鷗州塾 福山校のおすすめポイント
- 大学受験・高校受験・中学受験(大阪除く)・小学校受験(広島のみ)に対応。志望校別クラスで受験対策ができる
- 受験指導をはじめ定期テスト対策や学力定着まで幅広く対応可能。外国人講師とのオンライン英会話も!
- 個別ゼミで一人ひとりのペースに合わせて学習できる
鷗州塾 福山校はこんな人におすすめ
広島・岡山・山口・大阪で第一志望合格を目指す人
鷗州塾は、創業50年超のノウハウで、大学受験・高校受験・中学受験・小学校受験で数多くの合格者を輩出しています。地域の受験情報を熟知しており、志望校別のクラス編成・設置講座でムダなく学習することができます。また、高校受験コースや高校生の学校準拠講座では定期テスト対策が充実!通学中の学校の過去の定期テスト問題を分析し、頻出問題や傾向を把握することができます。また、定期的な模試受験と結果に基づく進路指導・入試情報の提供およびAIを活用した家庭学習サポートなど志望校合格に向けて対策を進めることができます。
将来を見据えて学力を身につけたい人
鷗州塾では「学ぶ楽しさを伝えたい」の理念のもと、生徒が自ら積極的に学習に取り組む姿勢が身につくような指導で、多くの子どもたちが「楽しい!」「できる!」を実感。「学校のテストで100点取ったよ!」「定期テストで●●点アップ!」と笑顔の報告が続出しています。自ら学ぶ姿勢は一生の財産に。また、高校受験クラスの英語では外国人講師によるオンライン英会話も実施。「使える英語力」を身につけます。
個別指導にも興味がある人
「苦手科目を重点的に克服したい」「集団型の授業だと、自分のペースで勉強ができない」などと感じている生徒に向けて、個別指導を受けられる個別ゼミがあります。個別ゼミでは一人ひとりのペースに合わせて指導が可能なため、学校の部活や習いごとなどと、勉強を両立させたい人にもピッタリです。また、集団授業⇔個別指導にクラス変更をすることができるため、部活引退までは個別ゼミ→引退後は集団授業のように、切れ間のない学習が可能です。
鷗州塾 福山校へのアクセス
鷗州塾福山校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり / 映像授業 |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 / 中高一貫校 / 学校の授業理解のための補足学習 / 苦手科目克服 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 情報 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 自習室あり / 定期面談実施 / 社員講師のみ / リモート授業あり / 返金制度あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり / オリジナルテキスト使用 / 質問しやすい環境 / 宿題チェックあり / 自宅学習サポートあり / 特待生制度あり / 兄弟姉妹割引制度あり |
コース | 学力定着G【小学生】 / パズル道場DX【小学生】 / プログラミング教育 HALLO(ハロー)【小学生】 / 中学受験 受験FF(広大附属福山中学)【小学生】/ 中学受験 私立中学受験FP【小学生】/ 個別錬成コース 個別ゼミ【小学生】 / atama+錬成コース 個別ゼミ【小学生】 / 中学受験 適性検査・記述力対策K【小学生】 / 中学受験 入試準備講座【小学生】 / 高校受験 受験Z(広大附属福山高校)【中学生】/ 高校受験 受験SZ(福山誠之館高校)【中3】/ 公立高校受験S【中学生】 / プログラミング教育 HALLO(ハロー)【中学生】 / 鷗州個別NEXTコース 個別ゼミ【中学生】 / atama+錬成コース 個別ゼミ【中学生】 / 高校受験 Z演習講座【中3】/ 実力テスト対策講座 中1・中2復習【中学生】 / 中高一貫校 対象講座 英語・数学【中1】 / 赤門会・医進SS【高校生】 / 赤門会・医進【高校生】 / 難関大クラス【高校生】 / 国立大クラス【高校生】 / NEO【高校生】 / 情報AIドリル【高校生】 / 個別錬成コース 個別ゼミ【高校生】 / atama+錬成コース 個別ゼミ【高校生】 / 共通テスト・私大対策クラス【高3】 / 赤門会・難関大・医歯薬クラス【高3】 / 赤門会・難関大クラス【高3】 |
鷗州塾の合格実績
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
- 東京大学 (3名)
- 京都大学 (13名)
- 大阪大学 (26名)
- 九州大学 (19名)
- 名古屋大学 (4名)
- 東北大学 (2名)
鷗州塾の合格者インタビュー
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
鷗州塾の合格体験記
鷗州塾 福山校のコース・料金
コース
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
高校生・高卒生向け
中学生向け
《広島》高校受験コース(志望校別クラス)【中1-中3/集団指導】
広島県内の高校受験を予定している中学生を対象としたコースです。
志望校や学力などに応じて複数のクラスに分かれており、生徒の学習ニーズに合わせて受験勉強を進められます。
《科目:国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:※クラスによって異なるため、各教室までお問い合わせください。》
《岡山》高校受験コース(志望校別クラス)【中1-中3/集団指導】
広島県内の高校受験を予定している中学生を対象としたコースです。
志望校や学力などに応じて複数のクラスに分かれており、生徒の学習ニーズに合わせて受験勉強を進められます。
《科目:国語 / 数学 / 理科 / 社会 / 英語》
《授業時間:※クラスによって異なるため、各教室までお問い合わせください。》
小学生向け
《広島》中学受験コース【小1-小6/集団指導】
広島県内の「中学受験」をめざしている小学生を対象としたコースです。
志望校別クラスのほか、公立中高一貫校の適性検査型入試に対応したクラスなど複数のクラスが設置されているため、ニーズに合わせて受験勉強を進められます。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 適性検査 / 記述力》
《授業時間:※クラスによって異なるため、各教室までお問い合わせください。》
《岡山》中学受験コース【小1-小6/集団指導】
岡山県内の「中学受験」をめざしている小学生を対象としたコースです。
志望校別クラスのほか、公立中高一貫校の適性検査型入試に対応したクラスなど複数のクラスが設置されているため、ニーズに合わせて受験勉強を進められます。
《科目:国語 / 算数 / 理科 / 社会 / 適性検査 / 記述力》
《授業時間:※クラスによって異なるため、各教室までお問い合わせください。》
鷗州塾 福山校に通った方の口コミ
回答者数: 19人
-
回答日: 2023年05月08日
講師陣の特徴
講師はプロの講師で、男性も女性もいる。楽しい授業も多く途中から入塾したが、進んで塾に行き毎回楽しいといっている。宿題をしていないと親に電話してきてもらえたりするので、安心している。説明で話をしたがきつくなく穏やかなようだった。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問する時間がある。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
団体授業で小学校の授業よりかなり進んだところをがくしゅうしている。雰囲気は途中から入塾しても馴染みやすく、講師にもよるが楽しく分かりやすく覚えやすいようだ。暗記部分も楽しい語呂合わせを押し教えてくれる。
テキスト・教材について
不明
-
回答日: 2023年09月10日
講師陣の特徴
面談などがたまにしかなかったため、講師の方のことはよくわかりません。 アルバイト講師はおらず、皆、正社員との謳い文句でしたが、その辺りも不明瞭なままです。 若い講師の方が多い印象を受けますが、指導力に問題はなく、逆に年齢が近いせいか、講義が楽しいらしく、通塾するのを楽しみにしていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
面倒くさがったり、見下したような態度はせず、丁寧に答えてくださっていたようです。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
15人程度の一斉授業でした。 レベルの高いクラスでしたので、皆、真剣に授業に取り組んでいたようです。 講師の方が、ユーモアを交えて講義して下さるので、笑いもあって、勉強が楽しいと通塾するのを楽しみにしていました。 曜日、時間、関係なく使える自習室があり、講師の方への質問も出来るため、そこで分からないところを解消していました。
テキスト・教材について
塾のオリジナル教材です。 そこまで難易度の高いものでなかったように記憶しています。
-
回答日: 2024年02月08日
講師陣の特徴
全て正社員制で、アルバイトや学生の講師はいないというのが謳い文句でしたが、本当のところは分かりません。 比較的、年齢の若い先生が多い印象でした。 子供の年齢に近いせいか、先生とのウマがあったようで、楽しく通塾していました。 指導力は、先生によるので何とも言えませんが、受験のノウハウと言いましょうか?要領の良い学習法などを教えてくださったようで、学習時間は以前と変わらないのに、成績がぐっと伸びたように感じます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
何を尋ねても、快く答えてくださるようで、そのおかげで分からないまま放っておくこともなく、それが成績の向上に繋がったように思います。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は10数名1クラスの集団授業形式でした。レベルの高いクラスに属していましたので、目的意識を持って学習している生徒が多く、落ち着いた雰囲気の中で学習出来ていたようです。しかし、他のクラスでは、おしゃべりをしたり居眠りをしたりする生徒もいると聞きました。これは、塾云々より本人のやる気の問題であると思います。
テキスト・教材について
これまでの入試の傾向を分析した上での独自のテキストや教材が用意されていました。
-
回答日: 2024年04月05日
講師陣の特徴
アルバイト講師は雇用していないというのが宣伝文句でした、が若い先生が多いです。 熱意があり、生徒と年齢が近いせいか? 講義も雑談も楽しかったようで、通塾を楽しみにしていました。 ベテランの先生方は、指導力はもちろん受験のノウハウをお持ちで心強かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
聞けば快く答えてくれていたようです。 この点は丁寧で忙しくても丁寧に対応してくださっていました。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でした。 とはいえ、1クラス男女混合で15名弱の こじんまりした集団でした。 目的意識をはっきり持った生徒さんが多い印象でしたので、集中して学習できたと思います。スタンダードクラスでは、私語も多く落ち着かない雰囲気であると人伝に聞いたことがあります。
テキスト・教材について
塾オリジナルの教材でした。
-
回答日: 2025年01月25日
講師陣の特徴
自分はややベテランの先生に教わっている。 授業は分かりやすく、先生もフレンドリーであり、学校の先生よりも質問をしやすいと思う。基本的に怒るような先生はおらず、大抵の先生はとても優しい。 親身になってくれるので、その点はとても良いと思う。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
優しく教えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業で、手を上げて発表をするということは無い。落ち着いて授業を受けることができる。楽しい雰囲気などではなく、テキストをもとにただ黙々と授業を受けるだけ。休憩中はワイワイガヤガヤとしているが、授業中はとても静かなため、よく集中できる。
テキスト・教材について
鴎州塾独自のテキストを利用している。 一般的なテキストとほとんどと変わらないため、特に不満に思うことは無い。
-
回答日: 2025年05月10日
講師陣の特徴
教師はプロだが、新人~ベテランまでいる。新人はわかりにくかった。ベテランは学校より分かりやすい人もいるが、声が小さく分かりにくい講師もいた。文系は、面白い授業をする講師が多い。理系は、早口な講習が多い。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問をしに行けば、答えを聞くことができた。
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
英単語、古文単語の小テストがある。数学もクラスによっては、授業内容の確認テストがある。集団授業で、講師が主に解説をして進める。文系は生徒を氏名して、答えを聞くことが多いが、理系はあまりない。授業中は真剣な空気だが、休憩時間はリラックスしている。
テキスト・教材について
塾独自のテキストを使用する。
鷗州塾 福山校の合格実績(口コミから)
鷗州塾 福山校に決めた理由
-
周りの評判が良かった事がいちばんの決め手です。志望校に強いと周りから勧められました。体験入塾した際の子供の受けた印象も良かった事も挙げられます。
-
周りの評判。志望校に通っている子供達と、その親御さんにいろいろ聞く中、カリキュラム、講師の方々、環境にたいする評判をトータルで考え選びました。
-
志望校に通っている保護者の方からの評判です。他に検討した候補もありましたが、塾の規模を見るとそのビッグデータは明らかに違うと感じ、決めました。
-
志望校に通わせている保護者の評判。友人、知人の評判を参考にしました。また、体験入塾や、見学にも赴き、雰囲気や講師の方々の授業内容も確認して選びました。
鷗州塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週5日以上/目的:大学受験
4
回答日:2025年02月21日
相談には乗ってくれますが、特にこちらからアプローチしなければ放任主義のような面もあるので、塾に学習計画を管理してほしい、みたいな人には向きません。自分である程度計画を立てて勉強できる人向きです。宿題の量が極端に多いわけではないので、個人で必要そうな問題集は持っていたほうが良いです。
生徒/高校3年生/週1日/目的:大学受験
4
回答日:2025年02月03日
ここの塾は、1つの授業が時間が長く、最低でも2時間ほどあります。そのなかで、休憩時間がなかったり、あっても少なかったりすることが自分には合いませんでした。しかし、自習室がいつでも開放されていることは、自分にとってはありがたいと思っています。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学1年生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2023年10月09日
やはり集団授業であることが一番子供に合っていたと思います。また質問をするなど積極性も身についたり周りに教えたり教えてもらったりと学校以外でも新たな友人ができたり、良きライバルができたりとたくさんの相乗効果があったと思いました。合っていない点は少し緩い感じの塾なのでもう少しうちの子供には厳しくしていただいても良かったと思います。
通塾中
保護者/中学1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年03月26日
個別指導の塾ばかりが最近は多いが、集団塾なので孤独にならずみんなで頑張ろうという雰囲気が合っていると思う。 ただ、みんなでわーわーしてるだけかと思うこともあるので、勉強に集中できているのかわからないと思うこともある
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
5
回答日:2024年06月07日
雰囲気が明るく、陰な感じが無いようです。講師の方々との距離感が近しいと思います。通塾も喜んでまでとは言えませんが、嫌がらずに通っています。学校とは違う友達も、ライバルではありますが、嫌なトゲトゲ感もなく、ライバルだけど、戦友と言う感じに捉えているみたいです。
通塾中
保護者/小学校6年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2024年05月16日
先生との相性は良いのでは無いかと感じます。また、学校とは異なり、ピリッとしたある種緊張感が漂う雰囲気も本人にはあっているのではないでしょうか。まわりの生徒達もやはり塾の雰囲気では何気に緊張感を持って受講している様子です。
鷗州塾の記事一覧
鷗州塾 福山校の近くの教室
鷗州塾以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 自立学習 / 個別指導(1対4~)
鷗州塾に似た塾を探す