公文式 宇治小倉教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
無理がなく、緩やかな進め方の為こちらから提案が多いと感じる。 学習定着を目的として通塾開始だった為、受験には不安がつのる。その為、こちらから、課題増量を依頼している。検定試験について案内もあり、定期的に受験できる環境でもある。 また、学年末には学習到達度を確認する為本人の今後の課題も子供の目線で考えることができる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
車の駐車場がないかな、塾終わりに待つ待機場所が無いのが残念。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
非常に良い
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
コンビニ、スーパー、小学校か近く、人通りが多い
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムとしては、学校の通常の1日の流れをそのまま塾に反映させているような流れである。よって長い時には塾内の授業が5時限あったりと、学校と変わらない授業を塾で行なっている。 単純に倍の知識が入ってくるため、成績も自ずと上がってきている。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
特に問題ない
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時にテストがあり、その点数をもとに開始する学習内容が決められる。中学生でも前の学年にずーっと戻って、わからないところから再度学び直しをすることができる。また、出来る子はどんどん進むので、子供のペースで復習にもなるし先取り学習にもなる。時間がかかる単元は苦手と判断され、何度も復習することもある。