1. 塾選(ジュクセン)
  2. 東京都
  3. 清瀬市
  4. 清瀬駅
  5. 公文式 上清戸教室
  6. 0件の口コミから公文式 上清戸教室の評判を見る

公文式 上清戸教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特に連絡することありませんが、何か所要の用事があったり、またはこの先どうするかと言う話などが時々あります。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾での様子や進度を伝えてくる。また、塾での学習態度についての話もある。入塾して半年くらいで一度面談がある。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

アクセスや立地は自宅近くで通学に便利でした。とても勉強に集中できる環境づくりがされていました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

宿題が出るので1日プリント何枚、と枚数を決めてこなしてもらっている。分からないことがあれば直接の答えは教えないが解き方はアドバイスする

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては学校に合わせて遅れや補修復讐なども考え、なぜ休みの考え方もあり、とても元に傾いた形で変化されているのではないかと思われるが、まだ今は初めの曲がりであるため、どのようなものか詳しくわかっていないためこれからも家られた

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

ほとんどありません。子供の宿題も明らかにわざとわすれた時など必要な時だけ連絡をいただけます。程よいタイミングでいただけます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

全然教えてくれないので、両親が教えなければいけないのが大変です。小学校6年ですが、もう中学2年生レベルのをやってるので、両親共に大卒ですが、忘れてるので思い出しながらやっています。先生にもっと教えてほしいです。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

自分に合った進み方でした。間違えたところは何度もやり直し、どうしても分からなかったら先生に教えてもらう形でした。自分で閃くことが大事だと思いました。おかげで学力も伸びて学年ですトップクラスになりました。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください