1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 津島市
  4. 津島駅
  5. 野田塾 津島校
  6. 野田塾 津島校の口コミ・評判一覧
  7. 塾の授業カリキュラムをしっかり...野田塾 津島校の保護者(まこ)の口コミ

野田塾 津島校

塾の総合評価:

4.1

(1395)

野田塾の口コミ一覧に戻る

回答日:2025年08月08日

塾の授業カリキュラムをしっかり...野田塾 津島校の保護者(まこ)の口コミ

総合評価

3

  • ニックネーム: まこ
  • 通塾期間: 2025年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 下がった
  • 第一志望校: 愛知県立中川青和高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の授業カリキュラムをしっかり把握し、自分に合った内容の勉強方法に対応しているかどうかじっくり考えてからの方が良い。ただなんとなく塾へ通ってる事実だけでは時間も過ぎ、費用も無駄にしてしまうので、じっくり考えた方がいい。近くて通いやすい場所も良いが、それが一番の理由とすることはお勧めしません。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

理解が出来てないから塾へ行くのに、更に応用編を解いていくから理解が追いつかない点が塾にあっていないと感じます。個別指導対応のカリキュラムがある場合は、個人で異なる指導が対応出来るし、理解を深めながら進行出来るので、合っている点だと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 愛知県
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 601~700万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 野田塾 津島校
通塾期間: 2025年1月〜通塾中
通塾頻度: 週2日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 50 (日能研)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (日能研)

費用について

塾にかかった月額費用: 10,001~20,000円
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 長期休み中の集中講座代 テキスト代

この塾に決めた理由

個別指導や色々なカリキュラムが選ぶ事が出来たから。各科目別に講師がおり、分野特化した指導とバックアップが可能な体制が整っていたし、新校舎の建設予定が決まっていたので、環境的にも問題なさそうだったのでこの塾に決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

授業を淡々と進めていくので理解が追いついて無くても先に進んでいってしまう。専門分野の講師なので、全員が理解しているとの認識のまま進行するので分からないままでも授業は進んでしまい、塾に通っている意味がなくなってしまう可能性がある。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

授業内容での分からない事や、各学校の特性や成績の内容について質問すれば調べてもらえた感じです。

1日あたりの授業時間について

1〜2時間

授業の形式・流れ・雰囲気

生徒に答えを求めたり、その方法を答えさせたりする。寝てしまったり、飽きてしまわないような対策としてだろうが、分からない人に解答を求めてしまった場合当事者は恥ずかしい思いをすると考えます。他の人に分からない事を晒してしまう状況になってしまう。 分からない、理解していない事を発言出来ない。

テキスト・教材について

教科書の内容に沿った応用編なので、基本的なことが分からないとテキストの内容は理解できない。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

学校の授業進度や内容に合わせたものにはなっていたが、様々な学校から塾へ来るので進度が異なる事がある。教科は主要科目は対応されており、各科目別に料金が設定されている。長期休み中に行われる短期集中の講座もあり、強制的な受講に近い。

定期テストについて

月次1回程度

宿題について

テキストの進度状況により、やり残したページに関して次回までに解いてくる。翌週に答え合わせを解答方式で行う

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

その他

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

紙ベースの連絡方法。保護者へきちんと伝達されているかどうかの確認は特にあるわけではなくあくまで自己責任的なところがあった。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

自分の理解していない不得意な分野を見つけ出して、理解を深めていく。ただ不得意な分野を見つけ出すのは難しく、不得意であるが故に自分からそこに飛び込んで行く事を避けてしまう心理と傾向があると思う。成績不振を回避する為に塾へ行くのに、不得意が見つけられないのは困ってしまう。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

新築の校舎だった為設備に不自由はなかった

アクセス・周りの環境

車での送り迎えか、自転車。迎え用の駐車場はなし

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

野田塾 津島校の口コミ一覧ページを見る

野田塾の口コミ一覧ページを見る

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください