1. 塾選(ジュクセン)
  2. 三重県
  3. 四日市市
  4. 阿倉川駅
  5. 公文式 阿倉川駅前教室
  6. 47件の口コミから公文式 阿倉川駅前教室の評判を見る

公文式 阿倉川駅前教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

公文式 阿倉川駅前教室の総合評価

4.1

通っていた目的

  • 中学受験 11%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 88%

総合評価

5

11%

4

88%

3

0%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 47 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2024年8月13日

公文式 阿倉川駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阿倉川駅前教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 中学受験

通塾に便利な立地や幹線道路から離れており、近くに商業施設もなく学習するには良い環境にあると思います。また、先生も熱心に教えて頂けるので良かったです。何よりそれぞれの習熟レベルに合わせて宿題が出されたり、進行していくので本人に無理なく学習出来ていると思います。

この塾に決めた理由

小学校の学童と自宅の間にあり、通塾に便利だったので決めた。また、立地場所が幹線道路から離れており、近くに商業施設もなく比較的静かない立地場所であったので決めた。

志望していた学校

四日市市立山手中学校 / 四日市市立朝明中学校 / 名古屋大学教育学部附属中学校

講師陣の特徴

目の行き届いた環境であったので、それぞれの学習レベルに合わせた宿題が出されていました。また、的確に理解出来ていない箇所など指摘されていたと思います。分からない事があれば、理解出来ていないところまで戻って学習していたので、理解しやすかった時思います。

カリキュラムについて

基本的には各教科選択してカリキュラムが組まれている様な状態でした。本人に無理ごあれば選択する教科を減らしたり、余裕があれば選択教科を増やしたりするような感じでした。自分は無理が無いようにしたかったので、ある程度余裕を持たせて通塾させていました。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

立地場所が幹線道路から離れていて近くに商業施設もなく比較的静かな環境であったと思います。学習には適した立地条件であったと思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年7月5日

公文式 阿倉川駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阿倉川駅前教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

塾周囲の環境も良く、学業に集中して取り組める環境であった事。また、塾の講師の方が、とても熱心に指導して頂ける事などや塾内の雰囲気も良かった事などがあげれます。何より本人が進んで行きたがってていたので、雰囲気なども含め講師の方とあっていたのだと思います。

この塾に決めた理由

講師の先生が熱心だったので、また家からの通塾に便利な立地であったので決めました。 塾周辺の環境も、周りに商業施設などがなく落ち着いた雰囲気であったのだ決めました。

志望していた学校

高田中学校 / 四日市市立朝明中学校 / 名古屋大学教育学部附属中学校 / 四日市市立山手中学校

講師陣の特徴

講師の先生はとても熱心で適度に褒めて頂けるので、本人も進んで通塾していました。また分からない所などを聞いていただけたり指導して頂けたので、とても助かっています。次へのステップなども指導して頂け学校の授業の少し先を指導して頂けているので、学校の授業も理解し易いのだと思います。

カリキュラムについて

カリキュラムの量や質的には、本人の実力に添った内容で無理なく進んでいると思われます。もう少し多くても良いのかとも思いますが、学校の宿題もあるのでカリキュラムを増やさないようにしていました。そのあたりの事も講師の先生が相談にのって頂けるので、適度なカリキュラムで良かったと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

塾周辺の環境は、周りに商業施設などがなく落ち着いた雰囲気で交通の便も良かったです。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年5月11日

公文式 阿倉川駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阿倉川駅前教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

とても良いと思います。 今年、公立ではありますが中学入学となりました。嫌がる事もなく小学校6年生まで続けて通塾でき中学へあがっても、本人が行きたがったている事を考えると大変良いのだと思います。正直なところ学習の教える側の事は良く分かりませんので、相互評価と言われても、その道のプロではないので良く分かりません。本人が行きたがっているので良いのだと思います。

この塾に決めた理由

家から近く通学の便が良かったから。また、塾の講師の方の人柄もよく、大変熱心に指導して頂けていたので、この塾にきめました。

志望していた学校

四日市市立朝明中学校 / 高田中学校 / 名古屋大学教育学部附属中学校 / 四日市市立山手中学校

講師陣の特徴

とても熱心な講師でよかったです。また、個人それぞれの学業レベルに合わせた内容であり宿題も各々の習熟度に合わせた量と内容で対応していだだけていると思います。良く出来たところは良く褒めていただけ、出来ていないところは丁寧に指導して頂けているので良いと思います。

カリキュラムについて

それぞれの学習レベルに合わせた内容で、また個人の都合に合わせた量の宿題が出されていたので適正と思います。本人も続けて塾へ通っているので、無理なく通塾出来ているのだと思います。習っている教科を増やそうか迷っていますが、そのあたりを増やした方が良いのか?このままで良いのか分からないので教えて頂けると良いと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

主要幹線道路から比較的離れていて、近くに商業施設も少なく、落ち着いて勉強が出来る様な環境です。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年4月7日

公文式 阿倉川駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阿倉川駅前教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

とても良いと思います。 塾の広さはなく、どちらかと言えば狭いと思いますが、逆に目の行き届いた個人指導的な雰囲気になっていたと思います。先生も丁寧に出来いる点や出来ていない点を指導して頂けていたので本人も納得して通塾していた様に思います。また、大きな塾と違い同級生も少なく学習に集中出来ていたと思います。

この塾に決めた理由

塾の立地場所が、学童と自宅の間にあり、送り迎えなどの通塾にべんりであった事や、授業料などの料金が明瞭であったので、この塾に決めた。

志望していた学校

四日市市立朝明中学校 / 名古屋大学教育学部附属中学校 / 高田中学校

講師陣の特徴

塾の広さはあまり無いが、目の行き届いた感じで、ほぼ個人授業的な感じであった。また、優しく丁寧に教えていただいていたので良かったと思います。本人も学習に対する気持ちや態度など良い方向に向かわせてもらえたと思います。

カリキュラムについて

科目は選択制であったため、本人に無理ない程度に選択しました。高学年になった時に科目を増やしても良いかと思ったが学校からの宿題も増えてきたので、科目は増やさず続けていました。今、思えば初めは無理してでも多めな科目選択しておいた方が良かったのかと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

基幹幹線道路から離れていて、落ち着いた雰囲気な環境

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2024年3月15日

公文式 阿倉川駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阿倉川駅前教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

総合的にはとても良かったと思います。塾の周りの環境もよく学習するには慣性の立地場所にあり最適な立地だと思います。塾の先生も、とても優しく指導していたようで良かったと思います。一番は本人が行きたがっていたのが、なにより良かったとおもいます。それは塾の中の雰囲気が良かったんだろうと思います。

この塾に決めた理由

学童から交通の便が良く、また家からも近いので送り迎えがしやすかったので、家の近くの塾にしました。 また、何より本人が行きたがったので決めました。

志望していた学校

高田中学校 / 四日市市立朝明中学校 / 名古屋大学教育学部附属中学校

講師陣の特徴

先に述べた様に、こじんまりとした環境であったので先生の目も行き届いていたと思います。また、完全ではないがほぼ個人指導的な環境で指導が進められいたので良かったと思います。目が行き届いていたので、それぞれの学習能力に合わせた内容と宿題量で指導して頂いていたので良かったと思います。

カリキュラムについて

教科の選択制であったので、2教科を選択して通塾しておりました。宿題の量や指導内容はそれぞれの能力や知識により、宿題の量や指導内容を調整していただいていたので、本人も無理なく通塾していた様に思います。何より本人から行きたがっていたので、とても雰囲気も良かったんだと思います。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

小学校の学童と自宅の途中にあり、とても交通の便が良かったです。なので、送り迎えがとてもしやすかったです。塾の立地場所も幹線道路から離れており、また商業施設なども近くになかったので学習するには閑静な場所であったので決めました。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年11月12日

公文式 阿倉川駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阿倉川駅前教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

総評的には通塾させてとても良かったと思います。何より本人の学業への取り組み方などが理解出来た事だけでも大変良かったと思います。あえて言うのであれば、もう少し時間を長くしてレベルアップさせたかったと思いますが、塾の先生に任せっきりです。また、現在どれくらいなレベルにあり、どの教科も伸ばしてたほうが良いのか教えていただけるととても良かったと思います。

この塾に決めた理由

家からも近く、学童との家のあいだにあり通塾に便利だったのでここにしました。また、近くに駐車場やコンビニ、スーパーマーケットなどもあり通塾中の待ち時間に最適だったのでここにきめました。

志望していた学校

高田中学校 / 四日市市立朝明中学校 / 四日市市立西朝明中学校

講師陣の特徴

ほぼマンツーマンで個別指導に近い形で指導して頂いているので安心してます。また、とても熱心で助かっています。怒る所は怒って、褒めるところはしっかり褒めて頂いているので、本人も進んで通っているようです。 ただ、塾の方針なのかもしれませんが、指導していただける先生が1人だけなので大変そうです。他の先生は宿題の採点などで大変そうではありますが、色々な先生から教えて頂くことにより、様々な考え方ができるメリットもあるとは思います。

カリキュラムについて

もう少し教科を増やしても良いのかとも思っていますが、本人の今までのペースもありとても迷っています。一回の時間ももう少し増やしても本人も大丈夫そうではあるが、基本的には塾の時間設定が1時間なのかもしれない。詳しいカリキュラムが分かりやすくしていただくと助かります。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

周りにあまり商業施設がなく、落ち着いた雰囲気な立地なので安心して授業に取り組めると思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年10月7日

公文式 阿倉川駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阿倉川駅前教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

小学校の授業内容には付いていけている様なので大丈夫だとは思っております。ただ学校のテストでも解けていない問題もあるので、分からない問題を集中的に教えていただけると良いかと思いますが、塾の講師の方に任せきりです。

この塾に決めた理由

学童保育と自宅の間にあり、送り迎えがしやすいから。また、本人が進んで行きたがっていたので。また、講師の方が信用できる雰囲気なので通わせて頂いております。

志望していた学校

四日市市立朝明中学校 / 高田中学校 / 名古屋大学教育学部附属中学校

講師陣の特徴

個人指導に近く、それぞれのレベルにあった指導をして頂けるので、本人も行きやすい様です。また、目の行き届く人数で指導して頂いているので細やかな配慮をしてもらっていると思います。特に問題になる事は無いと思われます。

カリキュラムについて

それぞれの学業レベルにあったカリキュラムなので、本人への負担が少なく続いていると思われる。学校の授業よりも少し先の内容なので大変助かっております。もう少しレベルを上げても良いでわ無いかと思いますが、塾の講師の方にお任せいたします。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

交通の便が良く、家から比較的近くにあり便利であった。また、周辺に商業施設が少なく落ち着いて勉強に打ち込めれると思います。

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年9月15日

公文式 阿倉川駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阿倉川駅前教室
  • 通塾期間: 2021年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

本人か星5つと言っているから。 また、自分の成長しているとこが分かる。 何より学べるところだよね!と言っています。 あと、たまにお楽しみ会があるところが良い。 成績表みたいのがあると成長度が分かりやすくなると思う。

この塾に決めた理由

子供本人が行きたいと言ったのと、家から近いから選びました。学童と家の間にあるから。 ほかになかったから。

志望していた学校

高田中学校 / 四日市市立朝明中学校 / 四日市市立西朝明中学校

講師陣の特徴

マンツーマンでとても親切丁寧に教えて頂きたすかります。適度な宿題もだしていただいているので助かってます。時には厳しく言っていただいている様で助かります。中学受験出来るのか不明ですが、教えて欲しいです。

カリキュラムについて

もう一二教科増やそうかまよっていますが、本人がやる気を出すようになればと思っています。中学受験して欲しいとは思っていますが、出来るのかどうか教えて欲しい。カリキュラムの変更が必要なのかも教えてほしい。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近いので助かります。 駐車場が、あまり無いので駐車場を増やして欲しい

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月23日

公文式 阿倉川駅前教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 阿倉川駅前教室
  • 通塾期間: 2020年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

分からない所などは、個別に指導し丁寧に教えていただけている様なので安心しています。これまでは大変満足しております。有難う御座いました。ただ今後、中学生になり学習レベルも上がり、本人のやりたい事も色々と出てくる中で学習の取り組み方などを、どうして行くべきなのか保護者ともに御教授頂きたく思いす。

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

三重県立四日市高等学校 / 三重県立川越高等学校 / 愛知県立名古屋西高等学校

講師陣の特徴

個別の学力に合わせて指導して頂けるので良いです。オンライン授業にも対応してもらえる所も助かります。また、各々の学力に合わせた課題(宿題)もだしてもらえるので、飽きる事なく続けているのだと思います。優しく丁寧に教えて頂け、時には厳しく対応して頂けている所は好感が持てます。今後も宜しくお願いします。

カリキュラムについて

各教科を選択して受けられるので、不得意な教科を選択出来る事は良いと思います。学力が上がるにつれて、もう少し長い時間(後、1時間位)御指導頂きたいと思います。 選択教科を増やそうか迷っていますが、ここを伸ばした方が良いなどを教えて頂けると助かります。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

家から近くにあり、送り迎えが便利なところ。

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は公文式全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年9月4日

公文式 生徒 (本人) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 通塾期間: 2017年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

家が近く、雨でも困ることがなく、すぐ行くことができ、コミュニケーションを先生がよく取ってくれ、話がしやすく、分からないところがあってもすぐに聞きにいける環境だから。合っていない点は全くと言っていいほどない。

この塾に決めた理由

近所にあり、英語は全く得意ではなくこの先必ず必要になるため親に勧められ、自分もこの先必要な進路にあったため通塾することに決めた。

志望していた学校

名古屋商科大学

講師陣の特徴

学校よりわかりやすく、優しく、生徒たちのことを誰よりも考えており宿題の調節もしてくれ、テストが終わるとご褒美に文房具をプレゼントしてくれたりする。5人以上の講師がおりそれぞれ読み担当や数学の担当などそれぞれ役割が分かれている

カリキュラムについて

自分に合ったカリキュラムを受けており、自分の1年後の教材を学習しており、小学生では3年後のカリキュラムを受けるのが目標であり、3年後のカリキュラムに突入するとトロフィーがもらえ、全国の順位も格段に上がる。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

駅が近い

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください