愛知教育大学の合格体験記
野田塾 桜本町校
対象学年
授業形式
野田塾 桜本町校のおすすめポイント
- 地域の学校とリンクした予習中心の授業
- デジタル教材活用で定期試験対策も万全!
- 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数!
野田塾 桜本町校はこんな人におすすめ
愛知県内で中学・高校受験を考えている
野田塾では、創立以来長年にわたって愛知県の中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
これまでに中学受験では南山中学女子部や名古屋中学、高蔵中学などに合格者を輩出しているほか、高校受験では名古屋大学付属高校や愛知教育大学付属高校、旭丘高校や明和高校に合格者を輩出しています。
地域に密着した学習塾だからこそできる効率的な受験指導とノウハウで、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。
学校での成績を上げたい
野田塾では地域密着型の学習塾として、通っている学校の学習要領や定期テストに合わせた指導を行なっています。
授業は地域の特性に合わせ、学校での学習進度に完全準拠した予習型の授業を行なっていることが特長です。
学習内容を先に学ぶことで学校での授業が復習となり、学習内容への理解をより着実なものにしていくことができます。
また、定期テスト対策では学校ごとのテスト範囲やテスト出題傾向に応じたピンポイントの指導で、着実な成績アップを目指すことができます。
自分に合わせた個別指導を受けたい
野田塾では、生徒一人ひとりの学習ニーズに応じたさまざまな指導体制を用意しています。
特に個別指導部では、生徒一人ひとりに寄り添った指導で成績アップを目指すことが可能です。
授業は生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成したうえで指導を行なっており、自分だけのオリジナルカリキュラムで効率的な成績アップを叶えることができます。
また、スケジュール管理や学習管理、進捗管理などもすべて講師におまかせすることができることもポイント。忙しい生徒でも、講師による丁寧なサポートで安心して通塾を続けることができます。
野田塾桜本町校へのアクセス
野田塾桜本町校の概要
- 対象学年
- 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生
- 授業形式
- 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
- 目的
- 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
- 教科
- 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
- 特徴
- 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり
- コース
- 難関校向けコース
野田塾の合格体験記
- 大学受験
- 高校受験
- 中学受験
野田塾桜本町校に通った方の口コミ
回答者数: 1人
-
回答日: 2023年06月23日
講師陣の特徴
正社員の講師(全国模擬授業大会にも塾として毎年出場していて、優勝したりしている?)でわかりやすい授業 基本的には楽しく授業が受けられるように工夫している様子
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない問題などを持っていくと授業の前後に授業担当の講師が直接教えてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には集団での対面授業だけど、オンラインも対応してくれる 考える力を養う授業(教科指導ではなく、即興で問題に答えて発表して、投票するような授業)がある
テキスト・教材について
小学生ワーク 公中受検新演習
野田塾桜本町校に決めた理由
-
通いやすい
野田塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
通塾中
生徒/高校2年生/週4日/目的:大学受験
5
回答日:2025年06月08日
ちゃんとやらないといけない事を指ししてしてくれて。目の前の勉強から始めるとゆうとこを大事にしているし、学校の勉強もしながら、受験の対策をする事で通知表をよく取りながら推薦も取りやすくなったからよかった。
生徒/大学生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月11日
自分のペースで勉強していけるタイプではないので、日程が決まっていて、必ず行って勉強しなければならない環境に置かれることで、勉強する習慣をみにつけることができていたと思う。切磋琢磨する!みたいなことが苦手なので、同じ志望校の子とかがいるのはあまり好きではなかった。
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
4
回答日:2025年09月10日
塾はすごく熱心に対応してくれました。欠席に対しても細かく連絡をくれるので、強制的に勉強できる環境を作ってくれるのが、良かったと思います。合わなかった点は、熱心にやってくれるため宿題も多く、モチベーションがついていかず、なかなかついていけなかったことです。
保護者/大学生/週2日/目的:高校受験
4
回答日:2025年09月04日
子供がかなり内向的な性格なので、最初のころはクラスに馴染むのに時間がかかった記憶があります。周辺の4中学校ほどの生徒が通っているため、やはり普段の学校とは違い、最初は大変だったと言っていました。慣れれば学校より塾の方がいいそうです。
通塾中
保護者/小学校5年生/週3日/目的:中学受験
4
回答日:2023年06月23日
合っている点は、子どもが楽しく通える(塾に行くのが楽しみ)環境を作っていただけること 合っていないと思う点は、宿題が最低限すぎて、それしかやらないでいると、模試などで全く点が取れない。 まだ小学生なので、模試に向けてどう勉強するかとか、受検の心構え(覚悟)などもう少し発破をかけてほしいと思っている。
生徒/大学生/週3日/目的:中学受験
5
回答日:2025年05月13日
塾では、個別指導で自分のペースに合わせた学習ができ、苦手科目を徹底的に強化できました。また、定期的な進捗確認や適切なフィードバックがあり、目標に向かって着実に成績が向上しました。塾にあっている点は、個別指導が自分のペースに合わせて進められるところです。苦手な部分を重点的に学習でき、理解が深まるまでしっかりとサポートしてもらえました。また、進捗に合わせた学習プランが提供され、定期的にフィードバックをもらえることで、モチベーションを維持しやすかった点が良かったです。
野田塾の記事一覧
野田塾 桜本町校の近くの教室
野田塾以外の近くの教室
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
中学生 / 高校生
映像授業
野田塾に似た塾を探す