1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 高崎市
  4. 高崎駅
  5. 適塾 高崎駅前教室
  6. 75件の口コミから適塾 高崎駅前教室の評判を見る

適塾 高崎駅前教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

適塾 高崎駅前教室の総合評価

4.3

通っていた目的

  • 中学受験 7%
  • 高校受験 92%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

38%

4

61%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

38%

週3日

61%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 75 件(回答者数:13人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年9月14日

適塾 高崎駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎駅前教室
  • 通塾期間: 2023年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合的な評価としては、非常に良かったと思います。塾に通う前は自分から机に向かって勉強することが基本的にありませんでしたが、通うようになってからは自分から机に向かって勉強するようになって子どもの勉強に対するモチベーションが大肌にアップしました。

この塾に決めた理由

子どもの周りの友達が多く通っており、その多くの保護者から、塾の評判を聞いたが、みな、口を揃えていい評判だったから。

志望していた学校

群馬県立富岡高等学校

講師陣の特徴

講師の方々につきましては、専門の講師の方々が、いらっしゃったり、大学生のバイトの方々がいらっしゃったりと様々な講師の方が在籍されていたと思います。それぞれの講師の方が専門の教科を担当してくれていたので、特に問題はなく、専門的な知識を持ったスペシャリストの方々に勉強を教えてもらえたので良かったです。

カリキュラムについて

カリキュラムにつきましては、塾の決めたカリキュラムに沿って授業を進めていく形でありました。特に普段の学校での勉強と変わらないようなカリキュラムで勉強を行っていって、学校の授業よりもより専門的な受験に向けての内容のカリキュラムで勉強していました。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駅の近くの立地なので便利だった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年8月7日

適塾 高崎駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎駅前教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やはり子どもが自分から机に向かって勉強することが当たり前のようになり、勉強に対するモチベーションが格段にアップしましたので、塾に対する評価というものは非常に良いと思います。そのおかげて成績もみるみる上がっていったので非常に感謝しております。

この塾に決めた理由

子どもの周りの友達が多くかよっており、その保護者からの評判もととても良かったのでこちらの塾に通うことに決めました。

志望していた学校

群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立吉井高等学校 / 群馬県立富岡実業高等学校

講師陣の特徴

講師の方につきましては、基本的には皆さん大学を卒業した方や、現在大学に通っている大学生の方まで様々な経歴の講師の方がいらっしゃったと思います。それでも皆さん大学を卒業したり通っているということもありまして、勉強に対する意識がとても高い方が多くいらっしゃったので子どもを勉強させるにはとても良い環境であったと思われます。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾の方で決められたカリキュラムに沿って勉強を進めて行くという流れになっていました。途中で子どもの成績に応じて、クラスなどを分けて授業を行うなど臨機応変な対応もとってくれました。受験前は基本的に受験対策のカリキュラムを組んで勉強していました。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅が近いので通いやすかった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年7月9日

適塾 高崎駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎駅前教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合的な評価としては、とても良かったと思います。何回も言いましたが、とにかく子どもの勉強に対するモチベーションを大幅にアップさせてくれたことがとても良かったです。それによって、自分から机に向かって勉強するようになり、それによって成績が大幅にアップするという好循環ができたからです。

この塾に決めた理由

子どもの周りの友達も多く通っており、なおかつ、その保護者から聞き取りを行ったところ、いい評判ばかりだったので決めました。

志望していた学校

群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立吉井高等学校 / 群馬県立富岡実業高等学校

講師陣の特徴

講師の方につきましては、基本的にそれぞれが専門的な知識を持った講師の方が専門の教科を担当して、教科ごとに勉強を教えてくれるような形でした。また、皆様が基本的に大学を卒業した方ばかりでしたので、皆様勉強に対するポイントなどがしっかりしていて良かったと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、基本的に塾の方で、講師の方たちが作成したカリキュラムに沿って勉強していくという形式をとっていました。カリキュラムについても、子どもたちの成長に合わせて、都度カリキュラムを変えたり臨機応変に対応してくれました。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅が近く通うのに便利

