1. 塾選(ジュクセン)
  2. 大阪府
  3. 豊能郡能勢町
  4. 公文式 公文大里スクール教室
  5. 38件の口コミから公文式 公文大里スクール教室の評判を見る

公文式 公文大里スクール教室 の口コミ・評判一覧

公文式 公文大里スクール教室の総合評価

3.8

通っていた目的

  • 中学受験 0%
  • 高校受験 55%
  • 大学受験 33%
  • 内部進学 0%
  • 補習 11%

総合評価

5

33%

4

33%

3

22%

2

11%

1

0%

通塾頻度

週1日

0%

週2日

33%

週3日

66%

週4日

0%

週5日以上

0%

その他

0%

1~10 件目/全 38 件(回答者数:9人) ※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

回答日:2023年7月1日

公文式 公文大里スクール教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 公文大里スクール教室
  • 通塾期間: 2015年4月~ 2017年11月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

自分の成績が思うようにアップしないことがありました。そのような時、無理に勉強するのではなく、休息を取るなどをして休むことも必要とアドバイスがありました。生徒に勉強を無理やり押しつけるのではなく、やさしいアドバイスもくれるので、非常に良いと思います。

この塾に決めた理由

わかりやすいと思ったから

志望していた学校

広島修道大学 / 広島国際学院大学 / 広島経済大学

講師陣の特徴

生徒一人一人に対して、丁寧な教え方で非常にわかりやすいです。生徒かわからない問題につまづかないようにわかるまで教えてくれて良かったと思います。生徒一人一人に対しての対応がしっかりとしていて非常に良かったと感じました。

カリキュラムについて

特にカリキュラムのようなものはなかったです。生徒が自分で決めて、進めていきました。講師は、それに対してのアドバイスをして、生徒の足りない部分を補うようにアドバイスをしてくれる。そのようなシステムで行なっていました。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

静かな環境

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年6月17日

公文式 公文大里スクール教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

3

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 公文大里スクール教室
  • 通塾期間: 2018年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

全体的には悪くない。受験のためではないため、学力向上を目的としていたためではないため、多くを求めてはいない。 やる気が出て結果的に学力は向上したと感じるため、よかったのだと思います。 他の塾と比較するとあまりよくないのかもしれませんが、悪くはないです。

この塾に決めた理由

近い

志望していた学校

愛媛県立川之江高等学校 / 愛媛県立三島高等学校 / 愛媛県立長浜高等学校

講師陣の特徴

プロの講師です どういった人かは詳しくは分かりません、 安心して通わせられる人です。 男性で年齢は40代くらい。 穏やかで分かりやすい感じの方です。 人物重視で子どもが安心できる講師の方がよいと考えてます。

カリキュラムについて

普通レベル 学校のレベルに合わせて分からないところを分かるように進めている。 国語、算数、理解、社会をメインに講義。 基本的には難しいことはせず、学校の授業の補足がメインとなる。 特に特別なことはなく、通常のカリキュラムです

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

徒歩圏内

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月11日

公文式 公文大里スクール教室 保護者 (母親) の口コミ

総合評価:

2

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 公文大里スクール教室
  • 通塾期間: 2022年2月~ 2022年2月
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

やはり、つきっきりにならないといけないのでお金を払うには少し疑問を持ってしまいました。それなら本屋で問題集買わせてやらせる方が安上がりです。あとオンラインで勉強できると言えど子供だけにやらせるわけにいかず親が見ていないといけないので現代ママは忙しい方が多いですからあまり役に立たなかったです。

この塾に決めた理由

近所だから

志望していた学校

大阪教育大学附属天王寺中学校 / 奈良女子中学校 / 大阪教育大学附属池田中学校

講師陣の特徴

優しい先生。日本人じゃないで話やすい。 LINEを使うなど今のママ目線で色々物事を考えられる人。子どもに親切丁寧に指導してくれる。 通えない時はオンラインで勉強できたり柔軟性がある。オンラインが苦手であっても親切丁寧に使い方を指導してもらえます。安心です。

カリキュラムについて

ひたすらシンプルに問題を解き続ける。それを繰り返す。そのため飽きてくる時期も来るがひたすら同じ事をしていくにつれて忍耐力もついてくると思う。 市販のドリルをひたすらやるのでそれに関しては親が子どもにドリルをやるよう指導できるならわざわざ通わさなくてもいいかもしれない。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

家から近い。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月10日

公文式 公文大里スクール教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 公文大里スクール教室
  • 通塾期間: 2018年4月~ 2020年12月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

この塾の講師の先生は、教え方が上手だという印象。生徒一人一人に対して、わかるまで対応してくれるので、放置されることはなかった。また、家庭に対してのサポートも忘れずにしてくれた。子供のレベルに合わせた教え方ができる塾だと思う。

この塾に決めた理由

わかりやすそうだったから

志望していた学校

広島修道大学 / 広島市立大学 / 広島文教大学

講師陣の特徴

わからない問題に対して、わかるまで丁寧に教えてくれて、そのままにはせず、生徒が理解するまで対応してくれた。また、時間をかけて、教えてくれるので、わからない問題が少なくなり、勉強を楽しくでき、優しく教え方の上手な講師の方であった。

カリキュラムについて

この塾は、自分のペースで勉強を進めることができるので、自分のレベルに合わせたカリキュラムを 組むことができた。そうすることで、自分の苦手な科目を優先的に取り組み、自分の苦手な科目を克服するカリキュラムを組み、進めることができた。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

静かな環境

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年6月10日

公文式 公文大里スクール教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

5

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 公文大里スクール教室
  • 通塾期間: 2019年4月~ 2021年10月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 大学受験

先生の教え方が生徒一人一人に対して、真剣に教えてくれて、わかりやすかった。また、わからないない問題に対してもわかるまで丁寧に教えてくれて、わからない問題をそのままにはしないというやり方であり、大変、いい塾だったと思う。

この塾に決めた理由

分かりやすそうだったから

志望していた学校

広島市立大学 / 広島修道大学 / 広島国際大学

講師陣の特徴

教え方が分かりやすく、分からない問題があっても丁寧に教えてくれて、信頼できる人でした。生徒一人一人に対しての対応がしっかりしていて、わからない問題があった場合でも分かるまで丁寧に教えてくれて良い先生に対応してくれた。

カリキュラムについて

生徒一人一人が自ら学んでいくようなやり方であったので、自分にあった勉強のスケジュールを自分で設定して、進めていくようにできた。自分で無理のない範囲で設定することで、苦手な科目をなくしていくようにすることができるようになった。

保護者への連絡手段

LINE連絡

アクセス・周りの環境

静かで学ぶには適していた。

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2023年5月24日

公文式 公文大里スクール教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 私立
  • 教室: 公文大里スクール教室
  • 通塾期間: 2021年4月~ 2023年1月
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の先生は、生徒一人一人に丁寧に教えてくれる。生徒がわかるまで時間をかけて教えることで、授業についてこれない生徒を出さないようにしようしているのが感じとれた。生徒に自信をつけさせ、生徒のレベルアップを図るよう、指導してくれる。

この塾に決めた理由

わかりやすいから

志望していた学校

広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立高陽高等学校 / 広島県立広高等学校

講師陣の特徴

塾の講師の方は、教え方が丁寧であり、非常にわかりやすかった。難しい問題に対しても生徒が わかるまで対応してくれた。生徒一人一人に対して、時間をかけて教えることで勉強についてこれない生徒を作らないようにしている感じに見えた。

カリキュラムについて

勉強の内容は、生徒一人一人のレベルに合わせたカリキュラムとなっており、極端に難しい問題があることはなかった。ただ、生徒のレベルアップを図ることも大事であるので、基礎ができた段階である程度、難しい問題にチャレンジさせることでレベルアップを図る。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

勉強に適して静かな環境

この口コミをもっと詳しく知る

通塾中

回答日:2023年5月24日

公文式 公文大里スクール教室 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 教室: 公文大里スクール教室
  • 通塾期間: 2022年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

塾の先生が生徒一人一人に対して、分かるまで教えてくれるので、わからない問題がそのまま放置されることはなかった。勉強についてこれない生徒に対しても分かるまで丁寧に教えてくれて、問題につまづくことはなく、自分のレベルアップにつながった。

この塾に決めた理由

分かりやすいそうだったから

志望していた学校

広島県立広島皆実高等学校 / 広島県立海田高等学校 / 広島県瀬戸内高等学校

講師陣の特徴

ベテランの先生だった。生徒一人一人に対して分かるまで丁寧に教えてくれて、分かりやすいと思った。時間をかけて、真剣に取り組んでくれて、成績がアップしたと思う。思いやりがある先生で、毎日でも通いたいと思うほどの先生であった。

カリキュラムについて

カリキュラムは、生徒の学年に沿っており、レベルの高い内容は教えないようにしていたのではないかと思う。生徒のレベルに合わせて、学習を進めて、生徒一人一人にやる気を植え付けるカリキュラムを組んでくれていたと思う。

保護者への連絡手段

メール連絡 / LINE連絡

アクセス・周りの環境

静かで勉強に 適している環境

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2025年2月8日

公文式 公文大里スクール教室 保護者 の口コミ

総合評価:

4

  • 教室: 公文大里スクール教室
  • 通塾頻度: 週3日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

初めての塾を通うことにより勉強して自分の行きたい高校に受験し受かってよかった。毎日通うことで勉強が楽しくなり友達も出来てよかったと思っています。また毎月の塾の費用も他と比べて高くないので経済的にもよかった。

志望していた学校

静岡県立熱海高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

回答日:2024年10月3日

公文式 公文大里スクール教室 保護者 の口コミ

総合評価:

3

  • 教室: 公文大里スクール教室
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 高校受験

適度な勉強時間で、復習、復習の公文式の勉強で、子供にも無理なく勉強できていたと思います。特に辞めたいとか、嫌な言葉や、発言もなかったので、公文をやらして、良かったと思います。値段も手頃だったし、科目数も自分で決められた点も良かったです。

志望していた学校

兵庫県立赤穂高等学校

この口コミをもっと詳しく知る

この教室の口コミは以上です。

※以下は公文式全体の口コミを表示しています。

通塾中

回答日:2025年9月10日

公文式 保護者 (父親) の口コミ

総合評価:

4

  • 通っていた学校種別: 公立
  • 通塾期間: 2019年1月~ 通塾中
  • 通塾頻度: 週2日
  • 塾に通っていた目的: 学校の学習の補習

昔からあることで安心感がある。また、子どもたちのやる気を引き出すやり方には好感が持てます。基礎的な力をつけるのには最適だと思う。小さい子供でもモチベーションを高くしてできるところも良い。中学受験等に関しては公文式だけでは足りないところもあるから。

この塾に決めた理由

本人希望。周りの友人が行っていたこともあり、本人が行ってみたいと体験入学し、気に入ったので始めた。親からは特に勧めていない。

志望していた学校

川崎市立井田中学校

講師陣の特徴

わかりやすく教えてもらえるが公文式の先生であり専門性は薄い。ただ、公文しかであればどこも同じだと思っているのでその部分は大して気にならない。普通に採点して普通に教えてもらえているようなので問題ないのではないかと思う。専門性はこちらも求めていない。

カリキュラムについて

自分でやれば進んでいくので学年以上のことを勉強できているのは良いと思う。本人もわかりやすく進んでいくのでやる気もキープできている。ある程度進むとオブジェももらえるらしくそこも本人のモチベーションにつながっている。

保護者への連絡手段

メール連絡

アクセス・周りの環境

そこそこ近い

この口コミをもっと詳しく知る
お気に入り0
最大10,000円プレゼント
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください