塾選ピックアップ
九州大学の合格体験記
対象学年
授業形式
★★秋の特別優待実施中★★
10月24日(金)までにお申し込みの方 各校先着10名限定で、最大50,000円割引!
・部活と両立しながら、苦手を克服したい!
・受験に向けて志望校に合った対策で、合格に近づきたい
代々木個別指導学院ではそんなキミを応援するキャンペーンをご用意!!
キミも成績アップ・志望校合格を実現しよう!
入会金は0円!無料体験講座にきていただいたかた全員に「進路資料」をプレゼント!
お申込はお早めに!
10月24日(金)までにお申し込みの方 各校先着10名限定
・生活応援 10,000円割引
・11月分月謝 10,000円割引
・転塾・併塾支援 20,000円割引 ※現在他塾に通われている方限定
・ペア入会 10,000円割引 ※同時にお申し込みの方限定
・友達紹介割 10,000円割引 ※当塾生から紹介された方限定
・兄弟姉妹割 10,000円割引 ※兄弟姉妹2人目以降の入会の場合限定
※入会金は0円!無料体験授業にきていただいたかた全員に「進路資料」をプレゼント!
※特典の組み合わせは4つまでとさせていただきます。
※詳細はお問い合わせください。
代々木個別指導学院は、東京・神奈川・埼玉・千葉で全80超の教室を直営する「ワンランク上のめんどうみ」を掲げる個別指導塾です。生徒を随時見守り、挫折することなく勉強ができるようサポート。
一人ひとりにピッタリの家庭学習のやり方や定期テスト前の勉強の仕方、志望校別の勉強方法を丁寧に指導し、学習習慣を改善させてくれます。
代々木個別指導学院の講師は、明るく話しやすい雰囲気を大切にし、なんでも相談しやすい環境づくりを行っています。初対面で緊張してしまう人や他塾であわなかった人も安心。豊富なコミュニケーションで信頼関係を築いてから学習を開始しています。
授業では、認める・ほめる指導で、「わかった」「できた」という達成感を得られるよう導いてくれます。生徒はもちろん保護者の方の悩みにも寄り添い、心強い味方になってくれます。
代々木個別指導学院では、どのような問題であってもわかったつもりで終わらせず、授業内でできるまでやりとげる習慣をつけることを重視。忘れることを防ぐ反復カリキュラムで問題演習を繰り返すため、確かな実力が身につきます。特に家で宿題をやるときに手が止まってしまう生徒におすすめです。
また、「コンピュータ弱点克服システム」では、個人の弱点に対応した弱点対策を実施。弱点を克服してから次の単元へ進むため、効率よく学力をアップすることができます。
JR中央本線(東京~塩尻)西八王子駅から徒歩2分
回答者数: 6人
回答日: 2024年02月08日
講師によって宿題の出す量がちがうとのこと。授業は講師により上手い、下手のばらつきはある様子。どの講師にあたるかはわからない。子供に合わなければ変更はできそうだが、塾との関係性が悪くなるのも気になるところ。講師個人と塾側との意思疎通はかなりありそう。
あり
分からない事を質問しているが、丁寧な講師もいれば、そうでもない講師のバラツキがある様子。
1〜2時間
塾の雰囲気は、うるさくて集中できないことが多々あるとの事。授業中に遊んでいる学生、講師もいる。講師はそのような時に注意をしない場合もあるとの事。個別といえど、部屋が個室となっている訳でないため、その子によっては集中できない可能性がある。
塾のテキスト、塾独自のプリント
回答日: 2023年10月16日
塾の講師は、アルバイトの大学生が多かったと思います。 学校で、分からなかったところを塾で復習する段取りでマンツーマンで 進めて頂きました。年齢が近かったので、話しやすいと思います。 各人のレベルに合わせて進捗して頂いていたと思います。
なし
1〜2時間
講師と年齢が近い為、和気あいあいとしておりました。 学校で、分からなかったところを重点的に対応して頂きました。 同じ担当の講師が継続して対応して頂ける為、1年間を通じて各人の 進捗が判る状況で、進めて頂いております。
学校の教材を使用していたと思います。
回答日: 2024年01月15日
指導が行き渡っている。塾長が熱心に家庭との情報共有をはかってくれる。講師は合う方もいればそうでもない方もいたそう。塾と言うよりは、個人の講師との相性が良ければつづけられそう。何か気になったテン、良かったテンなどは、塾長が家庭に電話連絡してくれる。
あり
わからないところは丁寧に教えてくれている様子。
