1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 西東京市
  4. 田無駅
  5. 代々木個別指導学院 田無校
  6. 91件の口コミから代々木個別指導学院 田無校の評判を見る(2ページ目)

代々木個別指導学院 田無校 の口コミ・評判一覧(2ページ目)

代々木個別指導学院 田無校の総合評価

3.5

通っていた目的

  • 中学受験 4%
  • 高校受験 91%
  • 大学受験 4%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

4%

4

43%

3

52%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

21%

週3日

13%

週4日

0%

週5日以上

65%

その他

0%

11~20 件目/全 91 件(回答者数:23人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2024年6月8日

代々木個別指導学院 田無校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無校
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

どこの塾もそうかもしれませんが それなりにサポートが必要だとは思います。塾長さんが話しやすい方だったのでら子供が自分から話しかけにいくことができたと思います。いつもお忙しそうだってのですがお話ししたことは対応していただいて教材もよかったと思います

この塾に決めた理由

いくつか 体験にいき、先生ともお話しして親と子どもの希望するじゅくは違いましたが1番子供が気に入って行きたいときめたところに決めました。

志望していた学校

東京都立農芸高等学校 / 東京都立農業高等学校

講師陣の特徴

塾長さんだけが社員なのではないかと思います。具体的に確認したことはありませんでしたががくせいさんが、お若い感じでしたのでアルバイトさんなのではないかと思います。とても話しやすいようで 子供はとても楽しく通っていました。

カリキュラムについて

塾長さんが決めて、それを直接教えてくれるかたに伝えてという感じのようでした。一応共有されているようでしたが、心配なこともあり塾長さんに伝えると、それが反映されていくというような感じだったと思います。面談の内容を反映していただいているようでした。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅近で明るい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年4月3日

代々木個別指導学院 田無校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無校
  • 通塾期間: 2022年4月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

結果的に学校に受かることができたのでとてもかんしゃしていますが、先生ととても連絡わわを取り合い、自宅でもみてあげないと積極的にできるお子さまでないとむずかしいのかもしれません。さすがに受験生なので自らやる気にぬってくれていたのでがんばることができましたが、年代によってはサポートのしかたを仕方には検討が必要でした。

この塾に決めた理由

個別指導で探していたのでいくつか検討して体験にいきました。その中で、子供が先生の教え方が1番わかりやすいと行って通うのを希望しちめこの塾にしました。塾長さんの説明もわかりやすかったのでそれもとてもよかったです。

志望していた学校

東京都立農芸高等学校 / 東京都立農業高等学校 / 文華女子高等学校

講師陣の特徴

教えてくれる先生は学生さんだと思います。塾長さんが指導されて、学生さんが教えてくれていました。長くいる先生もたくさんいるようで人気の先生はなかなか希望してもついてもらえないこともあります。内容もわかりやすかったようで先生のことがとても好きだったようです。

カリキュラムについて

具体的なカリキュラムは親はわかりませをが強化すべきところを講師の方に塾長さんが指導して共有しているやでした。今強化するべきというように、個別に組んでいてくれているようでしたが、子供自身はわからないこともあったみたいでした

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅前で明るくて安心できる環境です

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年3月26日

代々木個別指導学院 田無校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無校
  • 通塾期間: 2023年8月~ 2024年2月
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

授業料は個別指導の中ではすこし安い方かと思いましたが、入塾からの追加の費用を考えるとあまり変わらないと思います。他の個別指導に比べると個別指導という点のかららキュラムからすると塾長さんがすべて1人でなすのでキャパオーバーだと感じることも多かったです。

この塾に決めた理由

個別指導のためさがしていたのと、先生が感じがよく、子供がとても気に入ってここがいいと自分で決めました。駅前のため通いやすいこともありました。

志望していた学校

東京都立農芸高等学校 / 東京都立農業高等学校 / 文華女子高等学校

講師陣の特徴

アルバイトの先生たちで、構成されており塾長さんから指導された内容をやっているようであったため時々、様子を子供からきき、面談で話した内容とズレがある時には 塾長さんから声をかけてもらう 必要があった

カリキュラムについて

入塾時にどのように対策を立てて、自宅での学習と合わせて具体的に、すすめていくのかを話しあいましたが、実際にどの程度すめていたのかはあまりわからず、子供にきくないようとかとなることも多く、問い合わせたこともありました。最終的には子供からここが心配と先生に伝えてもらいました

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

駅に近く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年9月9日

代々木個別指導学院 田無校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 田無校
  • 通塾期間: 2021年3月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

上の兄も同じ塾に通っていたため、講師の先生も存じあげている方が多くいたこともあり、こちらの希望をしっかりと伝えることができたのは大きかったと思います。いずれにせよ、第一希望校には合格できませんでしたが、親身になって指導していただけて良かったと感じています。

この塾に決めた理由

上の兄も通っていたことから、塾の講師(先生)を良く知っていたこともあり、 色々と相談に乗ってもらえたから。

志望していた学校

東京都立石神井高等学校 / 東京都立鷺宮高等学校 / 東亜学園高等学校

講師陣の特徴

講師は、プロの先生と大学生、どちらもいらしゃったように思いますが、どの先生もみんな明るく熱心な方達ばかりでした。生徒に寄り添って、親身になって指導をしていただけたので、非常にありがたかったと思っています。

カリキュラムについて

集団による全体授業ではなく、個別指導なので、通り一遍の指導だけではなく、生徒のレベルに合わせて、わからないところや不得意なところからスモールステップでしっかりと指導をしていただけたのではないかと思います。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

どこも田無駅から近く、通いやすい環境であったと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月19日

代々木個別指導学院 田無校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 田無校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

担当してくれた方がすごくいい方で、授業前に資料を準備してから丁寧に教えてくださったおかげで受験もある程度行きたかったところに進めたのが理由。ほかの先生は質問に答えられないような人が多かったので最高評価にはしませんでした。

志望していた学校

立教大学 / 武蔵大学 / 東洋大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年12月12日

代々木個別指導学院 田無校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 田無校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても優しい塾長さんだったので子供がとても気に入って、通いたくないと言い出すことなく通い続けられたのが良かったと思います。授業ないようはそれほど効果があったのかわかりませんが、講師のかたたちもとても話しやすかったそうです。高校受験なら続けることが大事なのでとても良かったです。

志望していた学校

東京都立農芸高等学校 / 東京都立農業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月21日

代々木個別指導学院 田無校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 田無校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾長さんがひとりでまわしているような印象のじゅくです。とてもいい方で、子供も話しかけやすいかたです。カリキュラムや面談、電話対応など全てこなしています。先生方は若く、塾長さんにあわれたようにカリキュラムをこなしていきますが、みなさん話しやすく、勉強嫌い、人見知りの子供が毎日進んでつっけていました。

志望していた学校

東京都立農芸高等学校 / 東京都立農業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月18日

代々木個別指導学院 田無校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 田無校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

とても優しい感じの塾長さんだったので子供も話しかけやすい感じだったようではじめての塾で勉強嫌いにはとてもよかったと思います。継続することが大事だったので最後まで嫌にならずに通えたのでサポートありがたかったです。

志望していた学校

東京都立農芸高等学校 / 東京都立農業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月17日

代々木個別指導学院 田無校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 田無校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

1年間通い、とくに成績が上がることはありませんでしたが、友人はテストの点数が上昇し、塾の広告に掲載されたので、合う合わないは子どもによると思います。受験指導に関しては、他の塾に比べるとふわっとしていた印象です。

志望していた学校

東京都立鷺宮高等学校 / 藤村女子高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月17日

代々木個別指導学院 田無校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 田無校
  • 通塾頻度: 週5日以上
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

本人にやる気ぐあればまたは、家族のサポートがあれば大丈夫だと思いますが、基礎固めというような感じなのと、たまに塾長さんに要望や疑問を伝えないと使っていない教材があったり、子供が迷子になっているような状況はあります。伝えればやっていただけるので大丈夫です。

志望していた学校

東京都立農芸高等学校 / 東京都立農業高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください