1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 四條畷市
  4. 四条畷駅
  5. 第一ゼミナール 四条畷校
  6. 第一ゼミナール 四条畷校の口コミ・評判一覧
  7. 第一ゼミナール 四条畷校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年08月から週4日通塾】(109713)

第一ゼミナール 四条畷校の口コミ・評判

塾の総合評価:

4.1

(969)

第一ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2025年01月27日

第一ゼミナール 四条畷校 生徒(本人)の口コミ・評判【2023年08月から週4日通塾】(109713)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値: 上がった
  • 第一志望校: 大阪府立北かわち皐が丘高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

個人的に私の性格にピッタリだなーと思ったのと、 先生が親しみやすくて楽しく通うことが出来たのと、 質問もしやすく、 結果的に成績を上げることができ、 教え方もとても分かりやすかったので、 この評価にさせていただきました。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別で対応してくれるのもいいと思いますが、個人的には1対1で人と話すことに少し苦手意識があるので、この塾で集団で受けられるシステムにはとても助けられました。また、先生が親しみやすい人ばかりで、質問も気軽にすることができたのでありがたかったです。

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 第一ゼミナール 四条畷校
通塾期間: 2023年8月〜2024年2月
通塾頻度: 週4日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 43 (公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 50 (公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: わからない
塾にかかった年間費用: わからない


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料 季節講習費用 テキスト費用など

この塾に決めた理由

家からの距離がかなり近く、友達も何人か通っているということを知っていたから。 成績が上がると聞いていて気になったから。 父が昔通っていたから。

講師・授業の質

講師陣の特徴

教え方がとても分かりやすく、同じ問題を何度も質問しに行っても嫌な顔ひとつせず根気よく教えてくれた。また、時々雑談を挟んでくれたり、休憩時間も話しかけてくれたり、話すと対応してくれるような親しみやすい先生ばかりだった。

生徒からの質問に対する対応の有無

なし

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

毎回の授業の初めに小テストがあり、ある程度の緊張感もありつつ、普通の授業が始まるとわいわい楽しい雰囲気で、集中するところは集中できる雰囲気になっていた。 受験期は少し緊張感がより強まっていた気がする。

テキスト・教材について

Dパーフェクト

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

2つのレベルでクラスに分けられていて、難しい問題を解ける人たち、 そして普通レベル、簡単な問題を解きたい人たちとで別の教室で授業を受けられるので、個人的には一人一人のレベルに合った内容だったと思いました。

定期テストについて

毎授業の初め

宿題について

数十ページほどで、公開テスト前は少し量が増える。通塾していた時は多く感じていたけれど、毎日少しずつ進めていればそこまで多くない量だと思う。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

あまり分からないのですが、欠席した場合の次の授業の連絡や、心配してくれるような内容の連絡、イベントなどの説明の連絡などがあったと聞きました。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

悪くなった部分にはそこまで触れず、良くなった部分を中心に話をしてくださったので、次はがんばろうと思えました。サボっていて悪くなった人にはしっかり注意していました。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

広くてきれい

アクセス・周りの環境

夜は酔っぱらいが多くて少し危険

家庭でのサポート

なし

併塾について

なし

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください