公文式 河内長野栄町教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

カリキュラムについては可もなく不可もなくと言った感じです。 おそらくどこにでもあるオーソドックスな授業内容です。 なので特出した授業構成ではないので、それを承知でこちらも通わせましたので、納得しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:40,001~50,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

閑静な住宅地で勉強に適している

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

駐車場がやや遠いので天気が悪い日は送迎がつらいです。また駐車場も砂利で数台しか停められないので良くはないです。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教師は40代。女性のみ。大卒以上。 教科によって先生が違う。1教科に付き毎回2人先生がいる。専属のように毎回同じ先生に採点してもらっているので、指導を受ける事に関しては特性を理解してもらいやすい。 塾長は発達障害に理解あり。 書字障害への配慮あり。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:わからない

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

近隣に住まわれている方がつとめていただいており、子供からも良いとの声をもらっている。連絡状況も何かあっても過多になることはないが適切なタイミングでご指摘いただくなど、バランスが取れており、ひじょうに良いと感じている

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

教室の経営者兼責任者の方が1名と、その他に10人程度の講師の方がいる。講師の方については大学生や主婦の方などがいる様子。 専門的な講師の方ではないが、それぞれ個別に対応してくれており、友達感覚で寄り添ってくれるので子供も身近に感じて楽しんでいる様子

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

自宅から比較的近く街灯も明るい。田舎町の

お気に入り0
7/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください