公文式 高浜南教室【愛知県】の口コミ・評判一覧
0 件目/全0件(回答者数:0人)※一覧では回答者の代表的な口コミを表示しています
絞り込み
この教室にはまだ口コミがありません。
以下は公文式全体の口コミを表示しています。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:30,001~40,000円
塾にかかった年間費用:300,001~500,000円
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
何か問題があれば、先生からは連絡はいただいておりましたが、特にあまり問題もなかったので、連絡が来ることも特にあまり編みませんでした
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
この塾のカリキュラムですが、この塾というより公文のカリキュラムにそって行われるため、特に教室のカリキュラムというものはありません。公文のカリキュラムはご存じの方も多いと思いますが、公文公という方が発案した数学の勉強法をもとに生み出された勉強法で、その勉強法をもとに他の科目もカリキュラムが組まれていると思います。
公文式の口コミ・評判
料金について
塾にかかった月額費用:10,001~20,000円
塾にかかった年間費用:100,001~300,000円
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
駅近。
公文式の口コミ・評判
アクセス・周りの環境
田舎すぎず都会すぎないちょうど良い場所にある
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
小学生の子供を持つ人が短時間パートで講師として何人かいた。短時間の講師は宿題の丸つけをしていた。また、入れ代わりもよくあった印象である。主になっていた講師はやや厳しく口調も厳しかった。現在は主に教えている講師が代わっている。
通塾中
公文式の口コミ・評判
指導方針・カリキュラム
個人に合わせて、簡単な内容を量をこなして実施している。算数では文章問題などではなく、計算の量をとにかくこなすイメージ。また時間を意識しており、瞬発力が非常に鍛えられていると感じている。徐々に難しい内容に移行して個人のペースに合わせて進められる。
通塾中
公文式の口コミ・評判
塾のサポート体制
特にそれぞれの保護者への連絡をこまめにされるわけではなく、出欠や臨時休校、長期休暇の際の開講予定などの連絡が中心。 基本的にはLINEだが、ごくまれに電話連絡がある。
公文式の口コミ・評判
講師・授業の質
小さな田舎町の塾なので、顔見知りも多く(我が家もその一人)、その人の人となりは多くの人が知っていると思います。しかし、同年代の子どもを持つ親御さんたちからの話しを聞いても否定的な話しは出てこないことからも、問題ないと思っています。