公文式 明石山手台教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
宿題のボリューム感など、家庭学習(宿題)に取り組む姿勢などの配慮があり、楽しく勉強が出来ているか確認される。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にはありませんが、息子がちゃんと教室に行ったかどうかこちらから電話して確認させてもらうことがほとんどです。あとは最近の様子を聞きたい時は聞く程度です
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
国語と算数を受講しているが、時間内にプリントを自分のペースでこなしていく進め方であり、分からない問題については講師に質問できる プリントはレベル別に豊富にあり、できる子はどんどん上のレベルの問題に取り組んでいくことができる
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
女性の先生でひとりひとりを見て下さり、優しい先生がた。教え方も幼い子が分かるように丁寧に教えてくださいます。数人の先生がたが年齢バラバラの生徒たちの採点や指導を行っておられます。 分からないところなど先生へ尋ねて分かるまで指導してくださいます
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
まずは自分で考え向き合わせ、わからない時もいきなり答えを教えるのではなく、何故わからないかを自分で理解させることから初める。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者ではないのでよくわからない。 学習状況の連絡、生徒の状況の連絡などが主な連絡ないようだと思う。 1年以上なのは連絡が定期的ではないから。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ひとりだけプロのような塾長がいて、夜になるにつれてバイトの大学生が増えていく。お昼の頃には、主婦のようなお母様方がチラホラ増え、しつけやマナーに厳しいため助かる。手洗いやトイレのあと、スリッパ、挨拶に厳しい。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
子どもが習っている教科は、国語と算数である。 毎回、宿題のプリントが数枚出されており、教室に行くと、その日の課題が個人個人ファイルに入っていて、プリントをせっせと進める。 勉強する習慣をつけるのには適しているが、受験のことを考えると、カリキュラム的には不足かと思う。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下