大塚校の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

昴 大塚校の総合評価

4.5

通っていた目的

  • 中学受験 25%
  • 高校受験 41%
  • 大学受験 16%
  • 内部進学 0%
  • 補習 16%

総合評価

5

50%

4

50%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

16%

週2日

25%

週3日

50%

週4日

8%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 51 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2025年1月1日

昴 大塚校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大塚校
  • 通塾期間: 2020年5月~ 2021年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

金額や個人の成績、目指す場所によって違いはありますが、子どもにとってなるべく負担の少ない形で、効果的な成績UPを行えたことは素晴らしいことだと思い感謝しています。ここで体験したことをもとに、大学も無事に志望校へ入学できました。ありがとうございました。

この塾に決めた理由

父親も私も、中学受験時に、模試を受けるため数回通い、入塾は致しませんでしたが、丁寧な指導を受けた経験からここに通わせようと思いました。

志望していた学校

宮崎県立宮崎西高等学校

講師陣の特徴

長年勤められているベテランの講師や最近の受験に対応した講師などがおり、解り辛い部分でも効率よく、解りやすく指導していただき助かりました。また、オンライン授業においても、理解のできていない部分をゆっくり丁寧に教えていただき助かりました。

カリキュラムについて

細かな内容を決めていくのではなく、大まかな流れと終着点を決めた後は、子どもの理解度や結果を見ながら講師と相談し、子ども自身に方向性を決めさせていました。全教科を満遍なくというわけではなく、難しい部分を中心に勉強していたので、対応しやすかったのかもしれません。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

交通量の多い道路に面し、多少不安や入り難さはありますが、騒音などは比較的少なく、良いと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年9月12日

昴 大塚校 保護者 (その他) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大塚校
  • 通塾期間: 2019年10月~ 2020年1月
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

今回は古くからの友人ということで、本来の通い方や授業ではありませんでしたが、本人の希望や通いやすさを考慮し、成績が少しでも上がるよう力添えをいただけたことに感謝しています。これだけのことができるのであれば、同じような境遇の生徒さんや苦手な分野が多い生徒さんでも、安心して通えると思います。

この塾に決めた理由

講師に知り合いがいたため、個別指導をお願いしました。家庭でやってきたことを復習しつつ足りない部分や苦手部分を理解できるよう、丁寧に指導していただける信頼できる講師だったためお願いしました。

志望していた学校

東京大学

講師陣の特徴

講師が大学在学時代からの友人で、そこそこ頭もよく、幅広く知識を持ち、教えることが上手だったため、お願いしました。大学在籍時もそこそこ良い成績で卒業したため、多少の不安なありましたが、理数系以外はお任せできそうだったので、安心しました。

カリキュラムについて

講師が大学在学時代からの友人で、そこそこ頭もよく、幅広く知識を持ち、教えることが上手だったため、文系をお願いしました。歴史や国語において、こちらのわからない部分をわかりやすく丁寧に指導していただけたと思っています。

保護者への連絡手段

電話連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

駐車場も大きく地元だったためわかりやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月9日

昴 大塚校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大塚校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

・受験について、筆記試験対策はもちろん、模試の回数が多くので、テスト慣れすることができたり、個別面接・集団面接・集団討論対策まで行ってくれるので、受験対策に特化していると感じた。 ・子どもの偏差値がすごく上がり、希望校にも合格できたので、塾に通ってよかったとおもう。

この塾に決めた理由

通塾に便利であったから。同じ小学校のお友だちが通っていたから。いくつかの塾に体験に行き、本人が昴への入塾を希望したから。

志望していた学校

宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 / 宮崎大学教育学部附属中学校 / 私立宮崎第一中学校

講師陣の特徴

・受験対策に強い。 ・受験時には年に3回と希望時に面談をしてくれ、子どもの成績についてや成績を上げるための受験対策などをきちんと説明してくれる。 ・学習面だけでなく、メンタル面や礼儀などもきちんと指導してくれる。

