野田塾 津島校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
野田塾 津島校のおすすめポイント
- 地域の学校とリンクした予習中心の授業
- デジタル教材活用で定期試験対策も万全!
- 愛知県内の難関中学・高校への合格実績多数!
野田塾 津島校はこんな人におすすめ
愛知県内で中学・高校受験を考えている
野田塾では、創立以来長年にわたって愛知県の中学受験や高校受験に特化した指導を行なっています。
これまでに中学受験では南山中学女子部や名古屋中学、高蔵中学などに合格者を輩出しているほか、高校受験では名古屋大学付属高校や愛知教育大学付属高校、旭丘高校や明和高校に合格者を輩出しています。
地域に密着した学習塾だからこそできる効率的な受験指導とノウハウで、多くの生徒が第一志望校合格を果たしています。
学校での成績を上げたい
野田塾では地域密着型の学習塾として、通っている学校の学習要領や定期テストに合わせた指導を行なっています。
授業は地域の特性に合わせ、学校での学習進度に完全準拠した予習型の授業を行なっていることが特長です。
学習内容を先に学ぶことで学校での授業が復習となり、学習内容への理解をより着実なものにしていくことができます。
また、定期テスト対策では学校ごとのテスト範囲やテスト出題傾向に応じたピンポイントの指導で、着実な成績アップを目指すことができます。
自分に合わせた個別指導を受けたい
野田塾では、生徒一人ひとりの学習ニーズに応じたさまざまな指導体制を用意しています。
特に個別指導部では、生徒一人ひとりに寄り添った指導で成績アップを目指すことが可能です。
授業は生徒一人ひとりに合わせた個別のカリキュラムを作成したうえで指導を行なっており、自分だけのオリジナルカリキュラムで効率的な成績アップを叶えることができます。
また、スケジュール管理や学習管理、進捗管理などもすべて講師におまかせすることができることもポイント。忙しい生徒でも、講師による丁寧なサポートで安心して通塾を続けることができます。
野田塾 津島校へのアクセス
野田塾津島校の概要
対象学年 | 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) |
目的 | 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / リモート授業あり / 安全対策あり / 入退室管理システムあり |
コース | 難関校向けコース |
野田塾の合格体験記
野田塾 津島校に通った方の口コミ
回答者数: 14人
-
回答日: 2023年04月14日
講師陣の特徴
比較的若い感じの講師の方が、多かったのではないかと感じております。皆さん熱心に、しっかりと教えていただきましたので、子供もやる気を持って学習に取り組むことができたのではないかと思っております。良い方が多かったです。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
子供からの質問につきましては、子供が納得するまでしっかりと対応をしていただいたように思っております。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
基本的には集団での授業を中心に進められていたのではないかと思います。一コマあたり1時間の授業で、10分の休憩が入っておりましたので、子供たちも飽きることなく、授業に取り組めていたのではないかと思っております。
テキスト・教材について
カリキュラムの内容に合わせて、色々なレベルのテキストが用意されていたのではないかと思います。
-
回答日: 2024年02月06日
講師陣の特徴
先生たちの様子は詳しくは分かりませんが、子供が言っていたのは、授業は分かりやすくてしっかりと理解出来るとのことでした。授業後の質問などもする事が出来て、しっかりサポートして下さっているなあと言う印象です。 説明会の時の先生も、とても分かりやすくカリキュラムの説明など丁寧にして下さいました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
小テストは繰り返しやっていたようです。授業も質問しやすい雰囲気で、先生のアドバイスや、授業後の質問なども頻繁にしていたようですが、丁寧に答えてくださっていたようです。うちの子は学校でも中々質問できない子で、分からないを家に持ち帰る子でしたが、塾では質問することが出来るようで、助かっていました。
テキスト・教材について
講座ごとのテキストなどと、問題集
-
回答日: 2024年04月17日
講師陣の特徴
子どもとよく話してくれてよかった。学校の課題を持って行っても一緒にうまく考えてもらったみたいでその日の課題と併用して時間をうまく利用できた感じがした。何をやったのかどうすればいいのかアドバイスも書いてありよかった
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
講習回数の中で充実した内容だと思った。学校の課題も一緒に見てくれたりしたみたいで子どもに寄り添ってもらいすごく雰囲気はいいと思った。子どもに勉強を強要する感じがなく次はこうしようとかアドバイスをもらえてよかった感じ
テキスト・教材について
アタマプラス
-
回答日: 2023年04月26日
講師陣の特徴
全員プロの方だと思います 提出物の期限などほかの生徒から聞き取りをして、提出期限前に生徒に声掛けをしてくれました 息子は提出物を出せなくて内申点が悪かったのが、塾の先生に促されて提出するようになり内申点が上がりました
