東大進学会の口コミ・評判一覧
1~30 件目/全55件(回答者数:16人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
東大進学会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:50万円くらい
東大進学会の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:70万円
東大進学会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムはグラスごとと個別の2つの分野があり基礎的なベースカリキュラムを消化したあとで不得意分野の個別対応を実施した。これを実施することにより受講者の理解度が向上してじしんもついてくる。個別対応までのサイクルが効果を更にアップさせている。
通塾中
東大進学会の口コミ・評判
講師・授業の質
専門性があって丁寧に教えていただけている気がするし、子供からの評判も悪気無いのでいい講師なんだろうなと思っている。声の大きさとかも苦にならないので、きちんと講師としての教育を受けられたかたなのかなとみてとれた。
東大進学会の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾のスケジュールが書かれたプリントが毎月、他に集団の保護者会が3ヶ月に1回くらいの頻度でありました。
通塾中
東大進学会の口コミ・評判
講師・授業の質
入塾当時の塾長は、全国でもトップの合格力を有し、塾生達の学力も確実に上げ、全国模試でも多数の上位者を出していた。塾長や講師が異動した事で、以前程のレベルではないものの、地域ではトップクラスの塾となっている様。
通塾中
東大進学会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては、さほど大きな特徴もなく、普通の塾をイメージしてもらえればいいかとおもいます。進学というより、基礎力を身に付けて欲しいので、私自身はカリキュラムに対しては大きな期待をよせていないので、これで構わないと思っています。
通塾中
東大進学会の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
近隣の他の塾に比べて、非常にレベルの高いカリキュラムが組まれています。入塾する際にもテストが行われ、一定以上のレベルの生徒でなければ、そもそも入ることもできず、難しい内容のカリキュラムでも充実した授業が受けられます。
東大進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
苦手意識の強かった理数系に物怖じしなくなった。丸暗記で対応できない科目をとても嫌がっていたのに塾に通い始めて二ヶ月もしない内に応用力をつけてもらったようで試験でも点が取れるようになった。少し調子に乗って余裕な態度を見せるようになったのは心配。でもすごい!
東大進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
やることをしっかりとやれば基本的には大丈夫だけど、専門的科目に関しては自学もかなり大切。特にプログラミング初挑戦だったのでそこが1番大変だった。かなり専門的な授業を受けることができるが、使っているテキストの内容が間違っているところなどがあり、結局は自分で調べることが多くなる。ただ、先生に聞いた場合でもきちんとした答えを出して頂けるので、それなりに良い。
東大進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
目標に向かってまっすぐな近道の勉強が出来ます。遠回りせずに合格のための指導。通いやすく楽しみながら勉強させることができました。目標達成して満足です。高校受験から始めましたが、大学受験もお世話になりたいと考えています。
東大進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
コロナ禍で大変な時でしたが衛生面でも良かった。そして受験に向けてのテストも塾生割引があり一般の子達より安く受けられて良かった。それに対するフィードバックもしてくださって良かった。子供も無事に合格出来てよかった。
東大進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
愚息が積極的に通うことで、嫌がることなく、塾の先生への信頼が厚いために、生徒と塾の先生の関係性をうまく構築できているからです。また、成績ついても伸びており塾での自習など、学習意欲が増加したと見受けられるため。
東大進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
コンビニの跡地で、駐車場が広く送迎しやすかった。色んな先生がいたが、やはり本部長の授業が一番わかりやすかった。子どもも本部長に習っているというのがモチベーションになっていたようです。自習もできたので、通わせてよかったです。
東大進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
とても親身になって寄り添ってくれる先生方が多く、おすすめできる塾です。立地もとてもよく、親としても安心して通わせることができました。具体的なカリキュラムが本人のやる気になってちたようで、頼もしかったです。
東大進学会の口コミ・評判
総合的な満足度
先生は丁寧に教えてくださったと思うが、どんどん新しいテキストが出てくるなど、システムがあまりよくなかったと感じる。同じ範囲を出来る迄やるのが良いと思うが、新しい問題ばかりが出てきて定着しなかった。自分で復習を出来る人なら良いと思う。
- 1
前へ
次へ