カリキュラムについて

・受験対策。希望校にあった指導やカリキュラムが組まれている。 ・受験時の土日はほぼ毎月、試験が入っている。 ・試験の結果によってクラス分けがあるため、モチベーションが上がる。 ・筆記試験対策だけでなく、個別面接や集団面接・討論などの対策もしてくれる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

塾建物前の駐車場は狭いが、それとは別敷地に広い駐車場があるため、送迎しやすい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月9日

昴 大塚校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大塚校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾はそれぞれの子供を対して向き不向きがありすが、いま子供が通っている塾は、とても親切でわかりやすく成績もどんどん上がっているので、通わせてよかったなと思います。 子供自身も大変気に入っているので、これからも友達と切磋琢磨して頑張ってもらいたいです。

この塾に決めた理由

有名高校への進学率も高く、通っている塾生の学力も全員上がっているので、こちらの塾に決めさせていただきました。

志望していた学校

宮崎市立生目中学校 / 宮崎市立大塚中学校 / 宮崎市立生目台中学校

講師陣の特徴

子供がわからない親では説明できないような問題を簡単にわかりやすくわかるまで教えてくれるため、ありがたいです。 全ての講師が有名大学を卒業しており、説得力もあり、子供のモチベーションも上がりやすいです。

カリキュラムについて

読解力の強化、計算式の早く簡単な解き方、覚えやすい暗記方法、暗記した内容の引き出し方、テスト対策(今まで覚えた内容の復習、覚えられたいなかったとろこの再教育、これからの覚えないといけない内容の予習)、受験対策(受験高校に特化したカリキュラム)

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡

アクセス・周りの環境

良いです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月20日

昴 大塚校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大塚校
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

はじめは、塾代が高く感じたが今、考えると丁度いいように思う。面談もされており受験対策もできている。日曜日も授業や試験があり生徒もやる気が少しずつ出ている。家から15分ぐらいの距離で送迎しやすかった。成績も上がってきている。このままレベルアップしてくれるといいと思う。

この塾に決めた理由

厳しい

志望していた学校

広島県立西高等学校 / 宮崎県立宮崎南高等学校 / 宮崎県立宮崎商業高等学校

講師陣の特徴

希望高校受験に真剣に取り組み一生懸命子供達に指導されている。日曜日も授業され面談もされている。メールで連絡され連絡事項も忘れず、プロ意思でされている。連絡もまめにされており、親とのコミュニケーションもとれている。テストが多く日曜日も関係なく朝から行っている。

カリキュラムについて

5教科を指導されている。試験も多く弁当を持参して日曜日も関係なく朝から行っている。面談もされており受験対策もできている。定期テスト前になると学校別に勉強を教えてくれる。受験希望に合わせて指導されている。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から15分ぐらいの距離で送迎しやすかったです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月19日

昴 大塚校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大塚校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

入塾時は授業のペースに慣れずに苦戦していたが、分からないところは先生たちが根気強く教えてくれるので、子どもが塾日以外も塾に行って勉強するようになった。自分で学習するという意欲をあげることができる。 模試の対策がしっかりしており、受験に強い。

この塾に決めた理由

合格率が高く通いやすいから

志望していた学校

宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 / 宮崎大学教育学部附属中学校 / 鵬翔中学校

講師陣の特徴

ベテランの教師が多く、受験に強い。受験のことが分かっていて、受験の対策をしっかりとしてくれる。個々にあった勉強の仕方や弱いポイントを個別面談でしっかりと教えてくれる。熱量高い。 授業とそうでない時間のメリハリがしっかりしているので、子どもも親しみやすい。

カリキュラムについて

受験希望学校別にクラスが別れており、受験希望学校に合った授業、受験対策がある。小学生の内容は夏までにおわり、残りは受験対策の授業となる。テストに慣れる、成績を知るために模試の回数も多い。受験時の面接の対策もしっかりおこなってくれる。

