第一ゼミナール 貝塚校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全86件(回答者数:17人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
貝塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅からは少し離れているがバスも運行してるので安心して通える
貝塚校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では、規則正しい生活が送れるようにサポートをしました。家族で相談して毎日の食事時間をいつも決まった時間にできるようにしました。それ以外は受験生だからと特に配慮するようなことはなく、家事の分担もお風呂の掃除と湯はりはするということを受験前日までやっていました。
貝塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的に学校の授業とは関係なく、独自のカリキュラムで、学校の進度よりも早めに授業を進めているようでした。そのおかげで2学期には中学校の内容を終え、受験問題に特化した授業をしてくれたので、受験勉強もやりやすかったようでした。
貝塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生が多く、教え方は未熟でも積極的に生徒の学習を支えようとしてくれる姿勢がありがたかったです。おかげで、わからないところを質問することも質問しやすく、また単にしつもんにこたえるだけではなく、その後の勉強の進め方もアドバイスしていただいたりしたことが良かったようです。
貝塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅が近く通塾に便利
貝塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教科書とだいたい同じようなカリキュラムですが、独自の問題集があり、それはよかったようでした。独自のカリキュラムがあったのかどうかまではさすがにわかっていませんでしたが、受験対策としては十分なことをしていただいたと思っています。
貝塚校の口コミ・評判
塾のサポート体制
欠席をしたときに保護者への確認や、懇談があるときのスケジュールの確認などが主な連絡内容だったと思います。頻度は少なめで良かったです。
貝塚校の口コミ・評判
塾のサポート体制
面談の日程などの連絡がたまにあるくらいで、日頃はほぼほぼ連絡はなかったと思います。保護者としても形式的な連絡を頻繁にされるよりもむしろこのほうが良かったと思います。
貝塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から近く通いやすかったです。
貝塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
息子の感想ですが、中学校の先生よりも理解しやすかったとの事です。 先生によっても差はあるようですが… ある程度どの講師も熱心でわかりやすい授業だったようです。 自習室や授業終わりに質問した内容も丁寧に解説してくれたみたいです。
貝塚校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
貝塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通いやすかった
貝塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても親切に教えていただいたそうです。 とても感謝しております 自習室でも先生にとてもご丁寧におしえてもらったみたいです。 毎日進んで家に帰っても勉強していたので、少し楽しくなってくれたのかな?とおもいました。
通塾中
貝塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
能力別クラス編成で授業が行われており、理解力があるクラスでは早めの進度で授業を行ってくれているので、受験勉強にあてる時間的な余裕があると期待しています。塾内でのテスト結果に基づいて能力別クラスのクラス替えが頻繁にあることで、子どもたちは少しでも上のクラスになれるよう目標をもって取り組んでいるようです。
貝塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
この塾の講師は若くて親近感があり、子供も親しみやすく、丁寧に取り組んでいただいていた感じを受け取れた。基本的には塾生の立場に立って物事を考えていただけたと思っております。塾生とのコミュニケーションも上々でした。
貝塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の教科書を使っていたようでした。学校と同じカリキュラムで、少し早めに教えて予習させているようなカリキュラムだったと思います。学校の授業は、復習をするような感じで受けられたようで、 それはそれで良かったと思っています。
貝塚校の口コミ・評判
総合的な満足度
部活と勉強を両立したいという気持ちから通塾を始めたのは中学3年になってからでしたが、同じ志望校の友達といい意味でライバル意識をもって学ぶことができたようで、志望校にも無事合格することができたのでよかったと思っています。
- 1
前へ
次へ