代々木個別指導学院 二本松校の口コミ・評判
代々木個別指導学院 二本松校 保護者(母親)の口コミ・評判【2018年06月から週1日通塾】(51989)
総合評価
3
- 通塾期間: 2018年6月〜2024年1月
- 通塾頻度: 週1日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値:上がった
- 第一志望校: 日本大学明誠高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
小学生から通わせているため、子供の性格はよくわかって頂け、親身に相談に乗ってくれる姿勢は評価できる。成績の伸びとしてはすごく伸びたとは言えないため、他の人に勧められるかと言ったらなかなか難しい。高い所を目指すのではなければ定期的に勉強をさせ、自宅で教えられない分塾で教えてもらうという点は良かった。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
塾の合っている点は、とにかく塾長、副塾長が個々の生徒の性格や理解力を把握しており、的確なアドバイスをされる点は合っていたと思う。小学生の頃からお世話になっているので、子供の性格は、学校の先生より詳しい。 合っていない点はほとんどない。時々塾生がふざけていると真剣に怒っていて怖いと言っていたが、通わせている側としたらそのような塾生に注意するのはありがたいと思う。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(40代・会社員)
お住まい:
神奈川県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
代々木個別指導学院 二本松校
通塾期間:
2018年6月〜2024年1月
通塾頻度:
週1日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
45
(ない)
卒塾時の成績/偏差値:
50
(わからない)
費用について
塾にかかった月額費用:
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:
およそ60万円
この塾に決めた理由
通いやすさと個別指導であったこと。個別指導であるが値段が安いことも魅力の一つ。 定期的に面談も実施。対応が暖かいところも入塾しやすい環境となった
講師・授業の質
講師陣の特徴
塾長、副塾長はプロ、社員 個別指導についているのは大学生が教えている。自習室にも積極的に参加を促し、社員の先生方が指導している。 塾長の受験に対する知識は豊富で的確なアドバイスがある。定期的に副塾長から保護者に電話連絡が入り、自宅での学習の様子や塾での様子、勉強の進み具合、家庭と塾が同じ方向を向いて指導できるように配慮がある。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
日頃の勉強でわからないことはもちろん、小論文、作文などの書き方、その他の事でも親身に相談、質問に応じていた。
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
1対4 1対2 1対1 を選べ、ほとんどの塾生が1対2を選んでいる。 それぞれ学年の違う子でも隣に座り勉強をする。真面目にやらない生徒には、塾長がしっかり指導しており、個別の進み具合に合わせて勉強をすすめている。授業などはない。教える講師は基本大学生で担当は基本1年間同じ。教える能力も個人差はあるが、合わなければ塾長にお伝えする事で調整はしてくれる。
テキスト・教材について
普段のテキストの名前は覚えていないが、受験の1年間は合格への道という教材をひたすら繰り返し実施していく
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
内容のレベルは普通 基礎をしっかり固めていく 基本的には個別指導なので、個人の進み具合に合わせてチェック表にそって実施している。 受験対策は合格への道という本をなん往復も実施する。学校の定期テスト前にはテスト前対策で土日に5時間程度の集中的に勉強を促す期間がある。基本的な年間の教材は決まっているが、生徒の進み具合に合わせていくため、テスト範囲に間に合わないこともあった。
定期テストについて
毎回小テストを実施する。大きなテストはない
宿題について
自宅学習が基本のスタイルなので、塾からの宿題は多い。1科目5、6ページ 英語は単語の宿題が必ず出ており、宿題範囲から小テストを実施、間違えたところは次回の塾までに10回ノートに書くことになっている。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
基本的には塾での様子、進み具合、宿題の提出状況を副塾長から連絡が入り伝えられる。 自宅での自己学習頻度や学校の様子も聞かれる。志望校を決める頃には電話連絡が増え、内心点がとれるか今後どう勉強を進めるかのアドバイスがあった。
保護者との個人面談について
半年に1回
中学1年、2年では日頃の勉強状況を成績と合わせて子供と振り返り、今後どう勉強を進めていくかアドバイスされる。 受験前には今の学力で志望校どこを目指せるか、学校の特徴も踏まえ受験方法も一緒に検討していった。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
学校の成績が悪かった時の対応としては、すぐに個人面談を実施、勉強方法の見直し、今後塾での対応を話し合い決定していった。
アクセス・周りの環境
バス通りではあるため子供1人でも行くことはできる。車での送り迎えは待つ場所がないためやや不便ではある
家庭でのサポート
あり
家庭でのサポートは自己学習への声かけ程度でほとんど塾がサポートしていた。宿題の丸つけは子供自身が行っておりサポートという体制はとっていない。