エイメイ学院 鶴瀬校
回答日:2025年06月10日
子供の受験勉強に対する重圧感を...エイメイ学院 鶴瀬校の保護者(X)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: X
- 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 国立音楽大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子供の受験勉強に対する重圧感を払拭してくれたと思います。最初は塾に行くことに抵抗があったようですが、通塾を楽しむように気持ちの変化がみられました。第一希望に合格できたことも、塾の講師の方々のおかげだと痛感しています。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
どちらかというと人見知りなタイプなので、全般的には塾にはあっていないと感じます。ただし、前述したように、講師の方々が友達感覚で接してくれたため、すぐに溶け込めるようになりました。受験勉強という感覚はなかったように感じます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
エイメイ学院 鶴瀬校
通塾期間:
2021年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
・年間授業料 ・テキスト代
この塾に決めた理由
近所の評判がよかったこと。また駅から近く、人通りの多い場所にあったため、安心して通塾できる環境であったこと。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテラン講師から若手講師まで、バランスよく在籍していました。特に若い講師の方々は友達感覚で接してくれたため、受験勉強という重圧のかかる雰囲気から解放されていたように思います。休日の自習室にも常駐して下さり、大変たすかりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
よいアドバイスを頂きました。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
講師の方々がフレンドリーなので、和気あいあいと進行する感じでした。受験勉強という重苦しい雰囲気ではなかったです。最初は緊張気味だったた、子供もすぐにその雰囲気に慣れ、勉強することに抵抗がなくなったように思います。
テキスト・教材について
テキスト・教材は一般的なものでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
カリキュラムは特徴のあるものではなく、一般的なものでした。定期的にテストがあり、このテストの成績によりクラス編成がされていました。周囲の生徒さんと同レベルでの講義になるので、非常にやりやすいシステムだと感じます。
定期テストについて
月に一度、クラス編成を兼ねたテストがありました。
宿題について
宿題はありましたが、さほどの負担ににはなりませんでした。自宅の学習で2時間程度で対応できる、丁度よいボリュームだったとおもいます。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での取り組み姿勢や苦手な教科の克服状況などを報告頂きました。アドバイスも含め丁寧に対応して下さり、感謝しています。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
苦手な部分の克服が成績向上に向けた一番の施策であることを常にアドバイス頂きました。徐々に克服することができ、偏差値もUPしました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
設備や広さは普通科と思います。交通量の多い道路に面していたため、多少の騒音はありました。
アクセス・周りの環境
最寄りの駅から徒歩圏であり、人通りの多い場所にあったため、よい環境でした。
家庭でのサポート
あり
サポートとは異なるかもしれませんが、親自身も公的資格取得に向けて、勉強に励みました。子供と同じ境遇に置くことが大事だと思います。