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年6月24日

適塾 高崎駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎駅前教室
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2021年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の評価としては、やはり大変良かったと思います。上でも述べましたが、やはり勉強に対するモチベーションを大幅にアップしたことが一番大きかったと思います。そのおかげで、塾以外の家庭等でも、自分から机に向かって勉強するようになりましたし、学習のやり方が段違いに上手くなったように思います。また、ライバルが増えたこともいい刺激になったのだと思います。

この塾に決めた理由

子どもの周りの保護者からいろいろ塾について相談をして、悪い評判は全く聞かなかったので子どもと相談して決めました。あとは駅に近いのでアクセスが良かったから。

志望していた学校

群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立吉井高等学校 / 群馬県立富岡実業高等学校

講師陣の特徴

講師の方につきましては、皆様専門的な知識を持った講師の方が多くいらっしゃったと思います。そのため、広く深い知識から子供たちに勉強を教えてくださってくれていた印象です。また、皆様大学を卒業した方がほとんどでしたので、よく勉強の仕方を知っていたので安心して子供を預けて勉強させることができたのだと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、塾の方で決められたカリキュラムに沿って勉強を進めていく感じです。カリキュラムについては子どもの成績に合わせたカリキュラムを作ってくれていたので大変子供も勉強しやすいカリキュラムになっていたのだと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅に近いのでアクセスが良かった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年6月7日

適塾 高崎駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎駅前教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾に通うようになってからは自分から机に向かって勉強するようになったし、その流れで勉強に対するモチベーションもアップして、成績もアップしたので大変良かったと思います。おかげで志望校にも合格できましたので最高だと思います。

この塾に決めた理由

子どもの周りの友達が多く通っており、その友達の親御さんからの評判も良かったので決めました。あとは友達も多かった

志望していた学校

群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立富岡実業高等学校 / 群馬県立吉井高等学校

講師陣の特徴

講師の方は大学で勉強に励んでいた方がほとんどで、たくさんの講師の方がそれぞれの得意な教科があって専門のカリキュラムを持っていました。特に受験前の講師の方は有名大学の出身の方が多く優秀な講師が多かったように感じられました。

カリキュラムについて

カリキュラムについては基本的に塾が決めたカリキュラムに沿って勉強をしていく感じでした。カリキュラムに関しては、基本的には学校と同じように進めていき、学校と違うのはそこで、より受験に役立つような知識であったりを教えてくれるカリキュラムてあった。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅の近くで便利でした。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年5月11日

適塾 高崎駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎駅前教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合的な評価としては非常に良かったのだと感じている。子どもの勉強に対するモチベーションをアップさせてくれたのが非常に良かったと思います。今までは自分から机に向かって勉強することがほとんどなかったが、塾に通うようになってからは自分から机に向かって勉強するようになりました。

この塾に決めた理由

子どもの周りの子どもたちが多く通っており、その保護者からの評判もよく一度通わせて見ようと思ったからである。

志望していた学校

群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立吉井高等学校 / 群馬県立富岡実業高等学校

講師陣の特徴

講師につきましては、様々な年齢の方が講師として勤めており、教科についても、それぞれの専門の教科の講師が在籍しており、それぞれの講師はみんな基本的に大学を卒業及び現在大学に通っている方が全てであり、皆さん丁寧な指導をしてくれる方が多い印象です。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、基本的に塾の方で決められたカリキュラムに沿って授業が行われていく流れになっている。基本的には決められたカリキュラムであるが、保護者面談などで相談すればカリキュラムを変更して行なってもらうこともできる。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅が近く立地が良い

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月22日

適塾 高崎駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎駅前教室
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合的な評価としては非常に良かったのだと感じている。特に子どもの勉強に対するモチベーションを格段に上げてもらえました。今までは自分から机に向かって勉強をするということはあまりなかったが、塾に通うようになってからは自分から机に向かって勉強をすることが多くなり、成績もアップしました。

この塾に決めた理由

子どもの周りの評価が非常に良かったし、駅の近くでとても通いやすい環境にあったので選びました。子どもの友達も多くいたので。

志望していた学校

群馬県立富岡実業高等学校 / 群馬県立吉井高等学校 / 群馬県立高崎工業高等学校

講師陣の特徴

講師の方は様々な種類の教科を専門とした講師の方々かいて、特に、国語、数学英語の講師の方が多く在籍していたように思います。それぞれの講師の方は大学を卒業した方がほとんどで、在学中のバイトの講師の方も大学で勉強している人しかいなかったと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、基本的には塾の方で、普段の学校で勉強する内容に予習、復習を混ぜたり、受験対策として行う受験などを混ぜたカリキュラムになっていたと思います。受験が近くなると、子どもそれぞれの苦手科目の克服に努めたり、得意な教科のさらなる得点力アップを図ってカリキュラムを組んでいました。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅が近くでとても通いやすい環境り

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月10日

適塾 高崎駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎駅前教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

総合的な評価としては基本的に子どもの勉強に対するモチベーションを格段に上げてもらえましたし、成績もそれに合わせて上がっていって、無事に志望校に合格できたからとても満足しています。これからもよろしくお願いします。

この塾に決めた理由

子どもの親など実際に通っている保護者の評価などが非常に良かった塾であったし、交通の便も良かったので決めました。

志望していた学校

群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立吉井高等学校 / 群馬県立富岡実業高等学校

講師陣の特徴

講師の方は様々な種類の教科の専門の講師の方が数名いて、あとはそれぞれのクラスの学校でいう担任の様な講師の方がいました。年齢層を見ても、大学生からベテランの講師の方まで様々な種類の方がいました。基本的にそれぞれの講師の方は大学を卒業した人が多かったイメージです。

カリキュラムについて

カリキュラムについては、本当に学校と同じような流れで、予習、復習といった形で授業が進められていく感じであったと思います。学校の期末テストがあればその採点をして、それぞれの間違えた問題や苦手科目の復習などもカリキュラムの中に含まれました。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅の近くで便利

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月5日

適塾 高崎駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎駅前教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合的なひょうかとしては非常に良かったと、思います。子どもの勉強に対するモチベーションを格段に上げてもらえましたし、苦手科目の克服も行なってくれたので親としては大満足な塾だったと考えています。先生たちには非常にお世話になりましたので。

この塾に決めた理由

こどもの友達の親からの評価が非常に良かったことと熱心な先生がいるという話を聞いたので非常に魅力に感じたから

志望していた学校

群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立吉井高等学校 / 群馬県立富岡実業高等学校

講師陣の特徴

講師については、様々な科目の講師の方が複数いまして、あとはクラスの担任的な先生がいました。先生の種類については、大学のバイトの方や塾の職員の方々など様々な種類の先生が在籍していました。特に先生たちは基本的には大学を卒業したような先生が基本的にいる感じだったと思います。

カリキュラムについて

塾のカリキュラムについては、一般的な国語数学英語の3教科を中心にして集団で行われる形式でした。途中で行われる小テストの結果によっては勉強の理解度にあわせてクラスを分けて授業を行うなどの工夫をこらしたカリキュラムも行っていて良かったと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

高崎駅から近いことでアクセスは良かった

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月14日

適塾 高崎駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 高崎駅前教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の総合評価としては非常に良かったと思います。何度もいうことになってしまいますが、とにかく勉強に対するモチベーションを高い状態で維持させてくれた。また、とにかく勉強だけをすればいいという考え方ではなく、適切なスケジュールを組んで勉強をするように、教育してくれたので、非常に良かったと思います。

この塾に決めた理由

子どもの友人も多数通っており、その多くのこどもたちの成績がアップしていることや、塾の雰囲気もいいと子供の友人の保護者友達からの評判も非常に良かったので、入塾させました。

志望していた学校

群馬県立富岡高等学校 / 群馬県立吉井高等学校 / 群馬県立高崎高等学校

講師陣の特徴

講師の方々については、基本的には塾に勤めている専門の教科を受けもつ講師の方が数名いて、他は若い大学生の方々で構成されている。ほとんどの講師の先生方は有名大学出身の講師の人である。基本的に自分も受験勉強を頑張ってきた人たちなので、授業にも説得力があるので、良いと思う。

カリキュラムについて

この塾のカリキュラムは基本的には集団による授業を行っているが、中学2年以降は生徒自身がカリキュラムを作成して、そのカリキュラムに沿って授業を行っていくスタイルとなっている。長期の休みなどは生徒の苦手科目をなくすためのカリキュラムを組むことで受験に向けて頑張っていくスタイルですすめている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

高崎駅の近くということもあり、アクセスは非常によっかた。

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください