公文式 草薙教室の口コミ・評判一覧
1~17 件目/全17件(回答者数:3人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
通塾中
草薙教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本は英語、国語、算数の3教科。 他にフランス語、ドイツ語も希望すれば学習出来る。 それぞれ3学年先の学習を目標としており、それが達成できると年に一度クリスタルがもらえる。クリスタルがやる気アップにつながる。その他、レベルアップするたびにご褒美がもらえたりするのでやる気につながる工夫がされている。 表彰制度あり。 教室に置いてある絵本や図書などを借りる事ができるようになっている。 また、パズルや学習カード、公文の知育玩具などが揃っており、幼児から中学生まで通う子は様々。
通塾中
草薙教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
一般的な公文のカリキュラム。簡単な課題から始まり、徐々に難易度が上がっていく。一定の基準を満たすと、グレードが上がる。生徒に合わせた進度で進んでいく。どの教科を、どのくらいの量やるかは、先生との話し合いにより決まる。
通塾中
草薙教室の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
三学年先の学力の習得を目指し、達成すると年に一回クリスタルなどの表彰がある。その子その子一人一人の学力にに合わせて教材をレベルアップさせていくので無理なく進められる。苦手なところを何度も学習して、苦手をつぶしていくスタイル。
- 1
前へ
次へ