野田塾 一宮校の口コミ・評判一覧(3ページ目)
野田塾 一宮校の総合評価
3.9
通っていた目的
- 中学受験 3%
- 高校受験 78%
- 大学受験 9%
- 内部進学 0%
- 補習 9%
総合評価
5
25%
4
46%
3
28%
2
0%
1
0%
通塾頻度
週1日
15%
週2日
46%
週3日
31%
週4日
6%
週5日以上
0%
その他
0%
絞り込み
21~30 件目/全 131 件(回答者数:32人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
通塾中
回答日:2023年4月19日
野田塾 一宮校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
野田塾は、生徒一人ひとりに合わせたカリキュラムや教育システムを提供し、基礎学力を確実に定着させるとともに、入試対策にも力を入れています。また、生徒の自主性を尊重し、コミュニケーションを重視した教育環境を整えています。豊富な教材やオリジナルテキストも活用し、高い指導力と豊富な経験を持つ講師陣が生徒の学びをサポートします。入試合格率も高く、生徒の学力向上や進路実現に寄与する優れた塾といえる。
この塾に決めた理由
評判が良かったから
志望していた学校
大成高等学校(東京都) / 愛知県立江南高等学校 / 愛知県立一宮南高等学校
講師陣の特徴
個別指導や少人数制クラスなど、生徒一人ひとりの学習に合わせた教育システムがあることで、高い指導力と経験豊富な講師陣によって、生徒の学力向上につながる質の高い授業が提供されています。さらに、英語や数学などの科目別対策や、入試対策など幅広い学習サポートが充実している点も魅力的です。生徒一人ひとりが目標を達成できるよう、的確なアドバイスを行うことも特徴の一つです。
カリキュラムについて
生徒一人ひとりの学力や目標に合わせて個別に設計され、科目別対策から入試対策まで幅広くカバーしています。英語や数学などの基礎学力を定着させることに重点を置き、理解度を深めるための徹底した演習や、発展的な問題にも取り組んでいます。また、入試対策については、過去問題演習や模擬試験に加え、面接対策や作文指導なども行い、志望校に合わせた戦略的な学習プランを提供しています。教科書だけでなく、豊富な教材やオリジナルテキストも活用し、効率的かつ確実な学習をサポートしています。
保護者への連絡手段
メール連絡 / 塾専用アプリ / その他
アクセス・周りの環境
少し遠いのが気になる
通塾中
回答日:2023年4月7日
野田塾 一宮校 保護者 (父親) の口コミ
総合評価:
3
もともと家庭学習の質を向上させたいとの思いから、何か本人に合った学習サポートツールがないか探していた中で、この塾との出会いがあり、学習のスケジュール管理の仕方など、単なる学力アップだけにとどまらず、学びとの向き合い方そのものも身に付けることができ、それまで融通のきかない勉強の仕方しかできなかった本人に合ってていると感じました。
この塾に決めた理由
近隣の塾の中で、一定の合格実績があったため。
志望していた学校
愛知県立一宮高等学校
講師陣の特徴
数学と英語については、かなり指導キャリアの長いベテラン講師が担当してくださった。定期テスト前には、出題範囲として想定される各ワークの質問点を早めにフォローアップしてくれたため、テスト発表のタイミングで(本人談によれば)ほとんどの疑問点が解消され、安心して定期テストに臨むことができた。保護者から見ても手厚いサポートを受けていると感じました。
カリキュラムについて
地元のトップ校を目指していたため、学校配布のワークを完了した後は、さらにレベルの高い問題を解かせてくれた。ただ、中学3年の時は、定期テストが近づくと評定対策の意味合いもあり、かなり難易度の高い問題を解かされることもあり、ついていくのに苦労している様子もあった。
保護者への連絡手段
メール連絡
アクセス・周りの環境
基本的に、夜遅い時間と言うこともあり、車での送り迎えが必要でした。
回答日:2025年2月10日
野田塾 一宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
近所では評判良いですが、個人のやる気しだいのところがあるのでやる気のない生徒は置いてかれます。出来のいい子にはおすすめですが出来の悪い人にはおすすめできません。講習料は高めだと思います。
志望していた学校
大同大学
回答日:2024年12月27日
野田塾 一宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
通っている子供の様子を見る限り、指導は適切だと思う。またコロナやインフルなどの感染の場合も、オンラインで授業配信してくれるなどの配慮もしっかりしている。進路の押し付けもなく、本人の希望を尊重しつつアドバイスをしてくれるよう。教室が少々古いようだ。
志望していた学校
愛知県立旭丘高等学校 / 愛知県立一宮高等学校 / 名古屋市立菊里高等学校
回答日:2024年12月18日
野田塾 一宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
テスト対策や自習室での質問対応がしっかりしていたため。また、保護者会や面談などを通じて、具体的にアドバイスをもらうことができたため。同じ中学の友人も通っていたので、そこでの人間関係も大事にしながら学習に励むことができていたように思う。
志望していた学校
愛知県立一宮高等学校
回答日:2024年12月13日
野田塾 一宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
ワークシートや問題集は的確で、受験のポイントをしっかり教えてくれた。講師の質も良く、目的に合った指導をしてもらえる。交通の便も良く、通いやすいのもポイントである。苦手な教科だけ集中的に受講することで、力をつけることができます。
志望していた学校
愛知教育大学 / 早稲田大学 / 慶應義塾大学
回答日:2024年12月12日
野田塾 一宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
友達と楽しく学べたのでよかった。わからないこともわかりやすく教えていただき、個別ではないので、わかる友達の家で勉強したりといいおもいででした。わからないところは聞きやすい環境もよかったです。
志望していた学校
愛知県立一宮西高等学校 / 愛知県立一宮高等学校 / 愛知県立一宮北高等学校
回答日:2024年10月5日
野田塾 一宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
苦手な教科がありましたが、野田塾さんで塾で出来た友達と交流があり解らなあない事を友達と勉強してた事!また、それでも疑問?に思う事が塾の先生に積極的に聞く事で本人も納得して理解してたようでした。学校で出来ない事で塾ではしっかり聞いて頑張ってました。学力も大事ですが、周りとの共存も大事だと理解していたので成長したな!と感じました。
志望していた学校
愛知県立一宮高等学校 / 愛知工業大学名電高等学校
回答日:2024年9月28日
野田塾 一宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
4
成果あったからかよわせました。またまわりが行くので評価もよかったです。先生の指導も熱心で教え方も理解しやすかったと聞いております。通学距離も近くて通わせやすかった。自分の実力が測られ目標も明確なものであり個人にあった指導方法であった。面談もまめにありメンタル的な相談もしやすかった。
志望していた学校
愛知県立一宮高等学校 / 愛知県立一宮南高等学校 / 愛知県立岩倉総合高等学校
回答日:2024年9月27日
野田塾 一宮校 保護者 の口コミ
総合評価:
3
まだ、合格してないから評価できない。しかし、子供の性格などは校長と長い付き合いなため分かっていただけている。高校の特徴など、知り尽くしているため、情報はとても多い。また、高校の先生との繋がりもあるため、とてもいい情報を得ることが出来ます。
志望していた学校
大成高等学校(愛知県)