昴 延岡校
対象学年
授業形式
現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません
昴 延岡校のおすすめポイント
- 九州エリアの難関中学・高校への合格実績多数!
- 幼稚園から高校生まで一貫した指導
- 基礎から応用・ハイレベルまで効率よく学べる
昴 延岡校はこんな人におすすめ
難関校への進学を希望している
昴では幼稚園の年長児から高校生まで、一貫した指導体制を整えています。
1965年の創立以来50年以上にわたって地域に密着した指導を行なっており、長期間の学習を視野に入れた計画的な指導で多くの生徒を難関校合格へと導いています。
授業では生徒一人ひとりが実力と自信をつけることができるプログラムで行なっていることが特長で、レベル別学習と反復学習の強化によって着実な実力を伸ばしていくことが可能です。
このような指導により、九州エリアを中心にさまざまな難関校へ合格者を輩出しています。
幼稚園や小学生の頃から一貫した指導を受けたい
昴では、幼稚園の年長児から高校生までの一貫指導を行なっています。
高い学力を身につけるためには小さな頃からの学習の積み重ねが大切ですが、昴では低年齢の段階から学習する習慣をしっかりと身につけることができる指導を行なっており、成長してからも目的意識を持って勉強に取り組む姿勢を身につけることができます。
授業では学ぶ楽しさを生活の基本を身につけることを目的とし、物事に対する好奇心や探究心を引き出すことができるオリジナルのプログラムで指導を行なっています。
また、生徒一人ひとりの学習目的に応じ、国立・私立小学校入学を目指したコースや英語を学べるコース、パズル教室なども開講しています。
自分自身の学習目的に応じた指導を受けたい
昴では、生徒一人ひとり異なるさまざまな学習目的に応じたコースを開講しています。
小学部や中学部では全国レベルの難関校合格を目指すSSSコースや九州内の難関私立校を目指すSSコースをはじめ、学校の授業がよくわかる指導で成績アップを目指せるAコースを用意しています。また、高校生では東進衛生予備校や即解ゼミ 127°Eを用意しており、生徒一人ひとりがそれぞれの学力や学習レベルに応じた指導を受けることが可能です。
特に自分自身にフォーカスした指導を受けたい生徒には個別指導を用意し、小学部から高校部まで生徒一人ひとりの学習目的に応じた指導を行なっています。
昴 延岡校へのアクセス
昴延岡校の概要
対象学年 | 幼児 / 小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 |
---|---|
授業形式 | 集団指導(10名以上) |
目的 | 小学校受験 / 中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策 |
教科 | 国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学 |
特徴 | 体験授業あり / 社員講師のみ / 安全対策あり |
昴の合格体験記
昴 延岡校に通った方の口コミ
回答者数: 4人
-
回答日: 2023年10月09日
講師陣の特徴
やる気のある講師とそうではない講師の差がある。 塾に行かせているから安心ということではなく、塾はあくまで受験のための情報収集の場と思っていた方がいい。また、質問は受け付けてくれないことも多い。急な質問に答えられないのか、講師の力量がないのか、結局家で親と一緒に考えて解決するようになった。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
全体授業。楽しく授業をしたり、カツを入れてくれたり、刺激を受けることも多い。一方で、やる気のない子は放置されてる感もある。先生によってはチャイムがなった後に教室に入り、終わりの時間の前に終わる先生もいる。
テキスト・教材について
Gテキストなど、塾独自のものと説明を受けている。
-
回答日: 2023年11月09日
講師陣の特徴
講師の人は大学生のアルバイトではなく、みんな社員の方だと思います。きちんとした対応をしてくれるし、印象はいいです。子どもにもどんどん声をかけてくれて、活気のある教室だと思います。とても親しみやすく、楽しい先生ばかりだと思います。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に答えてくれます。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業始めの先生方の声かけも、子どものやる気を引き出させるような、モチベーションを上げるような楽しい感じでスタートし、途中もリズムよくテンポよく進んでいました。問題を解く時間もみんな集中してやっていました。
テキスト・教材について
昴独自のテキスト
-
回答日: 2024年01月15日
講師陣の特徴
教えてくれる講師の方は全員社員の方だった思います。 中学生の方は大学生のアルバイトの方もいると聞いたこともありますが、小学生は全員社員のプロ講師の方だったと思います。 わからないところを質問しに行っても教えてくれないこともありました。そのため、うちの子は質問せずに帰ってきていました。