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
自習室でわからないことなどを質問することができました 授業はどうしてもみんなの速度で進むので個別で質問できる時間を作ってありました
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
一クラス30名ほどの集団授業でした 学年によって複数のクラス(3~5クラス)があり成績別でした 授業とまめにテストがありました 入学前に見学したときは和気あいあいというようみんながまじめでぴりっとしたイメージ 入塾時にテストがあり(結果が悪いと入塾できない)向上心のある子が通ってると思いました
テキスト・教材について
使用している教科書に合わせて塾が独自に用意したもの
-
回答日: 2023年08月11日
講師陣の特徴
講師は野田塾の専属の人であり、講師も独自のコンテスト評価があり津島校に関しては評判の良い講師が来ていた。 ベテランが多く保護者からの評判も良かった。 講師への相談もしやすく分かりやすく教えてくれた。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問に対しては明確に回答があった
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
雰囲気は事前に能力に合わせた生徒を集めているため緊張感をもって授業に臨むことができた。 授業の形式としては教本路と黒板などを使い昔ながらのチョークでポイントなどをわかりやすく明示しところどころで生徒を指名し回答させている
テキスト・教材について
Nパット 野田塾独自のアプリ
-
回答日: 2024年02月01日
講師陣の特徴
大学生のチャーターが多いように思う 先生によって能力の違いがはっきりとしている気がする。でもやる気にやるような声かけをしてくれるため、本人も勉強の意欲が湧いたので良い声掛けをしてくれているのではないかと思う。しかし、校舎によって、レベルや雰囲気はかなり違う
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
本人に聞いてみないとわからない
1日あたりの授業時間について
3〜4時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業形式で学校の授業よりも一歩先へ行く。途中までは良かったが、受験間近になると自分がしたい勉強が出来ずで塾を休むことも度々にあった。雰囲気はやる気にさせてくれる。フレンドリーで悪くない雰囲気であると思う。またデータの量も凄いので相談しやすかった
テキスト・教材について
野田のオリジナル
野田塾 津島校の合格実績(口コミから)
野田塾 津島校に決めた理由
-
野田塾か佐鳴で迷って、野田塾の体験を受けてそのまま入塾した。家から近かったから。愛知県では大手だったから。
-
ほぼ強制的に。成績を上げて欲しいからここに決めました。地元では大きな塾で、私も子どもの頃に通っていたから安心して通わせる事ができると思って決めました。
-
自宅からも近く、周囲の評判も悪くなかった。 地元では老舗の塾であり友達も多数かよっていたため、また金額的にも問題なかった また出欠の確認などアプリで通知してくれるサービスあった。
-
兄弟が通っていたため 家から通いやすくシステムも分かっていたので決めた。他に良いところがないので野田に決めた。個人塾より良いと思う。
野田塾の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
生徒/大学生/週4日/目的:大学受験
4
回答日:2025年05月11日
自分のペースで勉強していけるタイプではないので、日程が決まっていて、必ず行って勉強しなければならない環境に置かれることで、勉強する習慣をみにつけることができていたと思う。切磋琢磨する!みたいなことが苦手なので、同じ志望校の子とかがいるのはあまり好きではなかった。
生徒/大学生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月10日
クラスがレベル別に分かれていたため、置いていかれたり、早く問題が解き終わって暇になるということが少ない。予習が面倒くさい。前回の授業の復習を授業内でガッツリやらないので、休むと置いていかれる(ただし宿題が免除されたり、単元テストが不合格でも居残りしなくてよかったりする)。
通塾中
保護者/中学3年生/週4日/目的:高校受験
4
回答日:2024年02月01日
同じくらいのレベル、志の子達と勉強できるのは良いと思うのと、違う学校の、子達との交流も良かったと思う 家ではやる気が起こらないが塾へ行けば勉強するしかないのでやれたと思う 勉強嫌いでも勉強をする気にさせてくれたと思う
通塾中
生徒/中学3年生/週5日以上/目的:高校受験
5
回答日:2025年01月21日
先生が生徒一人一人の性格を分析しこういえばこの子は喜ぶ、この子はこう励ませばやる気が出るなどを熟知しているためアドバイスが的確で気が落ち込むことがない あっていない点は授業の頻度が高く休みがあまり取れない点。
野田塾の記事一覧
野田塾以外の近くの教室
高校生 / 高卒生
完全個別指導(1対1) / 完全オンライン
中学生 / 高校生
映像授業
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
野田塾に似た塾を探す