お気に入り
メニュー
11/30日までに申し込みの方限定!全員に最大20000円分キャッシュバック!
キャンペーンの詳細はこちら
  1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 藤井寺市
  4. 藤井寺駅
  5. 第一ゼミナール 藤井寺校
  6. 第一ゼミナール 藤井寺校の口コミ・評判一覧
  7. 第一ゼミナール 藤井寺校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(79630)

第一ゼミナール 藤井寺校の口コミ・評判

第一ゼミナールの口コミ一覧に戻る

回答日:2024年10月03日

第一ゼミナール 藤井寺校 保護者(父親)の口コミ・評判【2023年01月から週3日通塾】(79630)

総合評価

5

  • 通塾期間: 2023年1月〜通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験
  • 成績/偏差値:上がった
  • 第一志望校: 大阪府立北野高等学校

総合評価へのコメント

総合的な満足度

塾の雰囲気、方針に合っているかどうかは本人次第ですが、息子には合っています。 この塾は決して詰め込み主義では無いので 勉強以外の学校でのクラブ活動等にも無理無く参加でき、勉強とそれ以外の両立を無理無く出来るのではないかと思います。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

個別授業より集団授業の方が息子には合っており、公開テストで順位も出るのでモチベーション維持に繋がっています。 塾の傾向として、褒めて伸ばすなので そこが一番合っていると思います。 合っていない点は、少し宿題の量が多い事くらいかと思います。

保護者プロフィール

回答者: 父親(40代・会社員)
お住まい: 大阪府
配偶者の職業: 主婦(主夫)
世帯年収: 801~900万

生徒プロフィール

通っていた学校種別: 公立
教室: 第一ゼミナール 藤井寺校
通塾期間: 2023年1月〜通塾中
通塾頻度: 週3日
塾に通っていた目的: 高校受験

志望していた学校

成績について

入塾時の成績/偏差値: 58 (公開テスト)
卒塾時の成績/偏差値: 70 (公開テスト)

費用について

塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
塾にかかった年間費用: 500,001~700,000円


塾にかかった年間費用の内訳

年間授業料と季節の講習費用

この塾に決めた理由

複数の塾の体験会に行き、息子本人に合った雰囲気、生徒の普段の生活も尊重した教育体制に共感し、決めました。

この塾以外に検討した塾:

講師・授業の質

講師陣の特徴

数ヶ月に一回面談が行われて、学習の成果、姿勢の説明、今後の方針等、きっちりと説明してくれます。またちょっとした事でも電話を掛けて来てくれて、気にかけてくれている事が伝わってきます。本人にも頻繁に声掛けをしてくれ、褒めて伸ばすタイプの雰囲気です。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

塾での授業内容だけでなく、学校での内容等、しっかりと教えていただいてます。

1日あたりの授業時間について

3〜4時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団形式の授業で周りの意見、レベルの把握等も出来て、息子には合っています。 個別が良いか集団が良いかは本人次第です。クラスは入塾時のテスト、数ヶ月に一回行われる公開テストによって、クラス分けされ、レベル分けされます。

テキスト・教材について

通常のテキスト、復習用の教材等、揃っているので問題無し。

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

カリキュラムは中レベルから、初期高レベル相当かと思います。しっかり質問をすれば分からないまま終わる事が無いようフォローしてくれます。学校の定期テスト前は対策の時間を取ってくれ、取りこぼしの無いように進めてくれます。

定期テストについて

毎回小テストがあります。

宿題について

宿題の量は若干多めで毎日やっていれば大した事は無いのですが、うちの息子は家を出る寸前までやっている事がしばしばです。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段

電話連絡/LINE連絡

保護者への連絡頻度・内容などについて

月に1回

公開テストの結果や、今後の進め方等内容は多岐に渡りますが、普段の息子の勉強に対する姿勢等も報告してくれ、気に掛けて頂いている事が伝わってきます。

保護者との個人面談について

3ヶ月に1回

成績も上がっており、特に問題無く過ごしているので、変わった内容はあまり無いですが、良く見ていただいており、息子の特徴を掴んで指導を行っていただいている事が分かります。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

今のところ成績不振だった事が無いので、まだ分からないのですが、改善点等、的確なアドバイスをいただけるのではないかと思います。

塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)

自習室等も有り、特に不満は無い

アクセス・周りの環境

自宅から自転車で通える距離で専用の自転車置き場も有り、特に不満は無い。

家庭でのサポート

あり

教材、プリントの管理を行い整理しております。 学習時のサポートは英単語の読み上げや、マル付け。勉強の内容といよりは勉強の 取り組み方や考え方の助言等のサポート。

併塾について

なし

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください