ひのき塾 郡山本部校

塾の総合評価:

4.1

(95)

ひのき塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年03月24日

子どもを塾に通わせてみて、先生...ひのき塾 郡山本部校の生徒(本人)の口コミ

総合評価

3

  • 通塾期間: 2022年1月〜2022年2月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 奈良県立奈良商工高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

子どもを塾に通わせてみて、先生がホワイトボードの前に立って、1人で授業を進めるような授業スタイルではなくて、生徒たちも一緒になって授業をするみんなで参加型のスタイルは、合う子には合うし、合わない子には、まったくと言っていいほど合わないと思いました。 自分の子どもも、おとなしいタイプの子どもでしたので、聞きたいことも聞けずに授業が終わってしまったとよく言っていたので、塾の総合評価は普通にしました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

子どもの性格には合っていると思いました。というのも、もともと学校の授業は聞いていないですし、宿題や課題もしない子だったので。 家でも全くと言っていいほど、宿題や、予習復習、反復学習など何もしないので、塾に行ったら嫌でも勉強をしないといけないので、そういう部分では子どもの性格に合っているのではないかと思います。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: ひのき塾 郡山本部校
通塾期間: 2022年1月〜2022年2月
通塾頻度: 週1日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 42 (ベネッセ)
卒塾時の成績/偏差値: 45 (ベネッセ)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: 100,000円以下


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 教材費 入会金 施設設備費など

この塾に決めた理由

もともと学校の先生から、成績が上がらないので塾に通ったほうが良いのではと言われていたので、どの塾が良いのかを調べていたところ、友だちがこの塾に通ったいて、おすすめしてくれたので決めました。

講師・授業の質

講師陣の特徴

正社員の講師の人が数人いました。アルバイトの大学生の人のほうが人数が多いように感じました。分からないところがあれば、聞けば教えてくれるけれど、聞かなければ、そのまま放っておかれるので、おとなしくて自分から声を掛けることができない子は、わからないままで終わってしまうと思います。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

1時間以内

授業の形式・流れ・雰囲気

先生がホワイトボードの前に立って、1人で授業を進めるような授業スタイルではなくて、生徒たちも一緒になって授業をするみんなで参加型のスタイルでした。雰囲気は、楽しい雰囲気でしたが、手を挙げてはきはき話せる人や、人前でも平気な性格の人は楽しいのかもしれないけど、人前であがってしまって、うまく話すことができない人や、おとなしい性格の人は、参加型の授業が大変でしんどそうでした。

テキスト・教材について

塾のオリジナルの教材 塾のオリジナルのプリント 塾のオリジナルのテキスト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

先生がホワイトボードの前に立って、1人で授業を進めるような授業スタイルではなくて、生徒たちも一緒になって授業をするみんなで参加型のスタイルでした。なので、授業について行けてればおもしろいけれど、ついて行けていない子は大変そうでした。そのほかは、教材の問題集をたくさん解きました。

定期テストについて

ベネッセ

宿題について

授業でやった反復の問題集のプリントや、テキストを何枚も宿題でやりました。けっこう、量が多かったように感じました。ほかの塾に通ったことがないので比べることができないので、多いのか少ないのかはよく分かりません。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

週に1回

テストや偏差値などを調べる試験問題の結果の連絡。子どもの授業態度や、宿題などをちゃんとやってきているか。出席日数、ちゃんと遅刻、早退などをせずに通塾しているか。志望校にどれだけの確率で受かるかどうかの見極めなど。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

成績が不振だったときや、偏差値を調べる試験の結果で、志望校に受かる確率が低いと判定されたときには、塾の先生が怒ったり、マイナスなことをいうのではなく、上手に子どものやる気が出るような励ましの言葉をかけてくださいました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

そうじはしていたようで汚くはなかったです。騒音対策は分かりません。広さは普通です。衛生面はコロナ対策でアルコールが置いてありました。

アクセス・周りの環境

田舎で何もない。

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

ひのき塾 郡山本部校の口コミ一覧ページを見る

ひのき塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください