代々木個別指導学院 吉川校の口コミ・評判
回答日:2025年01月23日
代々木個別指導学院 吉川校 生徒(本人)の口コミ・評判【2024年01月から週1日通塾】(109313)
総合評価
4
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 戸板女子短期大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
自分のやる気次第というのが強い やる気がなければ金の無駄 なんとか成績が上がったものの、苦手な単元になればほぼ横ばい けれど、先生方が優しく、解説もわかりやすく、自ら通いたいと思える塾なので星4で
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
【合っている点】 静かで集中しやすい 個々のペースに合わせてくれるので、苦手なところを重点的にできる 先生が毎回同じ(たまに違うけれど、それはそれでたくさんの解き方が分かるので良い) 家から近いので通いやすい 【合っていない点】 特になし
目次
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木個別指導学院 吉川校
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(河合塾)
卒塾時の成績/偏差値:
55
(河合塾)
費用について
塾にかかった月額費用:
わからない
塾にかかった年間費用:
わからない
塾にかかった年間費用の内訳
分からない
この塾に決めた理由
中学の時に通っていた団体塾が合わず、個別指導なら自分に合うかと思ったから 家から近かったから ママ友経由でおすすめされたから 塾内の雰囲気が良かったから
講師・授業の質
講師陣の特徴
どの先生もとても分かりやすく教えてくれる 若い先生が多い 男女比は多分、半々 大抵は同じ先生がおしえてくれる 不満があれば、塾長に言えば、他の先生にしてもらうことも可能 個人の意見だが、ほとんどはアルバイトっぽい けれど、教えることが上手な先生が多い
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
とにかく先生方が優しい 親身になって聞いてくれる
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
テキストを解くだけ 分からないところは教えてくれる 雰囲気は良い 皆、静かに集中していて、うるさいということがない 先生によっては予備知識まで教えてくれる 個別故に先生との相性が大切だと思う
テキスト・教材について
学校で使っているテキスト
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
自分が学校で使っているテキストに沿って進む 授業の予習・復習 苦手対策 授業レベルは人それぞれ 授業ペースも人それぞれ 基本的には解いて、先生から分からないところの解説を聞く、の繰り返し 成績が伸びるかは自分のやる気次第
宿題について
塾の解き直しと+α 宿題量は人それぞれ 忘れても、基本的には怒られない そのせいか、やらない人が多いそう
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
紙ベースで子供経由で渡される 中に何が書いてあるかは不明 多分、月謝とか成績関連だと思われる A4茶封筒で糊付けされている
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
宿題の量が増やされる 何教科か受けている場合は苦手な教科に特化される その分、先生もより詳しく解説をしてくれるので、テキストの解説だけでは分からなかったことまで補足してくれる
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
とても静かで集中しやすい
アクセス・周りの環境
家から近く、通いやすい