公文式 大堤教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通塾する上での安全対策はしていないが、自転車で通うため、車に気をつけるよう息子には言った。アクセスは良い。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師は色々いらっしゃいます。教員免許を取得して、公文のこうしてベテランの方、大学生のアルバイトの方、片手間にやっていると思われる方色々です。一番確実なのは最初に申し上げたベテランの方です。やはり経験がものをいう職業なのでしょうか。少なくともこの教室にいるベテラン講師は素晴らしい方が多いと思います。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
決められたプリントをひたすら解いていく感じで、わからない部分は先生が教えてくれる。続きが宿題になって次に行く日までにやっておかないといけません。 宿題は次に教室に行って入った時に先生に提出するようになっていました。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教師は40代。女性のみ。大卒以上。 教科によって先生が違う。1教科に付き毎回2人先生がいる。専属のように毎回同じ先生に採点してもらっているので、指導を受ける事に関しては特性を理解してもらいやすい。 塾長は発達障害に理解あり。 書字障害への配慮あり。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎すぎず都会すぎないちょうど良い場所にある
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
近隣に住まわれている方がつとめていただいており、子供からも良いとの声をもらっている。連絡状況も何かあっても過多になることはないが適切なタイミングでご指摘いただくなど、バランスが取れており、ひじょうに良いと感じている
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にそれぞれの保護者への連絡をこまめにされるわけではなく、出欠や臨時休校、長期休暇の際の開講予定などの連絡が中心。 基本的にはLINEだが、ごくまれに電話連絡がある。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から比較的近く街灯も明るい。田舎町の