開倫塾の口コミ・評判一覧(2ページ目)
31~60 件目/全363件(回答者数:83人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
先にも書いた通り、自宅から自家用車で10分程度の近い距離にある。いざというときは子供が自分で自転車でも通えるロケーションです。
開倫塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
定期的な連絡というのは、特になかったと思う。こちらが、疑問に思ったり、聞きたいことがあれば、連絡して、答えてもらうという形だったかなと思う。
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
土日のゼミで受験対策をしてくれる 月曜日 水曜日 金曜日で 学校の授業の予習をします 19:30-22:00までです 土曜日日曜日のゼミで受験対策 13:00-17:30までやります。 国語数学英語社会理科の 5教科です。
開倫塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
月に1回くらい、塾からのお便りみたいのがあった。面談は、通っていた半年ちょっとの間に1度あった。電話連絡は、用があったときに1,2度あった。
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:分からない
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
講師・授業の質
講師陣は学生アルバイトはおらず全てプロのベテランでとても信頼がおけます。勉強だけでなく、一般的な生活態度等も含めて総合的に教育頂けていることもとてもありがたいです。やや人数不足の感は否めないことも事実ではないでしょうか。
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
長く通っていることもあり、年度の開始時に今年度の取得カリキュラムの相談ぐらいで、子供と講師の方で色々はなし、その話を子供から聞き取っている。
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
学校の定期試験対策・英検等の資格試験対策・学校での理解ができなかった科目の復習等がメインとなっているが、受講生の学力に合わせてカリキュラムを行ってくれているので、わが子については成績の向上等かみ合っている
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
週ごとの学習計画を立てるサポートと宿題や自主学習の丸つけと見直しのサポートをしています。子供だけではやはりサボってしまうので、進捗を確認する等が必要です。
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子供たちの負担にならないよう、比較的ゆっくりかつ丁寧に指導いただいているようです。志望校や子供及び家庭の事情に合わせて個人指導や少人数授業等もあり、フレキシブルに対応出来るカリキュラムになっています。
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
家庭でのサポート
まだ小学生のため、自主性は乏しくあらゆる面で親のサポートは必須です。 特に日頃の学習計画の立案と実行の確認は日々行わねばならず、親の負担は非常に大きいです。
開倫塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の種別は、社員。 教師の教師歴は、中堅。 教え方は、本人にとって分かりやすいようで合っていた。 教師の人柄は、生徒に向き合う姿勢がフレンドリーで、かつ生徒全員に対して公平な態度で、もれなくコミュニケーションが取れる気配りのできる方。
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
講師・授業の質
熱心に指導してくれており、個別指導で子供は個別指導方式だと人見知りしてはと思っていたが子供とは通うことに前向きになっており、家でも講師の方について話題にすることが多くあるので相性はあっているとおもっている。
開倫塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:350,000円
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
近所であったため通いやすい場所であった
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:300,000円
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供は長く通っているので連絡事項は子供を通じてが多いが、年度前に新年度の授業数・希望曜日等の希望を聞き取るため。
開倫塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:40から50円
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
長年通っているので子供を通じて連絡実行が伝わるようになっている。そこでも子供と講師との意思疎通ができており、特に支障はない
開倫塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教員免許のあるプロの講師。優しい感じの40代の女性。教科別ではなく全教科共通して教える。基本、3年間継続して担当する。たまに異動があり、入れ替わる。コロナの時はリモート、サテライト講義として、本校の専門の先生が教えてくれることもある。
開倫塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルに合わせて、生徒のクラスが違いました。試験の時以外は、理解して応用、が基本だったので分からない所は腑に落ちるまで、だった記憶があります。 集団指導を選んでいたので、5教科、学校の時間割と同じ様なカリキュラムだったと思います。
開倫塾の口コミ・評判
講師・授業の質
教員免許を持っているプロのベテランの講師で、塾長や事務員も兼ね、諸連絡も行います。教科ごとに担当がいますが、その時によってサテライト授業で東京の学校の先生がやります。塾間の人事異動みたいなことはありますが、基本、3年間は同じ講師が担当し、主任みたいな先生が受験用の指導をしてくれます。
開倫塾の口コミ・評判
講師・授業の質
面白いしすごく分かりやすい教え方の先生がいた どの先生もユーモアがあって和気あいあいとしていた(当時) その授業の内容に関連した豆知識のようなものも言っていたりして、興味深く授業を受けられていたと思う
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:500,001~700,000円
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
開倫塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:12万円程度
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
塾のサポート体制
その月のお知らせや予定などが月1回の紙面での連絡の他に、メールの連絡も入って来るようになっている。また予定を忘れていたりすれば電話で直鎖連絡をくれる。
通塾中
開倫塾の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:3000円くらい。
開倫塾の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
よくわからない 塾の教科書みたいなものがあって学校の授業と併用していたと思う 高校受験に必要な5教科はしっかり教えてくれると思う それ以外に年に何回か漢字検定や英語検定、数学検定などの補習もしてくれたと思う
開倫塾の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅からも学校からも距離が半々で通いやすかったです。 部活をしていましたので学校から直接通えるのがよかったです。