東大進学会 大津会場の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は東大進学会全体の口コミを表示しています。
東大進学会の口コミ・評判
塾のサポート体制
連絡事項は現在の状況報告がメインであるが、やはり個々による弱点の克服をどうするかの提案が主要な課題となる。ここの部分を共通の情報共有とする。
通塾中
東大進学会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
東大進学会の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業をやるやらないや、もろもろの連絡事項がおもで、学習面で連絡がくることはほとんどといってもいいぐらいないと思う。
東大進学会の口コミ・評判
講師・授業の質
ベテランの先生が多くとても信頼していました。志望校に特化した事業をしてくれたのがありがたかった。志望校への指導の席傘いい進路指導もしっかりしていたからよかった。また授業を受けたとやる気をしてくれた。端うちの子供にもよかった。
東大進学会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
やはり合格実績が高いと言うことで、どのような問題が出題されるかを知り尽くしていた。後、作文と面接の指導をしっかりやってくれたのが役に立ったと思う。月謝ははっきりって高いと思うが、それなりの価値はある。
通塾中
東大進学会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:80万円
東大進学会の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のスケジュールが書かれたプリントが毎月、他に集団の保護者会が3ヶ月に1回くらいの頻度でありました。
通塾中
東大進学会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
実施されているカリキュラムは、授業内容に即した内容となっている。基本的なレベルのものから授業では取り扱わないような高レベルな内容まで網羅している。教科は、国語、数学、社会、理科英語であり、社会と理科については隔週での開催となっている。
東大進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
苦手意識の強かった理数系に物怖じしなくなった。丸暗記で対応できない科目をとても嫌がっていたのに塾に通い始めて二ヶ月もしない内に応用力をつけてもらったようで試験でも点が取れるようになった。少し調子に乗って余裕な態度を見せるようになったのは心配。でもすごい!
東大進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
やることをしっかりとやれば基本的には大丈夫だけど、専門的科目に関しては自学もかなり大切。特にプログラミング初挑戦だったのでそこが1番大変だった。かなり専門的な授業を受けることができるが、使っているテキストの内容が間違っているところなどがあり、結局は自分で調べることが多くなる。ただ、先生に聞いた場合でもきちんとした答えを出して頂けるので、それなりに良い。