公文式 新高円寺駅前教室の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
教材の問題を解いて、理解できたら次の教材に進む。年齢・学年ごとのカリキュラムはなし。 目安としてはA-F教材が小学校範囲、G-Iが中学校範囲、J以降が高校以上範囲。 教材進むの早い人は小学生でJ以上解いてるし、ゆっくりやりたい人は中学生でもE教材とかやってる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
大学生がわからないところを分かるまで分かりやすく教えてくれる。 また、学校のプリントや過去問などのわからないとこも分かるまで分かりやすく教えてくれる。 主婦の人もいたりしている。基本的にどの先生も優しく分かりやすく教えてくれる。席に行って直接教えてくれる先生もいたりする。
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
宿題で毎日一定の枚数のプリントを学習する仕組みなので、毎日忘れずに取り組むよう声をかけたり、教材の保管など管理を補助したりしています。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
家から徒歩で通えます。送り迎え必須でした。住宅街にあるので静かです。夜でも街灯があり安心です、
通塾中
公文式の口コミ・評判
家庭でのサポート
毎日学校の授業と宿題以外で学習する習慣を作ることが大事だという方針なので、宿題のプリントを溜めずに毎日こまめにやるよう促さなければならないが、なかなか難しい。 結局溜めてしまうので、何か塾側から対策してくださるとありがたい。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
いろんな教材の最初に解き方などが少し乗っていてわかりやすい。教材は分厚くないので持ち運びもしやすい。教材をやって行く中で復習もできるから自分の苦手なところをなくせると思う。だからすごくいい教材だと思う。中には難しい問題もありすごく自分のために繋がる。 英語は専用のペンで正しい発音を聞けるし楽しい
通塾中
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
通っている小学校がある通り沿いに塾があり徒歩1分と近く、学校帰りにそのまま通うこともでき、見通し良い通りですので何かと安全ではあります。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
それぞれの子供の学習に応じてプリントの難易度が変わっていきます。 だいたい小学校までに中学校の学習を終わらせる感じで進めていくそうです。 あくまでもこちらの公文式の目安なのでほかの場所はわかりませんし、子供によって違うと思います。
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
小学生からは国語、算数、英語が主体です。ベビーくもんもあります。幼稚園生用のカリキュラムもあります。 内容は学校の教科書には沿っていないです。 無学年学習で進んでいく子はどんどん自分の学年を越えて学習していきます。 その時の自分自身にあったレベルの問題を出してくれるので、振り返っての学習も出来ます。 わからないところがそのままになるようなことがないように、繰り返し学習も行えます。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
子供の今やっている授業内容を教えていただき、得意分野、不得意分野も教えていただき、自宅での子供に対する勉強内容の味方も教えていただきました。