公文式 板宿教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
公文式が急に休みになった場合の連絡や、子どもが公文式から帰る時間がいつもより遅くなった場合に連絡が入ります
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校の正面にある
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学校の学年を約1学年分先取りする内容のカリキュラム編成になっている。学習の過程で、何度も繰り返し復習するプログラムになっており、闇雲に先に進むわけでは無い点、ありがたい。子どもは無理なく前に進める構成になっている印象。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
一人でも歩いて行ける距離。 終わったら、LINEで「終わりました」と連絡がある。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者ではないのでよくわからない。 学習状況の連絡、生徒の状況の連絡などが主な連絡ないようだと思う。 1年以上なのは連絡が定期的ではないから。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
頑張っている様子や、あとは紹介してもらえる人がいないかなどの連絡が来る。未就学児にはやったことなど、細かく教えてもらえる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
基本的には子供が自分で勉強していて、分からないとこれがあれば、一緒に確認したり考えたりしていた。そこまで親が負担する部分は多いと感じなかった。