公文式 郡家東教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特に連絡することありませんが、何か所要の用事があったり、またはこの先どうするかと言う話などが時々あります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
入塾時の教科別テストでレベルを見て、結果から個人に合わせたカリキュラムでどの学年の教材から始めるかを決めてくれる。そのため、同じ学年でも子どもによって取り組む内容が違う。繰り返し問題を解くので身につきやすい。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
教師の人柄は優しくて、わからないことはわかるまで親切で丁寧に教えてくれました。ベテランの教師だったと思われます。熟練された教え方で新人教師に比べると断然ベテランさんの教師でよかったと思います。授業をうまくとりまとめてたと思います
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
年配の女性1人と高齢女性1人。 どちらの先生も優しくハキハキした印象。 子どもに聞くと、わからない所は丁寧に教えてくれている、とのこと。 毎月、予定表を配ってくれるが、あいさつ文が丁寧で熱心さが伝わってくる。
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
あまりない気がする。 面談をしたりする時に報告があるくらいで聞かなければそのままずっと行ってしまう気がする。 特に頻繁に連絡はきませんね。 面談でききます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
ただ今は小学校で学年であるため、そこまでレベル差は感じないが、これから高校中学となったときにどのような教え方となるのとかに判断していくことになると思われる。今はとにかく楽しくできるかどうかと言うところがとても重要視されていると思われる人が好きになってほしい。そういうところが重要であると。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
基本的には自主的な学習がメインでそれぞれ1人ずつ進んでいく印象です。宿題も多すぎず少なすぎず。子供が自主的にできる量となっていて、日々の習慣が身につきそうだなと感じております。簡単な内容から進んでいき基礎が身につきます
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:わからない
塾にかかった年間費用:わからない
通塾中
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円