公文式 開運橋教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
授業内容の報告であったり、高校受験についての取り組みやスケジュールなどの内容が主でした。あとは出欠確認などですね。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
子供が静かに集中できる環境は作ってあげてはいました。問題は聞かれても私は特にわかりませんでしたので、そういったことには答えられませんでしたが
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡内容は月に1回発行される教室だよりがメインです。塾に予定、勉強の仕方、公文の運営方法などお知らせ内容は色々あります。その他不定期にメールが発信されます。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場がやや遠いので天気が悪い日は送迎がつらいです。また駐車場も砂利で数台しか停められないので良くはないです。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題の進捗具合の確認。わからない問題は解き方をサポート。プリントをなくさないように管理のアドバイスをしていた。精神的負担にならないよう宿題のやる量の調整。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分にあった勉強をする事ができるのでついていけないかもなど考えなくて良いのが素敵なところだと思います。ここまで進んだらすごいみたいな所はありますが絶対に進まなくてはいけないという所はないためプレッシャーにならずとても良いと思います。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
本人の実力、ペースに合わせてプリントが進んでいく。ただ入塾時は学年が進んでいても小学1年の内容から開始。アルファベット順に進んでいく。ひたすらプリントを解いて、不正解が多い場合は同じプリントが宿題に出たり次回の塾での勉強として準備されていたりと問題が解けるようになってから次のプリントに進む感じ。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
住んでいる家から近く、道路を通らずにデッキ上を通って通え、安全であった。また団地の中にあり環境的に非常に良かった。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
決められたカリキュラムというのはないようだが、プリントをそれぞれのペースに合わせて進めていくので、プリント全体の流れなどはあり、小学校や中学校の教科書をベースとして内容に合っている様子。 公文独自の教材なので完全に学校の授業に対応しているわけではないので、あくまで学校とは別の学習という位置付けになりそう。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
自宅から比較的近く街灯も明るい。田舎町の