公文式 高知潮新町教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
帰宅後に、出された宿題を本人から聞き取り、2日程度で終わらせる量に分割する。その後は一巡二巡と繰り返す。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
答えがあっているか、プリントがちゃんと揃っているか、荷物の忘れ物はないか、ちゃんと理解しているか。を確認して先生に聞くべきことをアドバイスしたりしています
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の女性が講師をしている 公文式指導経験豊富であり、定期的に公文式本部の講習を受けているそうです 話し方が穏やかで体験や入校手続きの際に丁寧に説明してくれた 子どもは質問しやすい先生と言っている
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この公文式では、先生がたがいろいろな学年の年齢の子どもたちを同時に教えています。同じことを繰り返し繰り返しおこなっていき、徐々に身につけていくカリキュラムになっているようです。同じ計算を繰り返すことにより出来るが増えて自信に繋がっていきます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
英語、算数、国語があり、英語は5枚、国語5枚 算数は難易度によって枚数が変わる。 自分が受ける教科のプリントをして、採点してもらったら帰る。 うちの子は、算数3枚、英語5枚。 英語はEペンシルというペンでヒヤリングをしながら、プリントを進めていくというもの。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
自分のがんばり次第でどんどん先取りできる。 プリント学習 授業はなく、それぞれ自分のプリントを使って学習を進めている。 間違えた場合はまず自分で考える。 それでも間違えた場合は先生と一緒に考えることができる。
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
野球、英語、ピアノなど忙しいためスケジュール管理を主にしていた。外遊びも好きなため、公園に連れていったり、プールに行ったりした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
主に費用などの事務的な連絡 例えば、教室費についてや、必要な持ち物 宿題の実施状況の確認など また講習会のお知らせもいただくことがある
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
送迎の時に何かあれば、その時に直接話すような感じ。普段は何もなければ、子供が1人で教室に入って、勉強が終われば出てくるような感じだった。