3〜4時間
雰囲気については、個別ながら、他生徒も机が前後してあり、周りの声は結構聞こえるらしい。個別の利点である学習が効果がある子にはいいと思う。教えてもらわないで、解いている時間は、講師にじっとみられているとのこと。2:1学生:講師くらいがいいのかも
塾独自のテキスト使用。自分で読んで、わからないところは教えてくれていたとの事。
回答日: 2023年11月24日
丁寧に指導あり。塾からも電話連絡を入れてくれる。塾長がとても気配り良く対応している。教員がなにか、問題があると、塾長が対応している印象あり。近くしてくる教育もちらほらいる。なんだかんだ言っても、子供と教員の相性が良ければ、信頼して通わせることができる。
あり
何かあれば些細なことでも質問対応してくれる
3〜4時間
個別指導のため、教員の横に座って、問題を解き、解答を見ながら理解する。教員との相性はかなりあると思われる。じっと見られるのは、子供としてはプレッシャーになると言っていた。それも効果と考えながら、教員は授業しているのだろう。周りとの間が狭く、周りがざわつくと気が散るらしい。
中学受験国語、算数
回答日: 2023年12月12日
講師はとても熱心に指導してくれた。その基盤になっているのは、塾長ではなかろうか。細かいところまで、電話を連絡を家にまでして、塾での状況を教えてくれた。教え方は、その講師によるので、塾がどうのとは言えない。
あり
わからないところは、丁寧に教えてくれてた様子
1〜2時間
1日何ページと、個別的にこなしていた様子。流れは、その時の状況によりペースが変わっていたとの事。雰囲気は、個別といえど、個室ではなく、周りの生徒の話し声が聞こえていたとのことで、騒がしい時もあった様子。
塾指定の教材
回答日: 2025年07月04日
この塾の講師は、教科ごとの専門性が高く、わかりやすく丁寧な解説が特徴です。生徒一人ひとりの理解度に応じた指導を心がけており、質問にも親身に対応してくれます。特に受験期には、過去問の傾向分析や志望校に応じた戦略的なアドバイスを行ってくれるため、保護者からの信頼も厚いです。また、面談や学習相談も定期的に実施されており、学習だけでなく精神面のフォローも行ってくれます。
なし
3〜4時間
集団授業の場合、1コマ約50~60分で構成され、最初に前回の内容の確認テストを行い、その後、講師による解説と例題演習、生徒自身による問題演習が行われます。授業の最後には復習課題が提示され、次回までの宿題として取り組みます。
わからない
自宅から近いため、徒歩で通わせた。そもそも、遠いと疲れるし、親が一緒に送迎しなくてはならないと、負担になるため、近場が通う条件
この塾に決めた理由は、少人数制で講師の指導が丁寧だったことや、体験授業で子どもが前向きな姿勢を見せたことです。また、カリキュラムが学校の進度に合っていて通いやすい立地も魅力でした。
自宅から徒歩で行けるところを探していた。個別指導を考えていた。体験入学も行い、雰囲気も良かったため、こちらに決めた。
家から近かったからこともあり、一番最初に通い始めた塾でした。 学校の友達も通っていたので、そのまま継続して通っていました。
生徒/社会人以上/週3日/目的:内部進学
4
回答日:2025年07月04日
この塾が子どもに合っている点は、少人数制で質問しやすく、丁寧に教えてくれる講師のおかげで理解が深まりやすいことです。また、定期テストや受験対策も充実しており、学力向上に直結していると感じます。一方で、宿題の量が多く、計画的に取り組まないと負担になりやすい点や、進度が早いと感じる単元もあり、基礎が不十分な場合はついていくのにやや苦労する面もあります。
塾選ピックアップ
生徒/高校3年生/週2日/目的:大学受験
5
回答日:2025年02月24日
自分に合う先生をできるだけ選んでやってくれるので、勉強以外にも雑談をして楽しんだりすることができたので勉強をすることのモチベーションも上がったし、塾が好きになった。残念なところは大学生が先生なので先生の変わってしまう頻度が高いので最後まで同じ先生がいてくれることが少ないという点だった。
塾選ピックアップ
保護者/高校1年生/週2日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月18日
合っている点は個別指導されており、息子の性格にあっている事でした。この点は授業料とのバランスにはなりますが、少人数を好む子には選択肢があって良いと思います。合っていない点があるとすれば、優しくてアットホームな雰囲気に居心地が良かった部分があるかなとは思います。厳しいから良いとは思いませんが、より競争させる環境でも良かったのかなとは感じます。
塾選ピックアップ
通塾中
保護者/中学3年生/週1日/目的:高校受験
5
回答日:2024年03月18日
家での家庭教師という選択肢もあったと思いますが、私の子供には塾という環境が合っていたかと思います。 集中力が環境を変えることでより養われたと思いますし、メリハリを付けるという意味でも塾にて個別指導という環境が合っていると思います。
保護者/中学1年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年12月12日
集団の授業が苦手だろうと思い、個別指導の塾に入れた。マンツーマンであるため、みられている感が気になる時もあった様子。子供自身は、続けていけたので、まあまあ、あっていたのだろう。通信での勉強も考えたが、塾に通った方が伸び率は良さそう。
通塾中
保護者/小学校5年生/週4日/目的:中学受験
4
回答日:2023年11月24日
電話連絡のサポートがしっかりしているため、心配性の親であれば、親にとってかなりおすすめの塾である。まあ、そこそこ、その点では、安心して通塾でさせられる。塾に入ったかどうか、メールで通知がくるので、それも安心材料の一つになるだろう。 合ってない点については、子供次第で、伸び伸び出来ているならそれで良いのではなかろうか。
1
塾選から申し込み
塾選の「体験授業の相談」ボタンを押し、表示にしたがって申し込み。
2
ご質問
授業料やプランの詳細などについて質問できます。
3
入会カウンセリング
勉強の目的、希望科目、通塾可能な曜日時間帯などの要望を伝えます。生徒のことを深く知るため、今の「学力」「学習生活習慣」を診断。苦手単元や成績、家庭での様子、今までの学習・生活習慣についてカウンセリングが受けられます。 ※学力診断は選抜テストではありません。
4
無料体験学習とマイプランの提示
無料体験学習では、教室の雰囲気や授業の様子を実際に確かめることができます。カリキュラム・テキスト・ペース・通塾回数・時間割など、生徒に適した指導法を提案してもらえます。
他塾・家庭教師との違いを実感!キミにピッタリの指導法を体験しよう!
月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?
A. はい、もちろん申込できます。料金は日割となります。
入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?
A. 入塾テストはありません。
通塾前に体験授業や教室見学はできますか?
A. はい、もちろんです。ぜひ、体験授業や授業見学においでください。
宿題は出ますか?
A. お子さんにピッタリの宿題の量を、お出しします。
学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。
A. もちろん対応いたします。お任せください。
1教科からでも受講できますか?
A. 1教科から受講可能です。
英検や漢検などの検定にも対応できますか?
A. 対応させていただきます。
通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。
A. 進路相談は随時行っております。お気軽にお申し出ください。
転居による転校は可能ですか?
A. 可能です。
授業の振り替えはできますか。(例.体調不良で欠席した場合など)
A. ルールの範囲内で振り替えができます。
どのような講師に教えてもらえますか。
A. お子さんとの相性を考えて担当を決めます。ご要望があればお申し出ください。
講師の変更はできますか?
A. お子さんとの相性を考えて担当を決めますが、それでも合わない場合はお申し出ください。
小学生 / 中学生
集団指導(10名以上) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり
小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1)
小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり