1. 塾選(ジュクセン)
  2. 宮崎県
  3. 宮崎市
  4. 南宮崎駅
  5. 昴 大塚校
  6. 中学1年生・2021年11月~通塾中・母親の口コミ・評判
中学1年生

2021年11月から昴 大塚校に週4日通塾した保護者(母親)の口コミ・評判(6162)

保護者プロフィール

回答者
母親 ( 30代 ・ 会社員 )
お住まい
宮崎県
配偶者の職業
会社員
世帯年収
801~900万

生徒プロフィール

学年
中学1年生 (公立)
教室
昴 大塚校
通塾期間
2021年11月~通塾中
通塾頻度
週4日
塾に通っていた目的
中学受験

成績について

入塾時の成績/偏差値
45 (全九州模試)
卒塾時の成績/偏差値
58 (全九州模試)

塾の総合評価

4

受験対策がしっかりとできている、塾だと思う。合格率がものすごく高く、先生方の受験に対する知識と経験が豊富。成績表が貼りだされるので、競争心はあがると思う。
勉強ばかりではなく、子どものモチベーションがあがるイベントやレクレーションも企画してくれる。息抜きの時間もしっかりつくってくれている。

この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点

塾でしっかりと勉強できている。周りが勉強するので、勉強せざるを得ない雰囲気。本人のモチベーションもすごくあがるので。本人には合っていた。 最初、塾の授業のペースに慣れるのに苦労した。塾の授業のペースが思った以上にはやかった。塾では遅い子に合わせることはせずにどんどん進んでいくので。最初はやり直しが多かったり、授業後に先生に質問に行ったりしていた。

費用について

塾にかかった月額費用
30,001~40,000円
塾にかかった年間費用

小学校6年70万円ぐらい

この塾に決めた理由

本人が希望した。受験対策がしっかりしていて合格率が高い

講師・授業の質

講師陣の特徴

ベテランの講師が多い。
受験のことをよく知っている。
受験対策をしっかりしてくれる。
面談時間を2~3回/年はつくってくれる。
出来ていないところをしっかり伝えてくれる。
志望校にはどれだけ足りないのか、どれだけ必要なのか、を明確に提示してくれる。

生徒からの質問に対する対応の有無

あり

対応はよかった

1日あたりの授業時間について

2〜3時間

授業の形式・流れ・雰囲気

集団授業で、志望校によるクラス分けがある。
分からないところは授業後に質問できる。
先生と生徒の関係がよく質問しやすいし、自習にも行きやすい。休みの日でも、塾に自習に行きたがるぐらい、勉強に集中できる雰囲気。

テキスト・教材について

受験対策に特化した、昴独自のテキストがある

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについて

小学校の授業内容は夏までに終わり、あとはひたすら受験対策の勉強をする。
面接の対策もしっかりしてくれる、志望動機の添削や、個別・集団面接の対策を何回もしてくれる。
模試の解説はその日のうちにしてくれる。
模試のやり直しは必須、やり直しが終わっていないと居残りすることがある。
模試の回数が多く、受験時に緊張しないよう、対策をしてくれる。

塾内テストや小テストについて

全九州模試
附中模試

宿題について

模試のやり直しは必ず。
テキスト数ページ。

小学校6年生にしてはすごく量の多い宿題内容だった。

塾のサポート体制

保護者への連絡手段について

メール連絡/塾専用アプリ

保護者への連絡頻度・内容などについて

1年に1回

子どもの成績について。
塾の案内文や受験についての情報。
土日の自習室が使える時間について。
宿題の内容について。

保護者との個人面談について

あり

こどもの成績について、受験志望校への成績、どれだけ足りていて、どれだけ足りないのか。
各教科の成績について。

成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

苦手な科目や苦手な単元のプリントをくれて、それをしっかりこなすようにしていた。
自習で行った時に質問にしっかりと答えてくれていた。

アクセス・周りの環境

駐車場が広く通いやすい

家庭でのサポート

  • 勉強を教えていた
  • 学習スケジュール管理
  • プリントや教材の管理
  • 問題の丸つけ

分からないところの説明。
勉強の声かけ。
宿題や模試のやり直しの確認。
塾の送迎。
模試会場までの送迎。

併塾について

なし

が選ばれる 3

  • 掲載教室数 101,021 教室
  • 生徒・ご家族
    口コミ
    198,149
  • 担当者が
    ひとつひとつ
    徹底取材

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください