公文式 黒浜東教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

生徒のレベル(入塾期間や体調)に応じた、ボリュームを都度都度判断し、おおむね1時間程度に慣らしてくれるため、送り迎えの計画が立てやすく、保護者に配慮されてる。 テキストに沿っているので、細かな内容については不明。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特にはありませんが、息子がちゃんと教室に行ったかどうかこちらから電話して確認させてもらうことがほとんどです。あとは最近の様子を聞きたい時は聞く程度です

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

公文式が急に休みになった場合の連絡や、子どもが公文式から帰る時間がいつもより遅くなった場合に連絡が入ります

通塾中

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

小学校の正面にある

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

まずは自分で考え向き合わせ、わからない時もいきなり答えを教えるのではなく、何故わからないかを自分で理解させることから初める。

通塾中

公文式の口コミ・評判

家庭でのサポート

基本家庭で宿題を見ながら教える感じなので、家庭でのサポートは必須になる。 宿題は毎日あるので、親がプリント管理しないと宿題しないので、その日にするプリントを管理している。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車でのアクセスは少し大変 家が近かったため自転車で通っていた

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

頑張っている様子や、あとは紹介してもらえる人がいないかなどの連絡が来る。未就学児にはやったことなど、細かく教えてもらえる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもが習っている教科は、国語と算数である。 毎回、宿題のプリントが数枚出されており、教室に行くと、その日の課題が個人個人ファイルに入っていて、プリントをせっせと進める。 勉強する習慣をつけるのには適しているが、受験のことを考えると、カリキュラム的には不足かと思う。

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

決められたカリキュラムというよりは、子供が自分のペースで進められるところが良かった。苦手なところや、理解するのに時間がかかりそうなところは繰り返しやれて良かったと思う。 逆に分かったところは次に早く進められてよかた。子供のやる気につながったと感じました。

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください