1. 塾選(ジュクセン)
  2. 愛知県
  3. 名古屋市名東区
  4. 上社駅
  5. 公文式 上社教室
  6. 62件の口コミから公文式 上社教室の評判を見る(2ページ目)

公文式 上社教室の口コミ・評判一覧(2ページ目)

塾の総合評価:

公文式 上社教室の総合評価

3.7

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 0%
  • 大学受験 0%
  • 内部進学 0%
  • 補習 100%

総合評価

5

0%

4

75%

3

25%

2

0%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

100%

週3日

0%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

11~20 件目/全 62 件(回答者数:12人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

通塾中

回答日:2023年6月17日

公文式 上社教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 上社教室
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

やはり自発的に取り組んでやれる子には向いている教室ではあるがなかなか自分一人でやれない子にとってはどんどん遅れていってしまい意味がなくなってしまうので人によってはお薦めという理由にしました。 やはり子供のやる気次第だと思う

この塾に決めた理由

近いから

志望していた学校

名古屋市立猪子石中学校 / 名古屋市立猪高中学校 / 名古屋市立上社中学校

講師陣の特徴

教室の責任者はベテランの先生になりますがあと3人はアルバイトの先生となります。 教えてもらうのは責任者の先生になりアルバイトの先生は答え合わせをしたりのサポートになります。雰囲気は良いですが基本的には自発的にやらす方針

カリキュラムについて

カリキュラムについてはまず初めにテスト的なのを実施して本人のレベルを確認します。 その後自分のレベルに合ったところから始めて合格していくとどんどん進級していくという流れです。人によってスピードが違ってきます。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

特になし

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月10日

公文式 上社教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 上社教室
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

自分の子供にとっては先生や教室の雰囲気などとてもあっていて良い 勉強のカリキュラムや宿題などに関しては自分の子供にとってはマイペースに進められるのでとてもあっている 子供と親自身にやる気がないとなかなか本人にとって為にならないので全員にあうわけではない

この塾に決めた理由

自分が習っていたから

志望していた学校

名古屋市立猪子石中学校 / 名古屋市立猪高中学校 / 名古屋市立上社中学校

講師陣の特徴

教室に1人責任者として先生がいる サポート役として2〜3人アルバイトの人がいる 主に答え合わせをしている 優しく接しているが話していたりしてうるさくなる時やなかなか勉強に取り組まないときはしっかり指導してくれている

カリキュラムについて

個々の能力に合わせている 出来る子はどんどん進んで何学年も先の問題に進んでいるこもいる 本人のやる気に合わせて進めていく内容になっている 2学年先に進むと表彰されるのでそれをモチベーションに頑張る内容 別にできなくても繰り返しやるのでいつかは覚えていく感じ

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

特になし

この口コミをもっと詳しく知る
  • 1
  • 2

前へ

次へ

お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください