1. 塾選(ジュクセン)
  2. 群馬県
  3. 太田市
  4. 太田駅
  5. 星野進学ゼミ 太田校
  6. 28件の口コミから星野進学ゼミ 太田校の評判を見る

星野進学ゼミ 太田校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

3.8

(35)

星野進学ゼミ 太田校の総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 36%
  • 大学受験 63%
  • 内部進学 0%
  • 補習 0%

総合評価

5

18%

4

36%

3

45%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

9%

週2日

18%

週3日

45%

週4日

27%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 28 件(回答者数:11人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年4月9日

星野進学ゼミ 太田校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 太田校
  • 通塾期間: 2020年9月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

やはり子どもにとってどうかというのが大切だと思う。親の好みや塾の世間の評判と子どもが頑張って通えるかどうかは別だと思う。あくまでもうちの子にとっては通いやすくて面倒見の良いいい塾だった。人に勧められるかとすれば勧められるが「絶対おすすめ」ではなく「試しに行ってみると良いかもしれないよ」という感じかと思う。

この塾に決めた理由

身内が通っていたので内容が分かっていたので決めた。周囲は特に何も無い環境だったが土地柄自動車での送迎だったので特に問題なかった。

志望していた学校

群馬県立太田工業高等学校

講師陣の特徴

みんながみんな良い先生という訳ではなかったのが正直な印象だった。しかし子どもにとって相性の良い先生に恵まれたので結果的に質問のしやすさに繋がり引いては成績アップに繋がった。子ども好きな雰囲気の先生がおり勉強以外の話や声かけが上手だなと感じた。

カリキュラムについて

融通の効くカリキュラムでその子ごとに必要な科目だけ受講出来たので費用の調整が出来た。短期集中講座も選択出来た。週に何日も行くのは嫌だと子どもの希望があったので相談して調整することが出来て良かったと思っている。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

自家用車での送迎だった

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月16日

星野進学ゼミ 太田校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 太田校
  • 通塾期間: 2016年4月~ 2022年1月
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

講師もいい人ばかりで分かりやすく分かるまで教えてくらるからです。また、授業も細かくクラス別になっているので自分にあったレベルで勉強ができます。ただ、高校三年生以外はみんな自習室が共同で席が足りないことが多くあったり落書きなどもあってお世辞でも綺麗とは言わないのでそこが少しバットポイントです。

この塾に決めた理由

まず1番の決めては自宅から近く、自転車や徒歩で行ける距離だったことです。あとは、同級生からの評判が1番良かったのでそこに決めました。

志望していた学校

群馬県立女子大学 / 共愛学園前橋国際大学

講師陣の特徴

講師の年齢層は割と高めでほとんどの人が教員免許を持っていた。あとは、アシスタントでわバイトの若い人が丸つけや模試の試験官をやっていた。講師は皆優しく、分からないことがあればすぐに対応して頂き、分かるまで根気強く教えてくれたのでとても感謝している。

カリキュラムについて

普通授業では4つにクラスが分けられていて、レベル別に授業を受けられるようになっていた。主に先生が準備したプリントを使って授業を行っていて、たまに購入したテキストを使って授業をしたりもしていた。しかし、購入したテキストは主には宿題として使っていたイメージがあった。受験対策では志望大学のレベルごとに授業をが行われていて自分に合ったレベルで授業を受ける事が出来た。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

コンビニやドラッグストアが近くにあるので買い物もしやすく、立地はいい方だと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年1月2日

星野進学ゼミ 太田校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 太田校
  • 通塾期間: 2020年4月~ 2022年3月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

ライバルもたくさんいて切磋琢磨できる環境であった。また、ひとり1人にあったテキストを用意してくれて、集団授業と思えない学びごたえのある塾であった。補習もしっかり行なってくれ、また、LINEでも相談にのってくれるので問題もすぐ解決することができた。

この塾に決めた理由

周りが通っていたのでとりあえず通ってみようかなと思いこの塾に決めました。合格実績も悪くなく、ここに入れば志望校も受かると思い入塾しました。

志望していた学校

東京大学 / 群馬大学 / 日本大学

講師陣の特徴

授業後も11時まで補習を行なってくれた優しい先生がいた。また、LINEでも質問できるようになっていて、その場で問題を解決できると言う利点があった。そのためモヤモヤが解消させ、とても気持ちが良く問題を解くことができた。

