自分にとってはありがたいと思っています。
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
私立
教室:
鷗州塾 福山校
通塾期間:
2019年6月〜2025年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
40
(駿台模試)
卒塾時の成績/偏差値:
51
(駿台模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
授業料と教材費です。
この塾に決めた理由
先生方の指導がよく、合格率も高いと聞いたからです。授業費と教材費も、とても割に合っているとも思い、評判もとても良かったからです。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロの先生もいれば、バイトの先生もいて、それぞれとても良い教え方をしてくださいます。話しかけやすい先生も多いです。常日頃から気にかけてくださいます。また、塾のアプリで休日でも先生に質問することができて、便利です。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
いつもの授業内容でわからないかったりした問題や解説について質問することができます。いつでも質問に答えてくれる先生方が多いです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業の形式はそれぞれです。個別指導もありますし、多くの生徒と先生で授業することもあります。個別指導は自分にあった説明をしてくれます。大人数で受けるときは、先生に個別に教えててもらうこともできます。雰囲気もとても良く、毎週塾に行くととても集中して授業を受けることができます。
テキスト・教材について
実戦に強い教材をそろえてくださいます。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムもよく、実際の授業もカリキュラムにそって、良い授業内容を提供してくださいます。カリキュラムが良いと、合格率も上がるのでとてもありがたいと思います。先生も、カリキュラムにそって、丁寧に授業を進めてくださるので、安心して授業を受けることができますえ
定期テストについて
定期的に小テストを実施します。なので、先週の授業内容をちゃんと理解できているかを知ることができます。
宿題について
宿題量は多くありませんが、内容が充実しています。また、宿題があまりでない授業もあります。宿題に関してはあまり厳しくありません。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
メール連絡/塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾が急遽、天候などの関係で中止になる連絡であったり、費用の連絡が多いです。また、その他にもいろいろあります。
保護者との個人面談について
3ヶ月に1回
生徒の成績についてや、志望校の決定、生徒の授業態度、小テストの合格率などの内容について話します。先生と保護者の考えが生徒の意思にも関係してきます。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
家での勉強の仕方をアドバイスしてくださいます。また、環境を整えるようにアドバイスしてくださいます。おすすめの教材も教えてくださいます。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備もよく、騒音もないです。
アクセス・周りの環境
近くにコンビニや自動販売機もあって、便利です。