生徒からの質問に対する対応の有無
なし
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
最初のつかみはさすが塾の先生と言った感じで、子どもをその気にさせるのが上手いです。 うちの子は授業とは思わず、遊んでいると思っていたようで休み時間が長いと言ってました。 その言葉を聞いて不安になり、見学させてもらったところ、ちゃんと授業につながっており、導入の仕方がすごいなと思いました。
テキスト・教材について
塾で作られている専用のテキストを使っていました。
-
回答日: 2023年08月27日
講師陣の特徴
どの先生方も、わからないところを丁寧に教えてくださいました。また、授業中も子どもが問題を理解するまで根気強く指導してくださっていました。 授業が終わった後も、質問があれば答えてくださったり、児童1人1人の習熟度を把握されておりました。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
丁寧に、理解するまで根気強く教えてくださいます
1日あたりの授業時間について
2〜3時間
授業の形式・流れ・雰囲気
授業はとても丁寧な指導を心がけているようで、生徒一人一人が取り残されないように配慮されていました。 また、パズル道場に通いながらも、定期テストは学習で入塾した子ども達と同様に受験でき、学校での習熟度を知る目安になりました。対戦型ゲームのようにパズル道場では楽しみながら学習できるようになっていました。
テキスト・教材について
理解力に合わせて復習用テキスト、学年に合わせたテキストを購入。 1冊500円からだったので、コスパ的に良かったと思います
昴 延岡校の合格実績(口コミから)
昴 延岡校に決めた理由
-
当日パズル道場という授業があり、子どもが興味を持ったので通うことになりました。 体験授業があったので、予約して体験を受けました。とても楽しかったようで、その後、担当講師と面談し入塾を決めました
-
料金が割高だが、お友達も通っていて、地域の中では一番中学受験に強いから。中学受験は情報がすべてだと思っていて、近くの塾の中では情報を一番持っている塾だかはら。
-
中学受験に強く、家からも近かったため、ここに決めました。お友達が通っていたことも理由の一つです。また、小学生から通える塾が他になかったというのもあります。
-
子どもが通いたいと言ったことと、知り合いの方から進められたからです。地域の中では1番大手だったことも決め手のひとつです。
昴の口コミ
- 高校生・高卒生
- 中学生
- 小学生
保護者/社会人以上/週1日/目的:大学受験
5
回答日:2024年09月12日
学校に長期的に通うことが苦手だったため、期間を決めて、少ない日数だけ通うことにし、なるべく本人の落ち着く環境を作り出すことで勉強に集中できたことがこの塾に選んでよかったと思いました。しかし、長期的に通うとなると、慣れという部分が出て、やる気低下や通いにくくなることになるためそうならない工夫をする必要がありました。
通塾中
保護者/高校2年生/週2日/目的:大学受験
4
回答日:2023年06月17日
家ではほとんど勉強しないので、塾に行くように子供に進めました。大学には行きたかったようで行くと言って通わせています。塾では講義以外にも好きな時に好きな勉強ができるため、学校の宿題などもやっているようです。周りが勉強している環境なので非常にいいと思います。
保護者/高校1年生/週2日/目的:学校の学習の補習
5
回答日:2023年08月27日
パズル道場を利用していた頃は、対戦したり、イベントの時は相手に勝った時にお菓子などの景品が貰えて嬉しそうでした。報酬がもらえたことが本人にとって合っていたと思います。 合わないところは、集団での指導だと、なかなか話の中に入れない。 高学年からは集団授業だったので、分からないところを聞きにくいので取り残され始めたので合わなくなりました
保護者/高校1年生/週3日/目的:高校受験
5
回答日:2025年07月16日
確実に学習する時間が確保できる上、実践的な問題に当たることで、解法や傾向も把握しながら身につけることができる。また、偏差値や順位付けがなされることで、志望校合格のために、どうプランニングしていくかが明確になるため、費用はそれなりにかかるデメリットを差し引いても、子供にとっては刺激、モチベーションアップになるなど、メリットの方が大きいと感じた。
通塾中
保護者/小学校2年生/週1日/目的:中学受験
4
回答日:2025年07月05日
うちの子供は、ひとりでは、集中力が長つづきしないみたいなので、塾でみんなと勉強することで、何とか勉強に取り組めているみたいです。ただ授業時間が長いのでこれから少しずつ慣れて行ってくれることを期待しています。
保護者/大学生/週2日/目的:中学受験
5
回答日:2024年08月03日
もともと同じ小学校の子どもたちが数人通っていたので、塾に通うことにこれといって抵抗もなく、躊躇することなく行き始めたので、馴染みやすかっところが良かったと思う。 1番行きやすいところを、他の塾と比較検討して、子どもと一緒に選んだり訪問してお話しを聞いたりしていた。
昴の記事一覧
昴以外の近くの教室
昴に似た塾を探す