エイメイ学院 鶴瀬校
回答日:2025年07月06日
勉強に時間をかけるのもそうです...エイメイ学院 鶴瀬校の保護者(ABC)の口コミ
総合評価
5
- ニックネーム: ABC
- 通塾期間: 2021年4月〜2022年3月
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 大学受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 国立音楽大学
総合評価へのコメント
総合的な満足度
勉強に時間をかけるのもそうですが、生徒のやる気を見いだすことに長けている塾だと感じました。生徒との接し方が他の塾とは異なる感じがしました。楽しく勉強に取り組むことができる、そんな塾だったとおもいます。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
引っ込み思案なところがあり、塾には向いていないと心配していましたが、講師の方々がフレンドリーに接してくださり、非常に溶け込みやすかったとおもいます。講師の方々のお陰で、受験勉強という重苦しい雰囲気を払拭できたとおもいます。
目次
保護者プロフィール
回答者:
父親(50代・会社員)
お住まい:
埼玉県
配偶者の職業:
会社員
世帯年収:
1501~2000万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
エイメイ学院 鶴瀬校
通塾期間:
2021年4月〜2022年3月
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
大学受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
52
(不明)
卒塾時の成績/偏差値:
54
(不明)
費用について
塾にかかった月額費用:
10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:
100,001~300,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 テキスト代
この塾に決めた理由
近所の評判がよかったこと。また最寄りの駅から徒歩圏内であり、人通りも多く安心して通塾できる環境であったこと。
講師・授業の質
講師陣の特徴
ベテランから若手まで、バランスよく在籍していました。特に若い方々はフレンドリーに接してくださり、子供たちも受験勉強に取り組み易かったと思います。成績不振時のアドバイスも的確に頂き、成績アップに繋がったとおもいます。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
質問には何でも対応してくれました。
1日あたりの授業時間について
1時間以内
授業の形式・流れ・雰囲気
集団授業コースを受講していました。和気あいあいとした雰囲気で、普段の学校の授業とは異なるものでした。学校に慣れない子供がいらっしゃるとすれば、重苦しい雰囲気が全くない、当該塾の方が勉学に励みやすいとおもいます。
テキスト・教材について
標準的なものでした。
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
標準的なカリキュラムだったとおもいます。定期的にテストが実施され、この成績によりクラス編成がされていました。同レベルの子供たちが集まるので、勉強には取り組み易かったとおもいます。成績が下がった場合のフォローも徹底していました。
定期テストについて
クラス編成のテストがありました。
宿題について
宿題はほどほどにだされていましたが、週2時間程度で対応できる量なので、ちょうどよいボリュームでした。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
電話連絡/メール連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
月に1回
塾での取り組み姿勢や、成績内容についての話しが多かったです。成績不振の際には、適切なアドバイスも頂きました。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
成績不振時はいつでも相談にのってくれました。適切なアドバイスにより、何度も克服することができました。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
塾の設備は標準的なものでした。幹線道路に面しているため、弱冠の騒音がありました。
アクセス・周りの環境
近くにコンビニもあり便利でした。
家庭でのサポート
あり
サポートとは異なるかもしれませんが、親も公的資格の取得を目指し、共に目標達成という子供と同じ境遇に身をおきました。