公文式 原団地教室の口コミ・評判一覧
1~30件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
先生がとても優しく、勉強以外のことも教えてくれるので、親の立場から見てもとても助かっています。子供が飽きない工夫もしてくれているので、とても良いと感じてこれからも続けていきたいと思います。まだ始めたばかりで手探りではありますが、今後もこの体制を継続していってもらえたらいいなと思っています。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
小学校から近くて、通学路上にあるので楽に通うことができるお教室だったので
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
細い坂道を通り、建物の傍には川が流れています。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
子どもたちやる気がないときや宿題を忘れているときなどに声掛けを行う程度で、丸付けなどはしません。教室で先生方がしてくれます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題やドリルの進捗状況の確認。丸付けをして間違えているところのやり直しを促す。あとはわからないところを教えるくらい
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
家庭では親や兄弟が学習資料を用意したり、インターネットから資料をまとめてあげるということをしていました。適切に正しく教えれる部分は教えていました、基本的には子供のやり方が第一で親や兄弟はサポーターという役割にしていました。学校の行事、部活動、スマートフォン、交友関係を制限はあえてしなかった。モチベーションを下げない方法を考えていました。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
北の方から車で車で来る場合はUターンしないと入れない。自転車置場あり。近くにスーパーがある。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
メールや電話などの連絡はありませんが、定期的に毎月発行されるのが教室便りで、それを見て今後の休みなどが保護者に伝えられます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
レベルは生徒に合わせてくれるからすごく助かる。レベルが高い子、低い子に合わせた問題があるので自分のペースで取り組める。マイペースに取り組めて、他人と比べず自分と比べふことが大事だと教えてくれる。過去の自分と比べてどうかを考えることができる。自分のペースはすごく大切だと思う。