1. 塾選(ジュクセン)
  2. 岡山県
  3. 岡山市東区
  4. 大多羅駅
  5. 田中学習会 益野校
  6. 高校2年生・2019年5月~2022年5月・父親の口コミ・評判
高校2年生

2019年5月から田中学習会 益野校に週1日通塾した保護者(父親)の口コミ・評判

保護者プロフィール

回答者
父親 ( 50代 ・ 会社員 )
お住まい
岡山県
配偶者の職業
パート
世帯年収
501~600万

生徒プロフィール

学年
高校2年生 (公立)
教室
田中学習会 益野校
通塾期間
2019年5月~2022年5月
通塾頻度
週1日
塾に通っていた目的
高校受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
46 (なし)
卒塾時の成績/偏差値
48 (なし)

塾の総合評価

3

学力や志望高校別のクラス分けはあったと思いますが、うちのように高いレベルをそこまで望んでいなかった生徒、保護者にはとても良い環境だったと思います。サッカーを頑張って続けられる高校を志望していたことと志望高校の偏差値レベルがそんなに高くない高校だったので良かったと感じています。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

小学校中学校とサッカーを頑張っていたので高校に進学しても同じくサッカーを続けていきたいと強く願っていました。家で勉強する習慣がなかったので、塾に通うことで通っている中学校の教科書の予習復習が出来るようになって良かったと感じています。合っていない点はあまり感じていません。

費用について

塾にかかった月額費用
10,000円以下
塾にかかった年間費用

12万円

この塾に決めた理由

家から自転車で10分程度で通えたことと、友達が先にその塾に通っていたことからその塾に通うことを決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

大学生のバイト講師ではなくプロの講師で、ベテラン講師でした。学校よりわかりやすく丁寧に教えてくれていました。優しく丁寧に解き方を教えてくれていました。質問等にも優しく丁寧に解き方を教えてくれていました。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

分からない問題など質問したい時に質問でき、優しく丁寧に解き方を教えてくれていたようです。

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で授業中にも質問したい時に質問をし、それに応えてくれる授業でした。和気あいあいとした雰囲気の中で授業は進んでいました。時に小テストもあったようです。オンライン授業はありませんでした。高い内容レベルでの授業ではありませんでした。

テキスト・教材について

通っている中学校の教科書を使っていました。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムについては通っている中学校の教科書を使って予習復習がメインでした。特にレベルが高いわけでもありませんでした。志望の高校の偏差値レベルがそんなに高くない高校だったので少しずつ学力が上がっていけば良いと考えていました。

塾内テストや小テストについて

定期テストはなかったようです。

宿題について

塾からの宿題はありませんでした。通っている中学校の教科書の予習復習がメインなのでそれで良いと考えていました。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

塾からの連絡については、連絡が、あったかどうか、正直言って特に印象はなく、塾のカリキュラムや内容、学力アップについても、塾におまかせしていた状況であったと思います。それで特に問題なく志望する高校に進学できたので良かったと、考えています。

保護者との個人面談について

なし

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

優しく丁寧に激励はあったようです。解けなかった問題を丁寧に分析し、ここの部分をこう考えようなど具体的に丁寧に教えてくれていたようです。

アクセス・周りの環境

家から自転車で10分程度で通える距離だった。途中薄暗い路地裏を通るので夜間は注意する必要はあった。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 100,848 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    193,450
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください