公文式 堅倉教室の口コミ・評判一覧

塾の総合評価:

0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています

この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。

通塾中

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

特にはありませんが、息子がちゃんと教室に行ったかどうかこちらから電話して確認させてもらうことがほとんどです。あとは最近の様子を聞きたい時は聞く程度です

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

公文式が急に休みになった場合の連絡や、子どもが公文式から帰る時間がいつもより遅くなった場合に連絡が入ります

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

お迎えに行った時に今日の勉強への取り組みの様子、頑張ったところ、進み具合を口頭で伝えてくださいます。

通塾中

公文式の口コミ・評判

塾のサポート体制

塾入退室の連絡は自動で必ずメールで受信出来る。また、その他の事務連絡や情報配信は定期的にメールで連絡を受けている。

通塾中

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

その日にしたプリントを採点してくれる先生がいて、間違っているところや分からない所だけ見てくれる。 その日によって担当の先生が違うことがある。 基本先生はみんな優しい人ばかりです。 主の先生が1人いて、その先生は保護者との連絡や全体の子どもを見ていて、他の数名の先生方は採点をしている。

公文式の口コミ・評判

講師・授業の質

気の強い先生がおおい。 中には優しい先生もいた。 少し発言が強いことがあり、あまりいい印象ではなかった。 間違いを笑う先生がいる。 採点後にがんばってなど声をかけてくれた。 たまに大学生がアルバイトで採点をしていた。

公文式の口コミ・評判

アクセス・周りの環境

車通りが多いので夜になると外灯は少なく心配だが、犬の散歩をしている人やウオーキングをしている人もたくさんいるため比較的安全だと思われる。

通塾中

公文式の口コミ・評判

指導方針・カリキュラム

子どもが習っている教科は、国語と算数である。 毎回、宿題のプリントが数枚出されており、教室に行くと、その日の課題が個人個人ファイルに入っていて、プリントをせっせと進める。 勉強する習慣をつけるのには適しているが、受験のことを考えると、カリキュラム的には不足かと思う。

公文式の口コミ・評判

料金について

塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下

学習塾の体験授業に参加して、STPRライブに行こう!
キャンペーンの詳細はこちら

が選ばれる 3

掲載をお考えの学習塾様へ

初期費用無料で掲載可能 
お気軽にお問い合わせください