公文式 木田三木高校西教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
とても親身になってくれます。 子供が学習に飽きて行きたくないという時期が続いたときに相談しましたが、親の話にしっかりと耳をかたむけてくださいました。 カリキュラムについては、なかなか把握仕切れない部分もありますが、さほど複雑でもないので、一般の塾よりは気軽に通いやすいし、先生にも連絡しやすいです。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
成績の推移いや、課題授業中の取り組み状況家庭の取り組み状況など保護者面談のお知らせや模試の日程など、成績の結果など
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
保護者への連絡方法としては、公文本部から定期的にメールマガジンが配信されています。内容はそんなに濃いものではありません。聞き流す程度でよいと思います。塾単体からは入退室のメールによる配信、何かあった場合はメールもしくはショートメールで連絡事項が通知されます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
それなりにお年を召しているので、長年続けてきたプロの講師だとだと思われ、それまで幾人の生徒をさばいてきたのだと感じられる。失礼ながら年の功とも言えそうで、人当たりは悪くなく、生徒も親しんでいる様子が伺えている。 ただ、ハッキリとした性格でもあるので、子供を任せても良さそうな感じでもある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
塾ではどんな感じでやっているのか人付き合いはどんな感じかプリントの進み具合はどんな感じか逆に家庭内でどんな困ったことがあるのか
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:20,001~30,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
人によりますが無愛想な先生もいますし、楽しくお話したりもしてくれる先生もいます。分からないところを教える、などはあまりなく基本ずっと採点をしている感じでした。 教師歴などについては分かりません。そんなに教師!って感じはしなかったです。丸つけする人って感じで