公文式 北花田教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

答えがあっているか、プリントがちゃんと揃っているか、荷物の忘れ物はないか、ちゃんと理解しているか。を確認して先生に聞くべきことをアドバイスしたりしています

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

公文式が急に休みになった場合の連絡や、子どもが公文式から帰る時間がいつもより遅くなった場合に連絡が入ります

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

持ち帰った宿題を始める前に一緒に開始時間を確認し、終わった後に見直しをして間違えた所は一緒に考えるようにしています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾入退室の連絡は自動で必ずメールで受信出来る。また、その他の事務連絡や情報配信は定期的にメールで連絡を受けている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

その日にしたプリントを採点してくれる先生がいて、間違っているところや分からない所だけ見てくれる。 その日によって担当の先生が違うことがある。 基本先生はみんな優しい人ばかりです。 主の先生が1人いて、その先生は保護者との連絡や全体の子どもを見ていて、他の数名の先生方は採点をしている。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

保護者ではないのでよくわからない。 学習状況の連絡、生徒の状況の連絡などが主な連絡ないようだと思う。 1年以上なのは連絡が定期的ではないから。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

ひとりだけプロのような塾長がいて、夜になるにつれてバイトの大学生が増えていく。お昼の頃には、主婦のようなお母様方がチラホラ増え、しつけやマナーに厳しいため助かる。手洗いやトイレのあと、スリッパ、挨拶に厳しい。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

1人だとなかなか始めないので、声をかけて一緒に宿題をやるようにしている。 分からないところは、一緒に考えたりヒントを出すことでサポートしている。

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

送迎の時に何かあれば、その時に直接話すような感じ。普段は何もなければ、子供が1人で教室に入って、勉強が終われば出てくるような感じだった。

5/31までなら入塾で、最大10,000万円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください