お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

対象学年

  • 小学1年生〜高卒生

授業形式

  • 集団指導(10名以上)
  • 個別指導(1対2~3)

現在、当サイトからの資料請求・お問い合わせ等の
受付は行っておりません

開倫塾 総和校【集団・個別】はこんな人におすすめ

公立高校入試に向け、5科目の成績をバランス良くアップしたい人

開倫塾は、栃木を中心に茨城・群馬・東京で70校以上を展開する地域密着型の本格的進学塾。高校受験に必要な5教科の指導で、内申点の対策をすることができます。個別指導や映像授業を組み合わせることで科目ごとに効率のよい対策が可能です。
また、開倫塾圏内のすべての中学校のテスト日程に合わせた定期テスト対策や、高校ごとの出題傾向に合わせた入試対策も可能。面接・小論文などにも対応しており、志望校合格にむけて必要な力を身につけることができます。

学校や塾の授業がつまらないと感じている人

開倫塾に通う保護者からの「授業」「講師」に関する満足度は98.8%※。開倫塾では、塾や学校の教員向けに「全国模擬授業大会」を開催するなど授業力を重視しています。学校の先取りが中心の授業では、講師が生徒の興味を引くための工夫が満載。難しいテーマでも面白い例えなどを用いながら、生徒が「理解」するところまで導くとともに学習のコツも伝授。志望校合格や学校の成績アップのために、教え方の一つ一つが毎週の各教科研修会で討論され考え抜かれたものとなっています。
※2024年2月 開倫塾調べ

英検や漢検、数検対策をしたい人

開倫塾では、英検・漢検・数学検定を「3大検定」として、生徒が毎年1つ以上の級の取得を目指しています。そのため検定対策授業があり、それぞれの検定合格にむけた準備を入念に行うことができます。検定取得は、将来履歴書に書くことができるだけではなく、学力が向上することによる内申点対策や、試験に慣れること、受験に活用することが可能。また検定合格を通して、生徒の自信にもつながっています。

開倫塾総和校【集団・個別】へのアクセス

開倫塾 総和校【集団・個別】の最寄り駅

宇都宮線古河駅から徒歩28分

開倫塾 総和校【集団・個別】の住所

〒306-0234 茨城県古河市上辺見2887

地図を見る

開倫塾総和校【集団・個別】の概要

対象学年
小学1年生 / 小学2年生 / 小学3年生 / 小学4年生 / 小学5年生 / 小学6年生 / 中学1年生 / 中学2年生 / 中学3年生 / 高校1年生 / 高校2年生 / 高校3年生 / 高卒生
授業形式
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)
目的
中学受験 / 高校受験 / 大学受験 / 定期テスト・内申対策
教科
国語 / 英語 / 理科 / 社会 / 算数・数学
特徴
リモート授業あり / 安全対策あり

開倫塾の合格者インタビュー

開倫塾の合格体験記

開倫塾総和校【集団・個別】に通った方の口コミ

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年05月15日

    講師陣の特徴

    大学生の先生はそんなにいなかった様に思います よく教えてくれる先生ですが、わからない子供達に対してはあまり対策してくれていない所もある。 聞けばよく教えてくれそうだが聞けない子はそのままになってしまう。 頭が良い先生がいるという印象です。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない部分が聞けるとは思いますが、聞く時間が少ないです。

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    集団で1回の時間が長い。2時間以上やるので、子供が疲れてしまう日もあります。 大人しい子などは質問とか出来ずについていけなくなる可能性があります。 スパルタな感じがあるのでついていける子供は伸びると思います。

    テキスト・教材について

    五教科のテキスト

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    講師陣の特徴

    とても親切で親身になってくれる よく勉強も見てくれるし相談も乗ってくれて 面白い先生 進路相談も乗ってくれて どこの高校に進むのがいいかも詳しく教えてくれる 高校のオープンキャンパスや資料なども沢山くれて教えてくれる

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    オープンキャンパスの日時からその必要性や模擬テストの予約の仕方や私立高校の行き方まで詳しく教えてくれて親切だと思いました。

    1日あたりの授業時間について

    3〜4時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    普段7:40〜の授業ですが 自習室を貸してくれる為うちは18:00〜行っています。18:00〜19:30まで自習をして19:30~22:00まで塾の勉強をしています。平日は授業の予習なので、自習は自分が不得意な勉強をしています。土曜日日曜日で受験対策をしてくれます。

    テキスト・教材について

    かい倫塾のテキスト キーワーク

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城県立古河中等教育学校

    回答日: 2025年09月05日

    講師陣の特徴

    社会の先生が特に面白く、雑談混じりの授業だったので勉強が苦痛になることがなかった。 英語の授業も受け持っていたと思う。 指名されても話しやすい場を作ってくれるので挙手などもしやすかった。 苦手な数学科目も問題演習中に少しアドバイスをくれたり、わからない問題ではポイントなどを教えてくれて良かった。

    生徒からの質問に対する対応の有無

    あり

    わからない問題へのサポート

    1日あたりの授業時間について

    2〜3時間

    授業の形式・流れ・雰囲気

    テキストを使いながら、演習をすることもあれば、板書を写し、演習問題に取り組むような流れのことが多かった。 傾向などに合わせての過去問演習など行きたい中高一貫校に向けての授業が多くてよかった。 雰囲気はよく、生徒中もよかったと思う。 ペアワークなどもたまにあった気がします。

    テキスト・教材について

    教科ごとにあった。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年05月15日

    カリキュラムについて

    夏期講習や冬季、春季講習などがおこなわれています。 個別のクラスもあります。月に1回の塾の定期テストがおこなわれており県内の開倫塾での教科別の順位などが出ます。中学生になると英語の個人レッスンがついてきます。別料金。断る事も出来ます。

    定期テストについて

    全国統一小学生テスト 塾の定期テスト

    宿題について

    宿題はたまに少しあるだけだと思います。わからなくても答えがついている物もあるので、自分で解説等を見ながら解くことが出来ます。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    カリキュラムについて

    土日のゼミで受験対策をしてくれる 月曜日 水曜日 金曜日で 学校の授業の予習をします 19:30-22:00までです 土曜日日曜日のゼミで受験対策 13:00-17:30までやります。 国語数学英語社会理科の 5教科です。

    定期テストについて

    月に1度定期テストあり 月に1度 茨城統一テストがあります

    宿題について

    塾の勉強をワークの提出があります。そのほかにテスト追試などがあるのでテスト勉強があります。学校の宿題とは別にあるので助かります

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城県立古河中等教育学校

    回答日: 2025年09月05日

    カリキュラムについて

    中高一貫校のクラスや、個別指導のクラスなど色々別れていて、中学入学後も、中高一貫校のクラスと公立中学校のクラスで別れていた。 それぞれの定期テスト対策や、入試の傾向などによって別れていていいと思った。 週の時間は決まっていて自分が通っていたのは週3くらいだったと思う。

    定期テストについて

    特別選抜ゼミ

    宿題について

    どの科目も授業終わりに宿題が出ることがあった。 次の授業で確認から始まっていました。 授業の内容を抑えていれば苦戦することはそこまでなかったと思う。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年05月15日

    保護者への連絡手段

    電話連絡/メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    週に1回

    授業の開始時間の連絡やお迎えの時間の連絡。お迎えの時は混むので時間差で指定がある時もあります。テストのお知らせや、忘れ物などのお知らせもあります。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    塾の定期テストの結果などの紙にどんな所がいけなかったのかアドバイスは載っています。先生から直接のアドバイスはほとんどなかったと思います。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    3ヶ月に1回

    三者面談などがあります そのほかの詳細はメールです 塾のお迎えの時間や月の予定表なども全てメールで配信されます。オンライン変更などもメールで知らされます

    保護者との個人面談について

    半年に1回

    進学のお手伝いや 高校の進学について詳しく教えてくれます。進学希望の高校の偏差値や今までの合格率などのデータなども詳しく教えてくれます。その先の大学の事まで相談に乗ってくれます

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    ここがイマイチだねかもう少しここを頑張ろうとか詳しく教えてくれます。逆によかった時はすごく褒めてくれるのでやる気が出るそうです。あまり成績良くない時でもあまり強く言われたりしないです。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城県立古河中等教育学校

    回答日: 2025年09月05日

    保護者への連絡手段

    メール連絡

    保護者への連絡頻度・内容などについて

    月に1回

    塾のテストの時間割などの連絡が多かったと思う。 模試が終わり、入試が近くなると面談も時々あったので日時の確認などのメールが来ていたと思う。

    成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて

    前向きに背中を押してくださり、この先の模試でどのように自学を取り組んだらいいのかなどのアドバイスをくれた。

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年05月15日

    アクセス・周りの環境

    迎えの時間などは混雑して渋滞しています。先生が交通整理しています。

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    アクセス・周りの環境

    家から車で15分くらいです。

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城県立古河中等教育学校

    回答日: 2025年09月05日

    アクセス・周りの環境

    いいと思います。

回答者数: 1人

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    あり

    塾の送り迎え等です そのほか、急にオンラインに変わることもあるので オンライの時は部屋を用意したりします。 そのほか、1日塾に時はお弁当の用意があります

回答者数: 3人

  • 週2日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年05月15日

    塾にかかった月額費用: 20,001~30,000円
    塾にかかった年間費用: 50万円位

  • 週3日 通塾していた保護者

    目的: 高校受験

    第一志望: 茨城県立古河第三高等学校

    回答日: 2023年10月15日

    塾にかかった月額費用: 30,001~40,000円
    塾にかかった年間費用: 60万円位

  • 週3日 通塾していた生徒

    目的: 中学受験

    第一志望: 茨城県立古河中等教育学校

    回答日: 2025年09月05日

    塾にかかった月額費用: わからない
    塾にかかった年間費用: わからない


    塾にかかった年間費用の内訳

    季節講習費用、テキスト費用

この教室の口コミをすべて見る

開倫塾総和校【集団・個別】に決めた理由

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達が通っていて誘われた。 そこまで塾が遠いわけでもなく、行きたい中高一貫校の進学実績が市内で良かったから。 この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    知人の紹介で通い始めました。 小学校の時に中学受験でお世話になっていたので、また高校受験でお世話になることにしました。 娘も慣れているところがいいと言うのでここに決めました この口コミを全部見る

  • 合格者インタビューのアイコン

    友達がいたから この口コミを全部見る

開倫塾の口コミ

開倫塾の口コミをすべて見る

開倫塾 総和校【集団・個別】へのよくある質問

question

月の途中からでも申込みできますか?可能な場合、料金はどうなりますか?

A. 月の途中からの入塾は可能です。その場合,授業料は入塾日に応じて割引されます。たとえば,15日入塾なら授業料半額,25日入塾なら授業料無料となります。

question

入塾テストはありますか?また、事前に範囲を知ることはできますか?

A. 入塾テストはありません。ただし,入塾前の成績(通知表やテスト点数順位など)をお聞きします。

question

通塾前に体験授業や教室見学はできますか。

A. 体験授業や見学は可能です。事前にご連絡の上,ご来塾ください。

question

自習室はありますか?また、いつでも利用できますか?

A. 全校舎で「自己学習スペース」(自習室)を完備しています。授業前後はもちろん,授業のない日も利用可能です。

question

宿題は出ますか?

A. 原則,宿題はでます。ただし,状況により宿題の量などの調整をすることがあります。

question

学校の授業に合わせた教材やテスト対策にも対応していますか。

A. 通常授業では教科書準拠のテキストを使用しています。定期テスト2~3週間前からテスト対策を行います。また,土日を利用した特別授業を実施します。

question

1クラス何名で授業を行っていますか?

A. 集団授業では,小学生10人前後中学生は15名前後。個別指導では,先生1名に対して生徒2名~4名。(校舎により異なります)

question

1教科からでも受講できますか?

A. 集団授業では,5教科受講が原則ですが,都合により1教科から受講可能です。個別指導では,1教科から受講可能です。

question

英検や漢検などの検定にも対応できますか?

A. 英検,漢検,数検の準会場です。各検定の対策授業も行います。

question

同じ名称の講座は、校舎によって内容が違いますか?

A. 内容は同じです。ただし,校舎により,日程や時間が異なることがあります。

question

クラス分けはどのように行われますか?

A. クラス分けを実施する場合は,志望校別(学力別)となります。

question

通塾中に進路相談にのってもらうことは可能ですか。

A. もちろん,可能です。定期的な保護者面談塾生面談,三者面談のほか,いつでも相談可能です。

question

家庭との連絡はどのように行われますか?

A. 定期的な連絡,緊急時の連絡は電話やメールなどが中心です。入塾時にメール配信の登録をお願いしています。

question

転居による転校は可能ですか?

A. 転居先の最寄りの校舎で通塾可能です。面談により,受講科目受講日時などの確認をさせていただきます。

question

授業の振り替えはできますか。(例.体調不良で欠席した場合など)

A. 集団授業では,次回の授業までに補習を実施します。個別指導では,先生の手配が必要となるため,振替授業は実施していません。

question

授業外で質問できますか?

A. 授業前後で質問対応しています。また,授業外の「自己学習スペース」(自習室)でのチューターへの質問も可能です。

question

どのような講師に教えてもらえますか。

A. 定期的に研修を積んでいる講師が指導をしています。

question

テキスト代は別料金ですか?

A. 教材費の中に含まれています。ただし,受講教科以外のテキストが必要の際には別料金となります。

question

兄弟姉妹が一緒に通う場合に割引特典等はありますか?

A. 入会金無料のほか,授業料の割引制度があります。

question

授業料の分割払いは可能ですか?

A. 一括納入のほか月払いによる分割納入も可能です。

question

懇親会や保護者会面談はありますか。

A. 定期的な保護者会のほか,学期に1回以上の面談(保護者面談塾生面談三者面談)を実施しています。

question

塾選(ジュクセン)で問合せした後、塾からの連絡有無など、どんな流れになりますか。

A. 塾からご家庭へ電話連絡をさせていただき,資料などの確認の上,送付または来塾をお願いしています。

開倫塾の記事一覧

『開倫塾』の体験授業をレポート。具体的な内容や所要時間など、校長に詳しく聞いてきました

『開倫塾』の体験授業をレポート。具体的な内容や所要時間など、校長に詳しく聞いてきました

「学力」と共に、人としての「倫理観」も高めていく場所に。【開倫塾】

「学力」と共に、人としての「倫理観」も高めていく場所に。【開倫塾】

開倫塾の料金は実際いくら?塾生40名に聞いてみた

開倫塾の料金は実際いくら?塾生40名に聞いてみた

開倫塾以外の近くの教室

個別指導の明光義塾

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

古河教室

宇都宮線古河駅から徒歩3分

個別指導なら森塾

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3)

古河校

宇都宮線古河駅から徒歩3分

東進ハイスクール/東進衛星予備校

中学生 / 高校生
映像授業

セナミ学院

小学生 / 中学生 / 高校生
集団指導(10名以上) / 個別指導(1対2~3)

古河校

宇都宮線古河駅

スクールIE

小学生 / 中学生 / 高校生 / 高卒生
グループ指導(4~10名未満) / 個別指導(1対2~3) / 完全個別指導(1対1) / オンライン対応あり

古河庁舎前校

宇都宮線古河駅から徒歩16分

ナビ個別指導学院

小学生 / 中学生 / 高校生
個別指導(1対2~3) / オンライン対応あり

古河校

宇都宮線古河駅から徒歩15分

古河市の塾を探す 古河駅の学習塾を探す