みかみ塾 山口矢原教室
回答日:2025年06月04日
子どもがこの先生わかりやすいと...みかみ塾 山口矢原教室の保護者(理科)の口コミ
総合評価
3
- ニックネーム: 理科
- 通塾期間: 2024年1月〜通塾中
- 通塾頻度: 週2日
- 塾に通っていた目的: 高校受験
- 成績/偏差値: 上がった
- 第一志望校: 山口県立防府高等学校
総合評価へのコメント
総合的な満足度
子どもがこの先生わかりやすいと言う。子どもがわかりやすい、勉強しやすいことが一番だと思う。定期テスト前のサポートもあるため、安心できる。厳しさがないので、真面目な子どもはリラックスして勉強できる。怠ける子は厳しさがないため、通うだけで成績が上がらないかもしれない。
この塾が性格に合っていると思った点、合っていないと思った点
合っている点、先生の指導がわかりやすい。リラックスして勉強できる。周りの子どもから影響をもらえる。費用は週2回で23100円なので親の負担が少ない。 合っていない点、休むと振替できない。夏季、冬季講習は家で映像授業もあるが、する時間がない。国語、社会など習わない教科もテキストを買わないといけない。
目次
保護者プロフィール
回答者:
母親(50代・パート)
お住まい:
山口県
配偶者の職業:
経営者
世帯年収:
1001~1500万
生徒プロフィール
通っていた学校種別:
公立
教室:
みかみ塾 山口矢原教室
通塾期間:
2024年1月〜通塾中
通塾頻度:
週2日
塾に通っていた目的:
高校受験
志望していた学校
成績について
入塾時の成績/偏差値:
50
(宇部進模試)
卒塾時の成績/偏差値:
58
(宇部進模試)
費用について
塾にかかった月額費用:
20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:
300,001~500,000円
塾にかかった年間費用の内訳
年間授業料 夏季、冬季講習代 テキスト代
この塾に決めた理由
子どももがこの先生分かりやすいと言ったから。家から近いから。費用が適切だから。学生アルバイトでなくプロ講師だから。
講師・授業の質
講師陣の特徴
プロ講師。子どもはわかりやすいと言う。男性30代。わからないところは紙に書いてわかるまで丁寧に教えてもらえる。5教科すべて指導できる。テスト前は学校のワークのわからない所を教えてもらえる。塾の時間、学校のワークをしてもよい。
生徒からの質問に対する対応の有無
あり
わからない所を丁寧に指導する。
1日あたりの授業時間について
1〜2時間
授業の形式・流れ・雰囲気
個別指導、小学生から中学生までが各自自分のペースで勉強する。6人に先生1人。先生が各自机を回る。わからない所があればその都度先生に質問できる。雰囲気はゆったりしている。厳しさはない。子どもたちはみんなリラックスして勉強している。
テキスト・教材について
フォレスタ
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについて
週1回から週2回まで選べる。週2回にすると5教科指導が受けられる。週2回の人は、定期テスト前、延長レッスンが受けられる。テキストは塾指定のフォレスタを使う。週2回にすると5教科すべて買うことになる。国語と社会は使うことがない。
宿題について
時々、覚えた方がいいものはプリントが配られる。定期テスト前は対策プリントがもらえてLINEに対策プリントを入れてもらえる。
塾のサポート体制
保護者への連絡手段
LINE連絡
保護者への連絡頻度・内容などについて
3ヶ月に1回
休講の連絡。 定期テスト前の勉強会の連絡。 長期休みの講習で口座振替の金額が変わる時に連絡。 その他、個人的な連絡がある時にLINEで連絡がくる。
成績が不振だった場合の塾側との相談・アドバイスについて
勉強の仕方、いつまでにするか、何をどのようにするか、アドバイスがある。英単語は頭に入れるように言われる。基本は易しい。厳しさはない。
塾内の環境(設備・騒音対策・衛生面など)
長机が複数。パイプ椅子複数。広さ、30畳くらい。
アクセス・周りの環境
駐車場が広い。