公文式 下石神井教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
問題につまづいているときに、ヒントを出したり、学校でまだ習っていないところは教えたりする 勉強が終わるまで晩ご飯にしないなど、生活リズムを整えることに協力している
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
普通レベル。公文式の勉強。プリントをやっていき200まで行くと次のレベルに上がる。ほとんどの生徒が自分の学年の問題よりも上のレベルをやっている。特にカリキュラムとかはなさそう。自分の努力次第でどんどん自分の学年よりも上に進めるのでやる気につながり学力向上にもつながる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は年配の方で、ベテランな感じ。 子供が行きたくないときも、「今日は問題を少なめにしてやろう」など優しく声をかけて連れて行ってくれる。 子供が苦手なところをきちんと理解して適切なアドバイスをくれる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
各生徒に寄り添って丁寧に指導してくれる印象を受けています。定期的に保護者面談の時間を設けていただけており、そこで子供の学習の状況を教えて頂ける。自宅ではわからない子供の姿や得意科目、苦手科目など新鮮な情報が多かった。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駐車場は五台ほど停めれる大きさであり、道路沿いの塾です。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
講師の方は地元に住んでおられる方だと聞いているが、ご本人に確認したわけではないので、詳細は不明です。 年齢は、50代と思われますが、こちらもご本人に確認したわけではないので詳細は不明です。 ものごしが柔らかい方でした。
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
送迎の駐車場がない
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
カリキュラムについては決して楽なメニューではなく、生徒からするとハードな部類に入る可能性がある。しかしながらそれに対するフォローアップもしっかりしており、個人個人に合わせたスピードで授業を進めることでわからないまま進むということがないため、この流れで問題ないと考える。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,000円以下
塾にかかった年間費用:100,000円以下
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
人によって教え方のばらつきがあるとは感じた。 人数もそれなりにそろってはいるので質問はできる環境であると。 子供に対しても丁寧に解説を行なってくれるため習熟が早いと感じる。 親には定期的に面談を行い、現状把握をさせてくれるため子どもからの一方的な内容で判断することがない。