保護者への連絡手段

塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

送迎しやすい立地(距離)。塾前の駐車場は狭いが、道路を挟んで向かいに広い駐車場があり、送迎に不便はない。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月11日

昴 大塚校 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大塚校
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

姉の影響もあり小学5年生から通い始めた。初めは成績があまり良くなかったが入試前は県内の進学校に合格できるまでに成長し塾のカリキュラムや講師の先生のアドバイス通り着いていけば間違いはないと確信しています。おすすめいたします。

この塾に決めた理由

信頼性

志望していた学校

宮崎県立宮崎西高等学校 / 宮崎学園高等学校 / 宮崎県立宮崎工業高等学校

講師陣の特徴

社員で若い方からベテランまでおられるが質は高い。また、クラス担任制で面談も細かく丁寧に実施していただき安心感がある。長男も講師の先生もたまにしてくれていたが悪い評判はいっさい聞かず楽しく勉強できていたようである。

カリキュラムについて

カリキュラムは普通である。テストの成績等でクラスが決まり、長男は2番目のクラスであったがカリキュラムは一緒だと思う。長期休業中は、集中ゼミがあり意識が高まっていたと思う。系列塾生と合同ゼミや試験もあり友達も増えてようである。

保護者への連絡手段

電話連絡 / メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

自宅から近く、信頼性が高いので。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月13日

昴 大塚校 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 大塚校
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週4日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

受験対策がしっかりとできている、塾だと思う。合格率がものすごく高く、先生方の受験に対する知識と経験が豊富。成績表が貼りだされるので、競争心はあがると思う。 勉強ばかりではなく、子どものモチベーションがあがるイベントやレクレーションも企画してくれる。息抜きの時間もしっかりつくってくれている。

この塾に決めた理由

本人が希望した。受験対策がしっかりしていて合格率が高い

志望していた学校

宮崎県立宮崎西高等学校附属中学校 / 宮崎大学教育学部附属中学校 / 私立宮崎第一中学校

講師陣の特徴

ベテランの講師が多い。 受験のことをよく知っている。 受験対策をしっかりしてくれる。 面談時間を2~3回/年はつくってくれる。 出来ていないところをしっかり伝えてくれる。 志望校にはどれだけ足りないのか、どれだけ必要なのか、を明確に提示してくれる。

カリキュラムについて

小学校の授業内容は夏までに終わり、あとはひたすら受験対策の勉強をする。 面接の対策もしっかりしてくれる、志望動機の添削や、個別・集団面接の対策を何回もしてくれる。 模試の解説はその日のうちにしてくれる。 模試のやり直しは必須、やり直しが終わっていないと居残りすることがある。 模試の回数が多く、受験時に緊張しないよう、対策をしてくれる。

保護者への連絡手段

メール連絡 / 塾専用アプリ

アクセス・周りの環境

駐車場が広く通いやすい

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月13日

昴 大塚校 生徒 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 大塚校
  • 通塾頻度: 週1日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

教え方がうまくて先生がとても優しくやる気がでる。おなじ学校の友達がたくさんいくるので一緒に勉強したりできる。とても優しく教えてくださるので苦手を克服することが出来るという点がとてもいいとおもいました。

志望していた学校

宮崎県立宮崎西高等学校 / 宮崎第一高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月9日

昴 大塚校 生徒 の口コミ

総合評価:

5

  • 教室: 大塚校
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

まず先生が凄く良いです。授業が分かりやすくフレンドリーで質問しやすいです。勉強出来る環境が整っており、とてもやる気が出ます。模試やトレーニングが沢山あり大変ですがすごく自分のためになり助かりました。また、他の校舎の生徒と一緒に勉強をする機会が沢山あり良い刺激になるます。

志望していた学校

宮崎県立宮崎西高等学校 / 宮崎学園高等学校

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください