小学校5年生・2022年4月~通塾中・父親の口コミ・評判
保護者プロフィール
- 回答者
- 父親 ( 40代 ・ 会社員 )
- お住まい
- 山口県
- 配偶者の職業
- その他
- 世帯年収
- 501~600万
生徒プロフィール
志望していた学校
成績について
- 入塾時の成績/偏差値
- 50 (鷗州塾模試)
- 卒塾時の成績/偏差値
- 55 (鷗州塾模試)
塾の総合評価
これまでの長い経験で、ノウハウや適切な導きが期待できる。仲間と共に高め合い、模試で場数を踏み、着実に力をつけている子どもの姿がうれしい。なにより、学びの心をもち、社会の一員として、世のため人のために志をもった人に成長してほしい。また、そういう面でも塾の先生がたにもお世話になっている。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
子どもがどんどん力をつけていることに楽しさを感じ、また新しいことを知るよろこびを感じているところがうれしい。この学びが、希望校への入学のためもあるが、彼自信の学ぶ心、社会で役立てる心を抱けるように願っているし、そういう雰囲気を塾に感じる。あってない点はとくにおもいつかないが、しっかり遊ばせてあげたいという思いはある。
費用について
- 塾にかかった月額費用
- 20,001~30,000円
- 塾にかかった年間費用
-
30万円
この塾に決めた理由
実績立地
講師・授業の質
講師陣の特徴
若い先生だか、熱心で明るく、子どもが学校の授業よりも楽しいと言っている。話も面白いらしく、文句も言わずに行っているのは、先生が丁寧に教える姿勢があるからであろうと思う。休んだときの対応もすばらしい。補講を確実に実施してくれる。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからないことは後から教えてもらえる。
1日あたりの授業時間について
4時間以上
授業の形式・流れ・雰囲気
授業は4教科を、バランスよく学んでいる。テンポのよい授業のようで誉めてもらったり、友達と切磋琢磨したり、互いによい意味で高め合える雰囲気で学んでいる。先生が楽しい、若い先生で感性も少し近いのがもしれない。
テキスト・教材名について
宿題のテキストは、やる気がないと取り掛かりに時間がかかる。内容は良いと思います。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
希望中学校に特化した内容で授業が展開され、実績と経験で適切な指導やアドバイスをいただきながら授業が受けれる。模試なども、本番に合わせた時間と内容で非常にありがたい。英語が来年はじめて実施すれるのが少し不安、
定期テストについて
2ヶ月に一度程度
宿題について
テキストがあり、タブレットに撮影して提出。そのためにタブレットを、購入。塾はがんばれるが遊びたい盛り。あまり、口うるさくいわず、本人に時間を決めさせ、納得して出きるようにしている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段について
塾専用アプリ
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾に関する変更の内容や個人懇談の日にちや、補講をいつするかなど、一通りのことはこまめに対応されている。とくに不満も
ありません。
保護者との個人面談について
あり
成績の説明と、よい面、改善面でよいアドバイスをもらえる。熱心な雰囲気と適切なアドバイスで安心して通わせている。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
しっきりとアドバイスをもらえる。弱い面を、上手にカバーしてもらえている。結果として、バランスのよい学びが実現していると感じる、
アクセス・周りの環境
自転車、電車通学できる
家庭でのサポート
- 学習スケジュール管理
- プリントや教材の管理
子どもがやる気をなくさないように、遊びと勉強の時間を自分で決めさせ、納得して勉強できるようにすることで、あまり、勉強しなさいと言わない状況を作っている。
併塾について
あり (その他)
公文に幼稚園から通っている。
が選ばれる
3つの理由
-
掲載教室数 94,360 教室
-
生徒・ご家族
口コミ 128,939 件 -
担当者が
ひとつひとつ 徹底取材