第一ゼミナール 貝塚校の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全81件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
貝塚校の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾についたらメールがが来て、帰るときに退官のメールが来るので安心できる。 何かあればすぐに連絡をくれる
貝塚校の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では、規則正しい生活が送れるようにサポートをしました。家族で相談して毎日の食事時間をいつも決まった時間にできるようにしました。それ以外は受験生だからと特に配慮するようなことはなく、家事の分担もお風呂の掃除と湯はりはするということを受験前日までやっていました。
貝塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
貝塚駅前にあり、自悪からは大変通いやすく、また駅までであるので夜遅くまで人通りもあるので防犯上も比較的安心していました。
貝塚校の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅から近い
貝塚校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:600000円
貝塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
特に独自のカリキュラムはなく、学校の授業の先取りのような内容と、独自の問題集を使った演習に力を入れていたように感じていました。こなせない分は課題としてあたえられたので、それは時間的にかなりの負担のようでした。
貝塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の教科書の内容を先取りして教えてくれていたようでした。副読本のような感じでオリジナルの問題集があり、そこから宿題がでるみたいな感じでした。あまり授業では問題演習の時間はなく、ほとんどが宿題になったようで、課題の多さにかなり困っていたようでした。
貝塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
若い先生たちが多く、基本的には大学生のアルバイトのようでしたが、塾からは大学生であることを言わないように言われているようでした。別に大学生でもきちんと教えようとしてくれているのなら構わないのに、なんとなく隠し事をされているような感じであまりいい気がしなかったです。
貝塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾のタイミングが遅かったせいもありますが、冬季講習のクラス分けが入塾テストの実力で分けられ、レベルが低く意味のない講習だったと言うてました。 受験前の大切な時間だったので親としては内容の濃い講習を受けさせたかったです。 クラス編成を見直しして欲しいと頼んだが、僕たちの力ではどうしても無理ですとの事でした。
貝塚校の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の進度とは関係なく、なるべく早く中学のカリキュラムを終えて演習問題を解くようにしようというカリキュラムだったようです。なので、人によっては理解が浅いままにやり方を覚えるしかないということもあったようでした。
貝塚校の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が持ち帰った答案用紙を見て分析し、どこを復習するのかアドバイスし、間違っていた問題の解き直しをさせ理解させ、漢字や英単語は繰り返し書かせ覚え直させたりした。
貝塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
とても親切に教えていただいたそうです。 とても感謝しております 自習室でも先生にとてもご丁寧におしえてもらったみたいです。 毎日進んで家に帰っても勉強していたので、少し楽しくなってくれたのかな?とおもいました。
通塾中
貝塚校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:400000円
貝塚校の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300000円
貝塚校の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生のアルバイトの先生方が多かったようでしたが、若い人の方が 友達感覚で質問などしやすかったようで良かったと思います。が 大学生であることを隠すように言われてたようで、それはどうしてなのかと疑問に思っていました。
貝塚校の口コミ・評判
総合的な満足度
部活と勉強を両立したいという気持ちから通塾を始めたのは中学3年になってからでしたが、同じ志望校の友達といい意味でライバル意識をもって学ぶことができたようで、志望校にも無事合格することができたのでよかったと思っています。
- 1
前へ
次へ