カリキュラムについて

毎回、先生のお手製の教材であった。お手製の教材では、問題集では味わえない不得意なところだけを解消できるようなテキストであった。また、レベル別に問題を作ってくれて、1人ひとりに対応してくれたのでとても学びごたえがあった。

保護者への連絡手段

LINE連絡 / その他

アクセス・周りの環境

学校から近くて通いやすかった。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年10月4日

星野進学ゼミ 太田校 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 太田校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

小学6年生から現在まで7年通っていて後悔したことがない。慣れた場所で勉強に集中できる。先生は優しく、授業も分かりやすい。自習室があり、近くにコンビニもあり、環境が揃っている。星野進学ゼミには感謝しかありません。

この塾に決めた理由

中学受験の説明会の時、校門で貰った勧誘のチラシ。家から近く、兄弟が通っていたこともあり、中学受験クラスに入塾を決めた。

志望していた学校

群馬大学

講師陣の特徴

小、中、高、それぞれに講師がいる。平均年齢が比較的高いので、教えるのがとても上手。出身大学は大体が国公立や難関私大。ほとんどの先生が優しく、寄り添ってくれる。授業内で疑問に思ったことや、課題で分からないところがあった時に快く質問に答えてくれる。

カリキュラムについて

小、中、高、それぞれクラスが分かれている。小学生は中学受験や学校の対策など。中学生は上からオール5、特待、準特待、標準の4クラス。他に中高一貫生クラスもある。高校生は1、2年生の場合、高校別、東大京大、共通テスト等々、幅広いクラスがある。また、個別対応クラスがあり、自分で教材を持ち込んで、近くにいる先生に質問が可能。3年生は、上からH、M、Sと分かれている教科や、難関大、私立など、目指している大学に合わせて受講可能。

保護者への連絡手段

電話連絡

アクセス・周りの環境

道が狭く、車が混みやすい。 近くにコンビニがあるので、文房具や軽食の購入が可能。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月10日

星野進学ゼミ 太田校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 太田校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

プリントを使って自分で解いてから解説するスタイルの授業でした。丁寧に解説しているのが印象的で分からないことがある生徒には授業後に個別に対応してくださっていました。自習室は高校2年までは狭く窮屈でしたが、高校3年からは部屋が変わり、快適に過ごすことができました。

志望していた学校

女子栄養大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年11月28日

星野進学ゼミ 太田校 生徒 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 太田校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

授業内容は悪くなかったが、自習環境があまり整っていなかった。古くてあまり清潔でない校舎に慣れてしまえば没頭できるだろうが、自分にはあまり合わなかったように思う。実績はあるので、選択肢には入れるべきだと言えるが、競合との比較は必須。周辺の進学校に通う生徒が多く、仲間は作りやすい。

志望していた学校

駒澤大学 / 早稲田大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月26日

星野進学ゼミ 太田校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 太田校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

受験期は、通常授業の他に入試講座や対策講座のオプションで月謝がかさむ。クラス分けは本人の希望を優先してくれるが、もっと成績で明確に分けてくれたら良いと思う。高校が近ければ、高校生になってもお世話になれたら良いと思う。先生たちは皆親切に熱心だと思う。

志望していた学校

栃木県立足利高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月20日

星野進学ゼミ 太田校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 太田校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

本人の学習が行き届いていない科目を重点的に絞って受講したはずであったが、受験した大学の合否を見ると必ずしも塾での受講が寄与したかどうか疑問の残る結果であった。最終的には第一志望の学部に合格できたことは良かったが、最後までハラハラの受験であった。

志望していた学校

国際医療福祉大学 / 順天堂大学 / 杏林大学

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月11日

星野進学ゼミ 太田校 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 太田校
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

遠いので毎回送り迎えをするのが大変であったが、子供が一生懸命に勉強していたので中学の3年間通いました。時間がある時は自主勉強を自由に使える教室で行ったり、分からないところは個別に先生が対応してくれたので、通いやすかったのかと思います。

志望していた学校

群馬県立前橋高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月5日

星野進学ゼミ 太田校 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 太田校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の駐車場が混んでいて、特に授業が終わった後の迎えが大変であった。自習室は広く学校より良いと言っていた。希望の高校によって、クラスが異なり授業内容も異なるが、同じクラス同士で張り合っていたのが良かった。

志望していた学校

群馬県立太田高等学校 / 白鴎大学足利高等学校 / 佐野日本大学高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください