赤門セミナー 太田校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
赤門セミナー 太田校のおすすめポイント
- 数学の「正確で緻密な思考」が身につく!手強い問題を丁寧に考えられる問題集を使用
- 「ライブ授業」と「東進衛星予備校の映像授業」で強力バックアップ!
- 受験に向けた各種模試や、英検・数検・漢検なども受けられる
赤門セミナー 太田校はこんな人におすすめ
将来、理系に進むために算数・数学を強化したい
赤門セミナーの小学生向け指導の特徴は、四谷大塚の問題集を使用すること。四谷大塚の教材を使用することで、自ら考える力や集中力、試行錯誤を繰り返す力などを習得することができます。特に算数の授業では、難しい問題を丁寧に考えるといった「思考を深める」ことを重視しています。また「正確で緻密な思考」を身につけることができ、将来必要になる本当の学力を育むことができます。
医学部や難関大に向けて、質の高い指導を受けたい
赤門セミナーでは、高校生を対象に「赤門のライブ授業」×「東進衛星予備校の映像授業」を実施しています。授業では、受験のベテランである赤門セミナーのスタッフによる丁寧な指導を受けられるだけでなく、レベル・目標に合わせた学習ができる映像授業も活用できるため、先取り学習や反復学習も可能です。医学部や難関大学の合格実績も豊富で、実際に東大や群馬大学医学部、早稲田大学などにも合格者を輩出しています。
目標が明確になっておらず、モチベーションが続かない
赤門セミナーでは模擬試験も豊富に用意しており、小学生~高校生・高卒生まで受験可能です。中学受験を目指す生徒であれば四谷大塚の公開テスト、中学生であれば駿台中学生テスト、高校生であれば東進模試など、他にも多数の模擬試験を受験することができます。また、英検や数学検定・算数検定、漢検を受けることもできます。
赤門セミナー 太田校へのアクセス
赤門セミナー太田校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3) / 映像授業 |
赤門セミナーの合格体験記
赤門セミナー 太田校に通った方の口コミ
回答者数: 2人
-
回答日: 2024年11月30日
講師陣の特徴
原則は社員の講師である。多くの講師が高偏差値の大学卒であり、その経験を軸に、科目の授業のみならず大学受験に対する(他の科目も含めた)トータルの対策を打ってくれる。担任制度があり、長期休暇前に3者面談を実施することで、講習も含めて具体的な対策を共有していく。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
講義中にも対応可能。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業でも少人数である事が多く、双方向対話的な要素が多い。サポートクラスは自学が原則的な運用であるが、わからないところをすぐに教えてもらえるため、効率よく学習できる。 個人教授も状況と講師スケジュールに応じて可能。
テキスト・教材について
中学受験は四谷大塚 以降は独自テキストが多い
-
回答日: 2024年12月08日
講師陣の特徴
講師は原則として社員である。連休特講などにおいてはアルバイト大学生が含まれていることもある。いわゆる高学歴とされている大学卒の講師が多いため、それら大学を目指す場合においても、適切な指導が期待される。講師自身が受験突破していれば、説得力も出るというもの。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
サポートクラスは時間内にできる。それ以外でも、休み時間などでも対応可能
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業であっても、生徒に発言させる機会を持たせているようである。サポートクラスという基本は自学で不明点を即講師に質問できる形式がある。このクラスは同じ科目(数学など)を受講する学年が異なる生徒で編成されることもあり、上級生の真剣な勉強姿勢に刺激を受けるなどのメリットが発生した。
テキスト・教材について
中学受験は四谷大塚のテキストを使用して講義を行っている。中学~高校はオリジナル教材が多い。
赤門セミナー 太田校の合格実績(口コミから)
赤門セミナー 太田校に決めた理由
-
中学受験の首都圏版対策をしている塾だったから。表面的な問題の解き方などではなく、本質を踏まえた講義により、最終地点である大学受験を小学生時代から意識しているから
-
中学受験の塾を検討する際に、首都圏の中学受験向けの教材を使って対策を行っている塾が、この塾しかなかったから。
赤門セミナーの口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2024年12月08日
解らないことは他人に聞いてすぐに確認したい性格であれば、こじんまりとしたこの塾が合っていると思う。自ら分からないことを解決したいタイプは、塾での集団授業などはコスパが悪くなってしまうかもしれない。自ら調べ、不明点を解決することを第一とするタイプは塾は非効率である。
保護者/大学生/週3日/目的:大学受験
4
回答日:2024年11月30日
究極的に言えば中学・高校・大学とも受験に合格するために成績を上げる勉強は自ら行い理解していくしかなく、塾とはその理解する手法を補って効率よく理解し勉強していくための場所。そういった視点が塾の講義形式にマッチしたため、受験において希望通りの成果を得た。 そうした理解のためには、うわべだけの学習ではなく、根本や本質を抑えることが大事であり、そういった視点での講義を行ってくれる講師が多い。 このような考えが少なく、単に講義を受けて宿題をこなしていれば成績が上がるという思いだけではこの塾は向かないと思う。
赤門セミナー以外の近くの教室
赤門セミナーに似た塾を探す